ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

先に3から

2016-06-15 08:14:50 | アニメ・ゲーム
 先日3DSのバーチャルコンソールが安くなっていたので、ポケモンバンク更新で余った金額を使って、ワリオランド3などを購入しました。

 ワリオランド3は、2に引き続きワリオが不死身。敵の攻撃をわざと受け、ゾンビやドラキュラに変身したり、薄っぺらになったり透明になったりと、様々なアクションで謎を解いていくゲームです。
ステージには四つの宝箱があり、手に入れた宝物で次の宝箱への道が開けたり、ワリオがパワーアップします。最初は出来ることが少ないですが、進むに連れて出来ることが増えていくのは楽しいです。

 このブログでも何度か話題にしましたが、その度に思い出すのが「巨大な穴」というステージ。薄っぺらになってヒラヒラと落下していき、所定の場所に入る必要があるのですが、これが非常に難しく、何度もやりなおしました。

 で、今回も挑戦したわけですが・・・あれ?普通にしゃがんでジャンプしたりするだけでいけるくね?(汗。あんなに苦労したのは何だったのか・・・あ、ラスボスが弱いのはいつものことでした(笑。

 当時も攻略本無しで完全クリアしていたので、今回もそれを目指しますが、覚えている部分もあれば、すっかり忘れているところもありますね。存在そのものを忘れていたステージもあったり・・・

 ワリオランドは1、3、2の順番でプレイしたのですが、改めて3をプレイして、2の難しさを思い出しています。2は初っぱなからルート分岐があったりと、かなり難しかったと思います。1はマリオランド3でもありますから、2や3と一概に比べることは出来ませんが、難易度は低めだったかと。ただただ、コイン集めが大変だった記憶はありますが。


 宝物を集めつつ、併せて「星のカービィ2」も購入しました。こちらは全くの初見でしたが、それ故に楽しむことができました。
 ワリオランド同様、こちらも3を先にプレイしていたのですが、3でも出てきた敵がいたり、仲間のコピー能力の違いを感じたりしながらのプレイとなりました。3の雑魚がボスだったり、一度でも触れたら仲間を強制退場させてくる奴だったのには驚かされました。にしても、カインのスパーク、3で変わってたんだなぁ・・・
 ダークマター戦は十回近くやり直してようやく撃破。こちらはロボボプラネットにクローンが出現していたので「そういえば攻撃跳ね返せたっけ」と思い、試してみたら成功。

 何だかあれこれ順番が逆な気もしますが、これはこれで楽しくプレイできたので良かったです。


 ・・・それなら、安くなっていた期間にこの記事を書くべきだとか、それこそ記事の順番が逆じゃないかというツッコミは無しでお願いします(汗。
コメント