ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

騎士竜戦隊リュウソウジャー 第26話「七人目の騎士」

2019-09-15 09:59:28 | 騎士竜戦隊リュウソウジャー
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第26話「七人目の騎士」

 街で泣いている女性を見かけたカナロだったが、彼より早くナダという青年が彼女を笑顔に変えた。カナロを「海のリュウソウジャー」と呼ぶ彼もまたリュウソウ族であり、マスターレッドの弟子だったという。

 自分も対ドルイドンの力になりたいというナダはドドメキマイナソーとの戦いに駆けつけるも、多くの目で攻撃を見切るドドメキマイナソーにナダの攻撃は届かない。コウはドドメキマイナソーが放つ光線から彼をかばうが、その影響で優しさを奪われたコウは敵味方関係無しに攻撃を奮い始めた。

 コウは自らをリュウソウジャー失格だと言い残し、みんなのもとを離れてしまい・・・


感想
 七人目の騎士ではあるものの、リュウソウジャーになれなかった男・ナダが登場した今回。バンバとも知り合いのようですが、仲はあまりよろしくないようで。

 ドドメキマイナソーに優しさを奪われた結果、昔の共謀性が蘇ってしまったコウ。昔のコウは誰よりも強くなろうとした結果、周りが見えなくなるところがあったようで。しかしアスナが同じ村にやってきたことで、彼女を守ろうとし、優しさが生まれたと・・・
 ・・・すいません!てっきり「アスナがコウに物理で勝ったことで大人しくなったんじゃないか」とか「アスナがコウ以上に暴れん坊で、そんなアスナを抑えているうちにコウも自分のしてきたことがいけないことだったと気づいたんじゃないか」とか思ってすいません!(汗。
 実際はメルトがアスナを仲間として大事にしているのを見て、周りはライバルではなく仲間だと思えるようになったそうで。アスナだけではなく、メルトもかけがえの無い仲間だったという描写をしてくれたことは嬉しいですね。

 リュウソウジャー失格だと落ち込むコウに対し、マスターレッドがコウをリュウソウジャーに選んだ理由「優しさ」を気づかせるナダ。コウは元々持っていた優しさを持っていなかった。しかしアスナとの交流を経て優しさを手に入れることが出来た。
 自ら「優しさ」を手に入れることができる「強さ」を持ったコウだからこそ、リュウソウジャーに選ばれたんでしょうね。

 そして元々持っていなかったものを手に入れることが出来たからこそ、何度でも手に入れられる。再びその心に優しさを宿したコウは戦線に復帰。マブシソウルとミガケソウルのコンビネーションにより、ドドメキマイナソーにトドメを・・・!


 と思いきや、何と突如ガイソーグが出現し、コウたちを倒してその場を立ち去ってしまいました。その後は一件落着ムードが漂っていたものの、まだドドメキマイナソーは生きていますし、完全体になる恐れもあるのでは・・・(汗。

 で、次回はガチレウス復活に、パキガルー登場・・・あの、ドドメキマイナソー倒しますよね?(汗。
コメント

仮面ライダーゼロワン 第3話「ソノ男、寿司職人」

2019-09-15 09:31:06 | 仮面ライダーゼロワン
仮面ライダーゼロワン 第3話「ソノ男、寿司職人」

 或人とイズは、滅亡迅雷.netの尻尾を掴むべく、ヒューマギアの様子を見て回ることを決めた。早速2人は寿司職人ヒューマギア・一貫ニギローの契約を取り付けにいくも、店主の魚住範夫からは「ロボットだから」と断られてしまう。

 と、そこへA.I.M.Sの唯阿が現れ「ヒューマギアには優れた価値がある」と、或人が予想していなかった言葉を発した。ニギローの腕前は唯阿も認めるところだが、それでも魚住は「ロボットには心が無い」とニギローとニギローの握る寿司を否定。

 そんな中、自分たちの「アーク」を復活させるべくマギア作戦を遂行する滅亡迅雷.netにより、新たにネオヒマギアが誕生し・・・
 


感想
 ようやくOPが流れたようですが、どこかイズちゃんに不穏な空気が・・・でも首を傾げたり後ろでぴょこぴょこしながら動画を見ようとする仕草が可愛いから良し!(笑。

 さて今回は寿司職人ヒューマギアの一貫ニギローを、腰を痛めた店主・魚住のもとにプレゼンしに向かった或人とイズ。ニギローはどことなく防衛隊一のウルトラマン好きだったり、キンタロスに憑依されてそうな見た目をしていますが、それはそれとして。

 腕は確かで、「おまかせ」にも対応するヒューマギア。でも「心」が無い。ならばと「心」のインストールを求めるニギローですが、心はインストールできない。しかしインストールできないが故に、心が無いために心が折れることはない。つまり心が無いことは欠点かもしれないが、利点でもあると・・・
 また「怒っているように見えても怒っていない」というのを描写したのも面白かったですね。1万回握って出直してこいという魚住の言葉からは怒りも感じられるけれども、喜びも感じられる。それが「心」を学ぶということなんでしょう。
 

