魔進戦隊キラメイジャー 「キラトーーク!このバトルがスゴイ!!」
為朝の思い出深い敵を考えることになった魔進たち。今回もマッハの瀬奈お嬢様推しは健在です(笑。あとたびたびいじられる時雨と為朝も。
まずは思い出すのは地球文化の仮面をつけたヨドン軍の上級兵士「邪面師」。マンリキ邪面やオーブン邪面、フリーザー邪面、ミュージック邪面にジョイスティック邪面、ヒャクニンイッシュ邪面、一番最初のラグビー邪面や意外とあっけない最後を迎えたデジタルカメラ邪面、色んな邪面師が登場しましたね。基本頭部以外はシンプルでどこか懐かしさを感じる邪面師たちですが、どれもこれも振り返れば印象に残っている敵ばかりでした。
個人的にはマンリキ邪面やジョイスティック邪面が印象的ですね。もっと身近な製品が色々ありそうな中で「万力」や「ジョイスティック」というちょっと意外なところをチョイスしてくるところが好き。
そしてここで一旦、サイキックラバーの新曲がお披露目。めちゃくちゃカッコいい・・・どことなく後期OP感を覚えます。
続いて思い出すのは邪面獣。ヒルドン、リガニー、シェルガ、バスラ、ダガメスといった5種類の邪面獣が、それぞれの邪面師と紐づくことで多彩な力を発揮。公式サイトによると、ヒルドンは浮遊、リガニーは攻撃、シェルガは防御、バスラはスピード、ダガメスは二頭とそれぞれ特色が異なるようです。いずれ複数の邪面獣の特性を併せ持つキメラ邪面獣とか出てきそう。
そして忘れちゃいけないガルザ&スモッグジョーキー。敵にして味方ロボにもなるというスモッグジョーキー。今はガルザの手に落ちており、しかもジャメンタルに覚醒したためにキングエクスプレスを保つのも容易ではなさそうですが、それはそれで面白そうです。
で、為朝が忘れていた邪面師は・・・為朝と瀬奈が命名について言い争っていたあの邪面師!・・・で決着するかと思いましたが、まだまだ謎は解けないまま。
そんな感じで今回は邪面師と邪面獣の振り返りでした。序盤から様々なモチーフで出てくる邪面師&邪面獣に今後も期待です。そして次回はガルザ&クランチュラのジャメンタル研究所!
ところで、キラメイジャー、ゼロワン共に6月21日から新作放送が再開されるそうです。小出しで登場しているキラメイシルバーの本格登場も楽しみですね。
為朝の思い出深い敵を考えることになった魔進たち。今回もマッハの瀬奈お嬢様推しは健在です(笑。あとたびたびいじられる時雨と為朝も。
まずは思い出すのは地球文化の仮面をつけたヨドン軍の上級兵士「邪面師」。マンリキ邪面やオーブン邪面、フリーザー邪面、ミュージック邪面にジョイスティック邪面、ヒャクニンイッシュ邪面、一番最初のラグビー邪面や意外とあっけない最後を迎えたデジタルカメラ邪面、色んな邪面師が登場しましたね。基本頭部以外はシンプルでどこか懐かしさを感じる邪面師たちですが、どれもこれも振り返れば印象に残っている敵ばかりでした。
個人的にはマンリキ邪面やジョイスティック邪面が印象的ですね。もっと身近な製品が色々ありそうな中で「万力」や「ジョイスティック」というちょっと意外なところをチョイスしてくるところが好き。
そしてここで一旦、サイキックラバーの新曲がお披露目。めちゃくちゃカッコいい・・・どことなく後期OP感を覚えます。
続いて思い出すのは邪面獣。ヒルドン、リガニー、シェルガ、バスラ、ダガメスといった5種類の邪面獣が、それぞれの邪面師と紐づくことで多彩な力を発揮。公式サイトによると、ヒルドンは浮遊、リガニーは攻撃、シェルガは防御、バスラはスピード、ダガメスは二頭とそれぞれ特色が異なるようです。いずれ複数の邪面獣の特性を併せ持つキメラ邪面獣とか出てきそう。
そして忘れちゃいけないガルザ&スモッグジョーキー。敵にして味方ロボにもなるというスモッグジョーキー。今はガルザの手に落ちており、しかもジャメンタルに覚醒したためにキングエクスプレスを保つのも容易ではなさそうですが、それはそれで面白そうです。
で、為朝が忘れていた邪面師は・・・為朝と瀬奈が命名について言い争っていたあの邪面師!・・・で決着するかと思いましたが、まだまだ謎は解けないまま。
そんな感じで今回は邪面師と邪面獣の振り返りでした。序盤から様々なモチーフで出てくる邪面師&邪面獣に今後も期待です。そして次回はガルザ&クランチュラのジャメンタル研究所!
ところで、キラメイジャー、ゼロワン共に6月21日から新作放送が再開されるそうです。小出しで登場しているキラメイシルバーの本格登場も楽しみですね。