かつてブラック2で粘りまくった色違いのリザードン(ヒトカゲ)もHOMEに連れてきました。今見るとヤベーステータスのような気がしますが、それでも私にとっては大事な色違いのリザードンです。
さて今回はホウエン図鑑のご紹介。ジョウトのアンノーンポジションのポケモンもいませんし、楽勝楽勝!とか思っていたら最後の最後で頭を悩ませる羽目に。





といった感じのホウエン図鑑。今回コンプリートを目指している最中に知ったのですが、バルビートとメタモンを預けると、バルビート(♂)かイルミーゼ(♀)のどちらかが生まれるっぽいんですよね…対になっているのは何となく知ってましたが、こういう生まれ方をするとは知りませんでした。

ここから何匹かピックアップしていきます。まずはエメラルドのラグラージ…なのですが、正直「この子、何で親がエメラルドなんだろう」と不思議に思いまして。
というのも、ルビーから送ってきたミズゴロウなりヌマクローの卵をエメラルドで孵化させて、ミズゴロウ、ヌマクローを揃えるってのは分かるんですよ。ただ、そこからラグラージに進化させるとなれば、ルビーから送ってきた子を育てた方が早く育つから効率的では?という疑問が浮かびます。
そこで当時のことを思い出そうとした結果、そういえば私、エメラルドのバトルフロンティアはラグラージ、サーナイト、ボーマンダあたりで挑んでいた気がします。なのでラグラージは手持ち。となると「手持ちにラグラージを入れると、ボックスのラグラージのところに空きが出るから、もう1匹育てておこう」的な感じで育て可能性が…

気になったので超久しぶりにエメラルドを起動したところ、やっぱりエメラルドにもいました!

あれ、でもボックスの揃え方こんな感じだぞ…となると、単に「エメラルドから次回作に送る際、ラグラージをそのまま連れて行くのは惜しかったから、卵から孵化させたミズゴロウを連れて行き、後のシリーズで進化させた」ってことか…色々と発見あるなぁ…

あとは、サクラビスとハンテール。この2匹、道具を持たせて通信交換ということもあってか、毎度毎度図鑑完成の前に立ちはだかる壁のような気がします。他にも同様の進化条件のポケモンはいるのに、何かこの2匹だけ別格で難しいような…何でだろう。


ラティ兄妹は剣盾のダイマックスアドベンチャーでも会えるようですが、ラティアスは色違いを狙いたいので現在保留中。でもどのみちシールドをあと2周することを考えると、今の内捕まえておいても良かったかも…


グラードンとレックウザは、先ほどのラグラージ同様、エメラルドからのお引越し。レックウザの技が一つ抜けているのは、どこかしかで「ひでん技を覚えたポケモンはダメ」と弾かれる機会があって、そこで「そらをとぶ」を忘れさせたとか、そんなところかな。

ジラーチもどこかしかに最初の子がいるかと思いますが、とりあえずHOMEには配信の子を。

また、カイオーガはオメガルビーにも連れてきていた、元祖サファイアの子を連れてきました。




そして配信の子も併せて、デオキシス4フォルムも勢ぞろい!

このうち、アタックフォルムのデオキシスはカントー出身。つまりファイアレッド由来の子です。

リーフグリーンには今なお、同じく「たんじょうのしま」で捕まえたデオキシスが眠っています。この子もいずれ連れてきた方が良いのかな…

あとリーフグリーンには「へそのいわ」出身のルギアもいました。まだHGSSなんて影も形も無い頃でしたから、GBAでルギアやホウオウと会えて嬉しかったです。当時のライコウ、エンテイ、スイクンは出会うまでが強敵でした…
といった感じで、懐かしさもありつつのホウエン図鑑でした。次はシンオウ!…ちょっと時間かかります。ディアルガとパルキア、アグノム、どこから連れてこよう…
しかし、GBAソフトもまだまだ動くもんだなー。RSEは電池切れで時計が動かないって言われたけど、それ以外は普通に遊べるみたいだし。どれどれ。ルビーのボックスはどんな感じで…

