goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

コンピューター再起動

2019-09-26 07:42:19 | ウルトラシリーズ
 最近YouTubeのウルトラマン公式チャンネルにて、「ウルトラ怪獣大百科」が毎日配信されています。

 結構前にも話題にしたことがありましたが、幼い頃何度となく「ウルトラ怪獣大百科」をまとめたビデオ「ウルトラビッグファイト ウルトラマンタロウ 宇宙怪獣来襲!」を繰り返し見ていました。

 「ウルトラ怪獣大百科」単体で見るのは今回が初めてですが、「怪獣コンピューター、チェック!」「チェックします!」から始まり、ウルトラマンと怪獣の戦いを見ながら、青野武さんにより怪獣の背景や戦いの行く末が語られる・・・そんなお決まりのパターンを再び見られるのはとても嬉しいです。本編を見るのとはまた違った面白さがありますね。
 個人的には、本編開始前のウルトラ戦士紹介も久々に見たいのですが・・・

 以前はウルトラマン列伝が放送されていましたが、たまにはこういった怪獣を紹介する短編番組もやってくれると嬉しいなーと。本編終了後だとさすがに時間が足りないかと思いますが、最近タイガに登場したパゴスやギマイラといった怪獣が、過去作だとどういった怪獣だったのか触れる機会があっても良いのかなって。

 そんなこんなでYouTubeに疎い私にしては珍しく、毎日のYouTubeの楽しみが出来た今日この頃でした。



 ・・・え?タイガ?・・・一応見てますけど、正直あんまり(汗。
 「タロウの息子」要素はいつ生かされるのかとか、タイガ・タイタス・フーマとヒロユキの本編中の会話増やしてとか、ヒロユキの活躍増やしてとか、勝利の余韻に浸っているところにトレギアやめてとか言いたいことは色々ありますけど、後半戦次第だなぁ・・・
コメント (2)