 が、そんなニギローもネオヒマギアによって暴走させられることに。バックアップさえあればいつでも復元できるけれども、そう簡単に割り切れるものではない。唯阿はヒューマギアの有用性は認めていますが、それはあくまでも「道具」としての評価。或人のように人間のパートナーとして扱ってはいないと。
 しかし唯阿が言っていたように、ヒューマギアとどう付き合うかは人間次第。或人は大事なパートナーとして、諫は排除する敵として、唯阿は有用な道具として付き合っていく。同じ「ヒューマギア」に対して三者三様の捉え方があるのが面白く、今後どうなっていくのか楽しみですね。


 厄介なゲソことネオヒマギアに対抗するべく、イズは衛星ゼアに対抗策を打診し、それにより新型プログライズキーが生成されることに。じゃあとっとと最強フォーム出して?(笑。
 ネオヒマギア相手には斬撃に優れたバイティングシャークが登場。フライングファルコンの変身を見た時も思いましたが、何というか、本当に「仮面」ライダーっぽい変身だなーと。


 残念ながらニギローは新品の状態からリセットしての再スタート。しかし大将はゼロから叩き込んでいくと嬉しそうな顔を見せてくれました。大将秘伝の握り方を学んだ元のニギローではなく、新しいニギローも受け入れていることから、大将の「ヒューマギア」に対する考え方が変わったんだなぁと。

 一方の唯阿は、ちゃっかりニギローに視覚情報を転送するプログラムを送っており、ゼロワンの正体やデイブレイクによって消滅したと思われていたプログライズキーの存在を知ることに。それを報告していた相手はA.I.M.Sの社長でしょうか。いずれにしろ、「道具」の使い方が上手すぎて、諫とはまた別の意味で厄介な相手になりそうですね、唯阿・・・


 イズちゃんのめっちゃ可愛い「アルトじゃないと!」が見られたところでまた次回。次回は新たに2つのフォームが登場。どんどん出ますね・・・
コメント (1)

スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」

2019-09-15 09:00:06 | スター☆トゥインクルプリキュア
スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」

 全てのプリンセスの力が揃ったことで、フワは成長を遂げたが、未だ成長途中にあるという。ダークネストはその隙を狙って再びガルオウガに力を授け、プリキュアたちの元へと差し向ける。
 
 圧倒的なパワーの前に屈しそうになるプリキュアたちだが、フワを、みんなを守りたいという思いが一つになった時、新たな力が誕生する!

感想
 プリキュア総選挙の結果発表、司会は原西さんの方が良かったのでは・・・

 さてアイキャッチが新しくなった今回は、ガルオウガ再び。地球にワープしてくるなりいきなりフワを捕獲とかヤベーイ!・・・と思ったら、成長後のフワの姿を知らなかったため、何と自ら手放して「フワを出せ!」と要求してくるというとんちんかんな行動を見せました(笑。見た目違うけど、フワフワ言ってたじゃん・・・これまではダークネストの腹心の部下、という印象でしたが、ここ2話でだいぶ印象が変わったキャラクターですね。

 しかしその後は一転してシリアスムード。どうやら彼も圧倒的な力の前に星も仲間も失った身とのこと。その後近くの星に居続けたところ、カッパードやテンジョウが現れ、そしてダークネストが現れたと。ダークネストが仲間を集めるために星々を破壊したのではと疑ってしまいますが、果たして。

 
 ガルオウガのパワーの前に苦戦するプリキュアですが、同じく仲間を奪い取られたコスモの言葉を皮切りに逆転開始。奪われた身でありながら、もう奪われたくないと思ったコスモと、奪い続けるガルオウガの違いですね。
 ただ必死に守りたいと思っただけ。出会ったのがプリンセスの希望だっただけ。宇宙を旅してまだまだ知らないこともたくさん。それでもフワを守りたいという想いに変わりは無く、フワもまたプリキュアを守りたいという想いを叫ぶことに。

 そして誕生したのがシャイニートゥインクルペンと新フォーム、新技のスタートゥインクルイマジネーション。フワが中心になっている技ってことは、フワが成長しきった際には5人と1匹ではなく6人の技になったりするんですかね・・・?


 12星座の力も集めて、フワも一段階成長して一段落・・・かと思いきや、惑星レインボーを戻すためには「トゥインクルイマジネーション」なるものを探す必要があるとのこと。ダークネストのいう「器」がフワだとすれば、「トゥインクルイマジネーション」が中身の模様。満たされる前に奪えと命じているところからすると、ダークネストは歪んだイマジネーションでフワを満たしてよからぬ事を企んでいたり?
 広い宇宙のどこにあるかも分からない「トゥインクルイマジネーション」。名前からすると「物」ではなく「想い」っぽいので、これまで出会ってきた人々の中にあったり、ひかるたち自身の中にあったりするのかなぁと。


 次回からはまた学校が始まるようですが、見たところユニはララのように転入しないっぽいですね。てっきりユニの転入イベントもあるかと思っていたので意外でした。
コメント