ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダー剣 第4話

2020-04-27 08:09:39 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー剣 第4話

 アンデッドの封印を解いたのは烏丸所長たちであり、剣崎や橘はその尻ぬぐいのために、急ごしらえのライダーシステムで戦わされている・・・剣崎は橘から聞いた話を栞と虎太郎に告げるが、栞は橘の話を信じたくないという気持ちが強く、剣崎と口論になってしまう。
 栞は「烏丸所長たち」という言葉を頼りに、烏丸所長の知人でもあった父の、かつての勤め先に赴く。果たしてそこには烏丸所長と橘がおり・・・

感想
 栞「そうやって橘朔也の言うこと真に受けて、結局あんた戦いたくないだけなんでしょ!?怖気づいたのよ・・・そうなんでしょ!?」
 剣崎「誰がそんなこと言った!ふざけるな!」
 ・・・これを居候の2人が行っているんですよね・・・虎太郎の心が広すぎる・・・

 さて今回も冒頭から口論だよ!前作ファイズも序盤は結構言い争っていたり、啓太郎が若干引くぐらいの善人過ぎたけど、剣は剣で、序盤から切羽詰まりまくりで口論多いですね・・・

 当初橘さんの話=烏丸所長がアンデッドの封印を解いたということを信じたくないと否定していた栞でしたが、橘さんと会い、直に話を聴くことで烏丸所長が、そして栞の父が封印解除に関与している説を信じざるを得なくなった様子。
 加えて橘さんは私怨から烏丸所長を襲ったわけではなく、アンデッドと戦おうとした烏丸所長を襲撃から遠ざけるために腹パンして連れ去ったと・・・生身ならともかく、ライダーの力で腹パンされた結果、生命維持装置をつけることになったんじゃないかと思わなくもなく(汗。逃げる道中アンデッドに襲われて、その結果生命維持装置のお世話にならざるを得なくなったのでしょうか。じゃあ戦いに参加せず剣崎を何故か見ていたのは、剣崎ならこの場を任せても大丈夫だと判断し、烏丸所長の保護・撤退を優先したから・・・とか?でもあの時烏丸所長背負ったりしてなかったし・・・本当、何故見てるんです!?

 栞の父もBOARDに所属していた、しかも過去には「死なせはしない」と妻を救おうとしていた・・・栞は否定していましたが、アンデッドの封印を解いた件と彼女の父親が無関係とは思えません。
 こうなってくると栞の剣崎への態度も一変し、剣崎と無関係の人間が封印を解いたのに、剣崎が傷つく必要は無いと彼を気遣うようになったわけですが、この時栞は心境の変化、橘さんと会ったことや自分の父が封印解除に関与している可能性を、一切剣崎に話していません。なので剣崎からしてみれば昨日まで口論していた相手が急にこの態度を取ってきたら、多少動揺しても良さそうなものですが、剣崎は心配してくれたことを喜んで友達認定・・・虎太郎の件も含めて、剣崎の喜怒哀楽激しいですね・・・それだけ精神的に追い詰められていた、些細なことでも嬉しく、些細なことでも苛立ちを抑えきれなかったのかなって。

 今回の相手はモスアンデッド。始が散々探し回ってようやくエンカウントした一方、剣崎は反応を検知してすぐさま現場に急行。かがくのちからってすげー!
 が、肝心の戦いにおいては始に囮として使われ、しかもそのことに抗議しようとしたら、またも不意打ちを喰らう羽目になると・・・散々ですね、剣崎、というかブレイド・・・

 そして何故か燃え出す烏丸所長。本当、序盤からクライマックスですねぇ・・・
コメント