…多分、当時でもボックス1つじゃ足りないくらいいたと思うよ?(汗。そういえばルビサファ用のポケモンボックスみたいなの、ゲームキューブにあったような…
さて今回はホウエン図鑑のご紹介。ジョウトのアンノーンポジションのポケモンもいませんし、楽勝楽勝!とか思っていたら最後の最後で頭を悩ませる羽目に。





といった感じのホウエン図鑑。今回コンプリートを目指している最中に知ったのですが、バルビートとメタモンを預けると、バルビート(♂)かイルミーゼ(♀)のどちらかが生まれるっぽいんですよね…対になっているのは何となく知ってましたが、こういう生まれ方をするとは知りませんでした。

ここから何匹かピックアップしていきます。まずはエメラルドのラグラージ…なのですが、正直「この子、何で親がエメラルドなんだろう」と不思議に思いまして。
というのも、ルビーから送ってきたミズゴロウなりヌマクローの卵をエメラルドで孵化させて、ミズゴロウ、ヌマクローを揃えるってのは分かるんですよ。ただ、そこからラグラージに進化させるとなれば、ルビーから送ってきた子を育てた方が早く育つから効率的では?という疑問が浮かびます。
そこで当時のことを思い出そうとした結果、そういえば私、エメラルドのバトルフロンティアはラグラージ、サーナイト、ボーマンダあたりで挑んでいた気がします。なのでラグラージは手持ち。となると「手持ちにラグラージを入れると、ボックスのラグラージのところに空きが出るから、もう1匹育てておこう」的な感じで育て可能性が…

気になったので超久しぶりにエメラルドを起動したところ、やっぱりエメラルドにもいました!

あれ、でもボックスの揃え方こんな感じだぞ…となると、単に「エメラルドから次回作に送る際、ラグラージをそのまま連れて行くのは惜しかったから、卵から孵化させたミズゴロウを連れて行き、後のシリーズで進化させた」ってことか…色々と発見あるなぁ…

あとは、サクラビスとハンテール。この2匹、道具を持たせて通信交換ということもあってか、毎度毎度図鑑完成の前に立ちはだかる壁のような気がします。他にも同様の進化条件のポケモンはいるのに、何かこの2匹だけ別格で難しいような…何でだろう。


ラティ兄妹は剣盾のダイマックスアドベンチャーでも会えるようですが、ラティアスは色違いを狙いたいので現在保留中。でもどのみちシールドをあと2周することを考えると、今の内捕まえておいても良かったかも…


グラードンとレックウザは、先ほどのラグラージ同様、エメラルドからのお引越し。レックウザの技が一つ抜けているのは、どこかしかで「ひでん技を覚えたポケモンはダメ」と弾かれる機会があって、そこで「そらをとぶ」を忘れさせたとか、そんなところかな。

ジラーチもどこかしかに最初の子がいるかと思いますが、とりあえずHOMEには配信の子を。

また、カイオーガはオメガルビーにも連れてきていた、元祖サファイアの子を連れてきました。




そして配信の子も併せて、デオキシス4フォルムも勢ぞろい!

このうち、アタックフォルムのデオキシスはカントー出身。つまりファイアレッド由来の子です。

リーフグリーンには今なお、同じく「たんじょうのしま」で捕まえたデオキシスが眠っています。この子もいずれ連れてきた方が良いのかな…

あとリーフグリーンには「へそのいわ」出身のルギアもいました。まだHGSSなんて影も形も無い頃でしたから、GBAでルギアやホウオウと会えて嬉しかったです。当時のライコウ、エンテイ、スイクンは出会うまでが強敵でした…
といった感じで、懐かしさもありつつのホウエン図鑑でした。次はシンオウ!…ちょっと時間かかります。ディアルガとパルキア、アグノム、どこから連れてこよう…
しかし、GBAソフトもまだまだ動くもんだなー。RSEは電池切れで時計が動かないって言われたけど、それ以外は普通に遊べるみたいだし。どれどれ。ルビーのボックスはどんな感じで…

…多分、当時でもボックス1つじゃ足りないくらいいたと思うよ?(汗。そういえばルビサファ用のポケモンボックスみたいなの、ゲームキューブにあったような…