ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウルトラマン80 第4話「大空より愛をこめて」

2020-04-24 08:20:59 | ウルトラシリーズ
ウルトラマン80 第4話「大空より愛をこめて」

 謎の音波を発する物体が地上に落下した後日、同じ音波を発する怪獣マザーザンドリアスが飛来した。マザーザンドリアスの目的地は物体=ザンドリアスの落下地点。2体の怪獣が接近する中、猛は父の再婚と姉の結婚に心揺れ動く少年・ススムを探し回り・・・

感想
 家が商店だからススム少年のあだ名は「スーパー」なんでしょうね。何だろう、このネーミングセンスから漂うズッコケ三人組感。いや、時代的には逆かもしれませんが。

 さて今回は親怪獣マザーザンドリアスとだだっ子怪獣ザンドリアスが登場。最近だとウルトラ怪獣擬人化計画やジードでも出番があったんでしたっけか。擬人化計画はあまり詳しくないので・・・ジードもマグニフィセント回以降未見なので・・・(汗。
 マザーザンドリアスはだだをこねる子供を迎えに来た母親なわけですが、サラッと防衛軍を退けているあたり、子を想う親の強さを感じさせられます。ザンドリアスも散々だだをこねたものの、母親が80に攻撃されたことには黙っていられず、結果80の作戦通りに母親と共闘し親子喧嘩はどこへやら。仲良く宇宙へと帰っていきました。この時、ナレーションが「80の作戦はまんまと成功した」なんて言うものだから、「え、ここから不意打ちサクシウム光線とかしないよね!?」と一瞬不安が頭をよぎってしまいました。いや、「まんま」って「しめしめ・・・」みたいな感じで、悪だくみが成功したみたいな印象がある単語なので、つい・・・

 そんなわけで今回の80は悪者役。勝つことが目的ではないために、適度に攻撃をしつつもいつものように飛び蹴りなどは使わず、最小限の攻撃に留めている、そんな印象を受けた戦い方を見せてくれました。勝敗だけを見るのであれば80の負けなんですけども、親子が互いを想いあう心を取り戻すために一役買うその姿はとてもカッコよかったですね。地面に倒れている姿すら、とても頼もしく見えました。


 また、先生としては親の再婚と姉の結婚から来る不安定さから、学校に来なくなってしまったススム少年がメインに。親の心子知らずとも言いますが、言わなくても伝わることがあれば、言わないと伝わらないこともあるでしょう。ましてや多感な中学生であれば猶更。猛が間に入ることで、こちらも親子の仲は保たれることとなり一件落着・・・
 からのススムの姉・ヒロコの結婚式における、ススムの恋人がいる宣言には度肝を抜かれました(汗。「あー、嘘かなー」と思っていたら、突然可愛い彼女が画面に映るもんだから、そりゃビックリしますって。その真相はすぐに明らかになるわけですが、これもまた姉のことを想ってこその行動。素直になりきれないながらも、心の底では互いに互いを想いあう家族愛が描かれた第4話でした。

 そんなこんなで次回はメカギラス登場!戦闘シーン、めーっちゃ楽しみです!
コメント