魔進戦隊キラメイジャー 第3話「マンリキ野郎!御意見無用」
時雨がケガを押して撮影に臨んだという話を聴いて「やせ我慢がいいとは限らない」と思う充瑠。そんな折、街には人々の頭を万力で締め付けるマンリキ邪面が出現。彼の動きを見切ったという時雨だったが、隙を突かれて頭に万力をはめつけられてしまう。
マンリキ邪面のハンドルが無いと外せない万力に苦しむ時雨に「仲間の前ぐらい、やせ我慢しなくたっていいと思うんだ」と充瑠は告げるも、それでも時雨は「このためが良い」と、主役である自分の出番を減らすことで引き立つカッコよさを説いて撮影を続行し・・・
感想
「アクセル・ポリス8」で「振り切るぜ」・・・「俺に質問するな」とか言います?
さて今回は時雨回。万力に締め付けられながらもクールでカッコいい映画俳優のまま・・・かと思いきや、実際はやせ我慢をしていただけ。誰も見ていないところでは思いっきり泣きごとを叫んでいました。クールじゃないブルーは過去にもいましたが、「ぱっと見クールだけど、やせ我慢してクールを振舞っているブルー」というのも珍しいですね。
弱音を吐けないのは弱さはあるかもしれないけれども、それでも兄貴にはとことんかっこつけてもらいたい。そんなジェッタ、そしてやせ我慢してでもカッコつけたい時雨の意思を汲んで、時雨にはかっこつけさせたままで4人でマンリキ邪面のハンドルを奪う作戦を提案。さすがひらめき、想像力の力でキラメイジャーになっただけのことはありますね。為朝も感心する良い作戦でした。
ここで時雨を逃がしては時雨はカッコ悪く、彼のきらめきも失われてしまいかねません。キラメイジャーは敵を倒すだけでなく、誰かのきらめきも守る戦士なんだなーと。
4人のキラメイジャー、そして魔進たちの力により危機を脱した後は、マンリキ邪面にハンドルを返したうえでの一騎打ち。これもまた「カッコよさ」なんでしょう。
そしてマンリキシェルガ相手にランドメイジとスカイメイジ、更に5人と5体の力を合わせて合体キラメイジン出陣!その名にふさわしいキラッキラに輝く姿が暗闇の中で良く映える。加えて爆発も迫力が増しているように感じます。今回はランドメイジ、スカイメイジからの合体だっためにシンプルに感じましたが、最初っから5体で合体するバージョンも早く見たいですね。
弱さを見せないのが時雨の美学。でも弱さを見せた時、それはまた新しい輝き、強さに繋がるかもしれない。そんな良い話でしたが、最後はインタビューでカッコつけまくった時雨の「変だよね」が散々いじられる羽目に(笑。これも仲良くなる前、時雨が弱さを見せる前だったら、時雨のきらめきを失わせるきっかけにもなりかねないなーと。いじりすぎた結果、不貞腐れてしまうこともあるかもしれませんしね。そうならなかったんのは5人が仲良くなったからこそでしょう。
時雨回ではありましたが、「ひらめきを現実にして、きらめきに変える」充瑠の良さも描かれていた回でした。為朝とはしばらくギクシャクするのかなーと思っていただけに、思いのほか関係が良好で何よりです。
サラッと初見で万力の外し方を見抜く瀬奈お嬢様がさすがだったところで、また次回。
時雨がケガを押して撮影に臨んだという話を聴いて「やせ我慢がいいとは限らない」と思う充瑠。そんな折、街には人々の頭を万力で締め付けるマンリキ邪面が出現。彼の動きを見切ったという時雨だったが、隙を突かれて頭に万力をはめつけられてしまう。
マンリキ邪面のハンドルが無いと外せない万力に苦しむ時雨に「仲間の前ぐらい、やせ我慢しなくたっていいと思うんだ」と充瑠は告げるも、それでも時雨は「このためが良い」と、主役である自分の出番を減らすことで引き立つカッコよさを説いて撮影を続行し・・・
感想
「アクセル・ポリス8」で「振り切るぜ」・・・「俺に質問するな」とか言います?
さて今回は時雨回。万力に締め付けられながらもクールでカッコいい映画俳優のまま・・・かと思いきや、実際はやせ我慢をしていただけ。誰も見ていないところでは思いっきり泣きごとを叫んでいました。クールじゃないブルーは過去にもいましたが、「ぱっと見クールだけど、やせ我慢してクールを振舞っているブルー」というのも珍しいですね。
弱音を吐けないのは弱さはあるかもしれないけれども、それでも兄貴にはとことんかっこつけてもらいたい。そんなジェッタ、そしてやせ我慢してでもカッコつけたい時雨の意思を汲んで、時雨にはかっこつけさせたままで4人でマンリキ邪面のハンドルを奪う作戦を提案。さすがひらめき、想像力の力でキラメイジャーになっただけのことはありますね。為朝も感心する良い作戦でした。
ここで時雨を逃がしては時雨はカッコ悪く、彼のきらめきも失われてしまいかねません。キラメイジャーは敵を倒すだけでなく、誰かのきらめきも守る戦士なんだなーと。
4人のキラメイジャー、そして魔進たちの力により危機を脱した後は、マンリキ邪面にハンドルを返したうえでの一騎打ち。これもまた「カッコよさ」なんでしょう。
そしてマンリキシェルガ相手にランドメイジとスカイメイジ、更に5人と5体の力を合わせて合体キラメイジン出陣!その名にふさわしいキラッキラに輝く姿が暗闇の中で良く映える。加えて爆発も迫力が増しているように感じます。今回はランドメイジ、スカイメイジからの合体だっためにシンプルに感じましたが、最初っから5体で合体するバージョンも早く見たいですね。
弱さを見せないのが時雨の美学。でも弱さを見せた時、それはまた新しい輝き、強さに繋がるかもしれない。そんな良い話でしたが、最後はインタビューでカッコつけまくった時雨の「変だよね」が散々いじられる羽目に(笑。これも仲良くなる前、時雨が弱さを見せる前だったら、時雨のきらめきを失わせるきっかけにもなりかねないなーと。いじりすぎた結果、不貞腐れてしまうこともあるかもしれませんしね。そうならなかったんのは5人が仲良くなったからこそでしょう。
時雨回ではありましたが、「ひらめきを現実にして、きらめきに変える」充瑠の良さも描かれていた回でした。為朝とはしばらくギクシャクするのかなーと思っていただけに、思いのほか関係が良好で何よりです。
サラッと初見で万力の外し方を見抜く瀬奈お嬢様がさすがだったところで、また次回。