goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

車の大きさ、感じ方

2019-03-12 08:10:20 | 日々の生活
 免許を取り、時折運転するようになってからそこそこの月日が経ったわけですが、未だに運転前は緊張しますし、何だったら「この距離なら歩ける」「バスで行ける」「あそこの駐車場嫌い・・・」的な理由で歩いたり公共交通機関を利用することも当然ながらありまして。

 で、バスやタクシーなんかもその選択肢の一つに入るわけですし、たまに同僚の車に乗る機会もあるのですが・・・昔は基本親の車しか乗ったことが無かったからあまり気にしたことはなかったのですが、運転も人それぞれだよなぁと改めて実感しまして。

 いや、もちろんそれを仕事にしているということは運転が上手いということなのは重々承知しているんですけど、時折あまりにも自分の運転と違っていて驚くと言いますか・・・「え!?ぶつかったりしない!?大丈夫!?」とか思っちゃうんですよね・・・いや、安全運転なんですけども、こう、近いなぁ・・・と。実は私が距離を取りすぎで、実際はあのくらいの距離が普通なのかもしれないけれども、近いなぁ・・・と。

 まぁでも、実際運転してみないと分からないことってありますよね。普通のサイズの車とバスとでは大きさも違いますから、車間の感じ方も違うのかもしれませんし。
 そう考えるとバスとか大型トラックを運転するための免許講習ってハードル高そうだよなぁ・・・マニュアル車で公道を走ると言われただけでビクビクしていた私には到底越えられないハードルだろうなと思う今日この頃でした。
コメント