仮面ライダーゴースト 第35話「真価!楽しさの力!」
そういえばタケルってゴーストだから食事の必要が無いんですかね。
さて今回はムゲン魂大活躍!前回のラストを含めて計3回も変身し、その都度圧倒的なまでの力を披露してくれました。これまで散々引き伸ばしてきた分、一気にその活躍をまとめて見せてきたように感じます。ヨロコビストリーム、タノシーストライクといった感情の力を元にする必殺技を有しているようで。タケルの感情が高まれば高まるほど、その力も強くなるのでしょうか。他人の記憶に触れるということは、他人の感情にも触れるということでしょう。自分1人の力で強くなるのではなく、人々の記憶と思いを繋ぎ、感情を共有することで強くなっていくライダーなんでしょうね。
武器を用いた技のみならず、ライダーパンチとライダーキックを披露してくれたのは嬉しいです。コートがはためいているライダーキック、なかなかにカッコよかったです。
研究に追われるあまり、最初の頃の楽しさを忘れていたユウイチ。ただがむしゃらに追い求めるのも大事かもしれませんが、時には最初の感情を思い出すことも大切。科学の楽しさを伝えることで、アカリのように科学の道を志す者たちが生まれる。そしてアカリが楽しさを伝えることで、後世にユウイチ、ジロウの思いが受け継がれていく・・・人の思いは死なない、無限大ということを感じる話でした。
何気にイゴールがグリム眼魂を使用したり、ディープスペクターがツタンカーメン眼魂を使ったりという、新たな要素も見られました。ディープスペクター・ツタンカーメン魂はなかなかかっこよかったです。
次回はアカリがアイドルに?来週のジュウオウジャーはお休みですが、ゴーストとプリキュアは来週もあります!
そういえばタケルってゴーストだから食事の必要が無いんですかね。
さて今回はムゲン魂大活躍!前回のラストを含めて計3回も変身し、その都度圧倒的なまでの力を披露してくれました。これまで散々引き伸ばしてきた分、一気にその活躍をまとめて見せてきたように感じます。ヨロコビストリーム、タノシーストライクといった感情の力を元にする必殺技を有しているようで。タケルの感情が高まれば高まるほど、その力も強くなるのでしょうか。他人の記憶に触れるということは、他人の感情にも触れるということでしょう。自分1人の力で強くなるのではなく、人々の記憶と思いを繋ぎ、感情を共有することで強くなっていくライダーなんでしょうね。
武器を用いた技のみならず、ライダーパンチとライダーキックを披露してくれたのは嬉しいです。コートがはためいているライダーキック、なかなかにカッコよかったです。
研究に追われるあまり、最初の頃の楽しさを忘れていたユウイチ。ただがむしゃらに追い求めるのも大事かもしれませんが、時には最初の感情を思い出すことも大切。科学の楽しさを伝えることで、アカリのように科学の道を志す者たちが生まれる。そしてアカリが楽しさを伝えることで、後世にユウイチ、ジロウの思いが受け継がれていく・・・人の思いは死なない、無限大ということを感じる話でした。
何気にイゴールがグリム眼魂を使用したり、ディープスペクターがツタンカーメン眼魂を使ったりという、新たな要素も見られました。ディープスペクター・ツタンカーメン魂はなかなかかっこよかったです。
次回はアカリがアイドルに?来週のジュウオウジャーはお休みですが、ゴーストとプリキュアは来週もあります!