昨日の金曜ロードショーにて「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が放送されていました。
言わずと知れた不朽の名作を、今回はパート3まで3週に渡り一挙放送してくれるとのことで、とても嬉しいです。だったら「天使にラブ・ソングを2」も放送して欲しかったですけれども、それはそれとして。
で、バック・トゥ・ザ・フューチャーの話。ワクワクしながら見始めたところ、どうにもマーティやドクの声が違う気がしてならない。はて、マーティってこんなに頼もしい感じの声で、ドクは懐かしのまるこのおじいちゃんのような声だっただろうか・・・と思い調べてみたところ、恐らく私に馴染みのあった吹き替え版は「テレビ朝日版」で、今回の放送における吹き替えは「ソフト版」だそうで。なるほど、道理で・・・
いずれもプロの声優さんが演じられているので不満も何も一切無いのですが、ただ一点「記憶に残っている声と違う」というのはなかなか解消しがたい違和感でした。この感覚はアレだ。「トイ・ストーリー」を字幕版で見た時と同じ気持ちだ。
今回は最初に困惑してしまったために時折音声切り替え&字幕表示で疑似的に字幕版っぽい感じにしたりもしましたが、こちらの吹き替えを聴く機会というのも早々無いので、次回以降は全編吹き替えで聴こうかなーと。
にしても、改めて見ても面白いのは言うまでもありませんが、見れば見るほど「ママがやばい」という印象が強まっていきますね。初対面のマーティを相手に異様なまでに積極的な姿勢と熱すぎる視線、可愛らしい見た目とは裏腹に破天荒な部分もあったりと、本当にやばいママだと思います(苦笑。自分と愛する人との間にできた子が愛おしくないはずもないですが、それにしたってあの視線は怖い。
あれからビフはどんな人生を送ってきたのか、最後にデロリアンがパワーアップして帰ってくるのが最高にワクワクするとか、ここから次回作公開まで4年待つのはなかなか大変だったろうなぁ・・・とか色々思ったところで、来週のパート2に続きます。
・・・ところで「フジテレビ版」の配役は何がどうしてそうなったので?
言わずと知れた不朽の名作を、今回はパート3まで3週に渡り一挙放送してくれるとのことで、とても嬉しいです。だったら「天使にラブ・ソングを2」も放送して欲しかったですけれども、それはそれとして。
で、バック・トゥ・ザ・フューチャーの話。ワクワクしながら見始めたところ、どうにもマーティやドクの声が違う気がしてならない。はて、マーティってこんなに頼もしい感じの声で、ドクは懐かしのまるこのおじいちゃんのような声だっただろうか・・・と思い調べてみたところ、恐らく私に馴染みのあった吹き替え版は「テレビ朝日版」で、今回の放送における吹き替えは「ソフト版」だそうで。なるほど、道理で・・・
いずれもプロの声優さんが演じられているので不満も何も一切無いのですが、ただ一点「記憶に残っている声と違う」というのはなかなか解消しがたい違和感でした。この感覚はアレだ。「トイ・ストーリー」を字幕版で見た時と同じ気持ちだ。
今回は最初に困惑してしまったために時折音声切り替え&字幕表示で疑似的に字幕版っぽい感じにしたりもしましたが、こちらの吹き替えを聴く機会というのも早々無いので、次回以降は全編吹き替えで聴こうかなーと。
にしても、改めて見ても面白いのは言うまでもありませんが、見れば見るほど「ママがやばい」という印象が強まっていきますね。初対面のマーティを相手に異様なまでに積極的な姿勢と熱すぎる視線、可愛らしい見た目とは裏腹に破天荒な部分もあったりと、本当にやばいママだと思います(苦笑。自分と愛する人との間にできた子が愛おしくないはずもないですが、それにしたってあの視線は怖い。
あれからビフはどんな人生を送ってきたのか、最後にデロリアンがパワーアップして帰ってくるのが最高にワクワクするとか、ここから次回作公開まで4年待つのはなかなか大変だったろうなぁ・・・とか色々思ったところで、来週のパート2に続きます。
・・・ところで「フジテレビ版」の配役は何がどうしてそうなったので?