ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ラブライブ!スーパースター!! 第1話「まだ名もないキモチ」

2021-07-11 19:56:01 | 2021年アニメ
ラブライブ!スーパースター!! 第1話「まだ名もないキモチ」

 先週までの私「虹ヶ咲最終回嫌だ…2期まで待てない…寂しい…もう1回再放送して…」
 今週の私「かのんちゃん超可愛い…好き…」

 さて始まりました「ラブライブ!スーパースター!」。タイトルとサブタイトルの出し方がオシャレ過ぎて危うく見逃すところでした(汗。
 今回は澁谷かのん、唐可可(タン・クゥクゥ)、嵐千砂都、平安名すみれ、葉月恋の5人体制の様子。キービジュアル?では全員普通科の制服でしたが、本編では千砂都、恋の2人は音楽科所属。スクールアイドルをやるために音楽科に移籍するのでしょうか?


 主人公ポジションを務める澁谷かのんは、歌が大好きだけど肝心な時になると歌えなくなってしまう女の子。そのために音楽科の試験に落ちてしまったものの、それでも歌が大好きという想いは変わらない…
 冒頭の元気溌剌な感じから一転、「あ~」「わかってまーす」という気の無い返事をするギャップにちょっと魅かれました。で、その後の表情の豊かさや、知り合ったばかりの可可のために積極的に行動するなどの優しい一面も描かれていたりで、かなり好きな子になりました。また、家族に対してはちょっとぶっきらぼうな一面を見せつつも、お土産を買ってくるのも良いなぁ…あと凸出して眼鏡してるのも良いなぁ…

 可可はスクールアイドルになるために日本にやって来たという、虹ヶ咲のエマみたいな女の子。偶然聴いたかのんの歌声に惚れ込み、彼女に一緒にスクールアイドルをやらないかと押しの強い一面を見せつつ、かのんの事情を知ってからは無理に誘おうとはせず…それでもやはり好きという気持ちは抑えきれなかったようで。そんな彼女との出会いがかのんに新たな一歩を踏み出させることになったわけですが、アレで万事解決とは思い難く…
 自分の想いに素直な良い子かと思っていたら、次回予告では退学届けを不機嫌そうな顔をして持っていました。この子も表情豊かで良いですね。

 千砂都は音楽科でダンスに励んでいるとのこと。今はまだスクールアイドルをやるつもりはない様子。スクールアイドルを学校に相応しくないと断定する恋共々、どういう経緯でスクールアイドルになるのかも楽しみです。にしても、千砂都のたこ焼き屋のバイト姿めちゃくちゃ可愛くないですか…
 で、残る1人のすみれですが…今回の彼女、自己紹介して、かのんが話しかけたらぶち切れてそれっきりだったんですが…元々スクールアイドルをやっていたり、実はテレビ等で既に名が知られている人物なんでしょうか?


 今回は特にかのんの魅力がよく伝わってくる話でした。正直「ラブライブ!」シリーズに満遍なく触れているわけではないので、本作も見るかどうか迷っていましたが、見てよかったと思わる1話になっていたと思います。挿入歌の入り方も完璧でしたね。
 しかし、まさか最後にあんなのが用意されているとは…NHKならではの演出でした…

 ともあれ、2話以降も期待です。
コメント

機界戦隊ゼンカイジャー 第19話「ゼンカイ改め、超ゼンカイ!」

2021-07-11 10:02:37 | 機界戦隊ゼンカイジャー
機界戦隊ゼンカイジャー 第19話「ゼンカイ改め、超ゼンカイ!」

 トジテンドの被害者常連のスーさん。ボクシングに続いて、虫取り網さばきも様になってて凄いっすね…

 さて今回はカブトムシワルドの光線「ビートルトルーズ」を浴びた人々は、誰も彼もが虫取り少年のような恰好で幻の虫捕りを始めることに。幻覚攻撃もヤバいですが、光線浴びたら変身解除もヤバくね…?と思っていたら、ボッコワウスたちは幻覚が任意で解除できるのを良いことに、「牢屋が不要」などと物騒なことを言っていました。ある意味、町全体が巨大な牢屋みたいなものなのでしょう。加えてカブトムシを餌にすれば、どんなことでも聞くかもしれない…となれば、虫取り少年という格好の平和さとは裏腹にヤバいヤツですね。
 介人たちはあっさり喰らっていましたが、ゾックスは介人たちを盾にしながら攻撃を回避してました。最近は大人しめでしたが、そういえば元々周りの被害を気にしない性質でしたね。

 その頃ステイシーくんは介人の両親と思しき立体映像に、関係性を確かめるべくあれこれ話しかけていましたが、一向に反応なし。しかしステイシーくんがゼンカイザーの名乗りや介人の真似をすると反応を示して、それがセッちゃんにも影響を与えて…にしてもステイシーくん、ゼンカイザーの真似を出来るぐらいになってたんですね…

 カブトムシワルドを倒さなければ幻覚は解けない…かと思いきや、介人は意外な方法で幻覚から逃れていました。幻の虫捕りに夢中になっていても、一番大事なことは忘れないの、良いなぁ…
 そしてセッちゃんとフリントの共同作業で誕生ファングメモリゼンカイジュウギア!からのスーパーゼンカイザー!めっ………ちゃくちゃカッコいい…何これ…大好き…見た目はドラゴンシーザーと剛龍神を上手いこと組み合わせた感じですね。剛龍神の「Z」をゼンカイザーの「Z」にする発想好き。この誕生にステイ「シーザー」に変身するステイシーくんが関わっているのに縁を感じざるを得ません。ジュランが大獣神、介人がドラゴンシーザー(剛龍神)…となると、最後に来るのはアイツでは?と期待が膨らみますが、果たして。

 また、今回はゾックスがアバレンジャーのギアを使い、アバレキラーのウイングペンタクトを使用。ソードモードの印象が強かったですが、ペンモードの能力を使用するとは…あんな能力があったの、すっかり忘れてました(汗。


 次回はセイバーコラボで神代兄妹がこちらに来る模様。お兄様がどんどん面白キャラになっていく…コラボ回だけどスーパーツーカイザー登場!
コメント

仮面ライダーセイバー 第43話「激突、存在する価値。」

2021-07-11 09:34:00 | 仮面ライダーセイバー
仮面ライダーセイバー 第43話「激突、存在する価値。」

デザストが消滅寸前だと知った蓮は、デザストの望み通り彼と戦うことに。しかしその最中繰り出したのは倫太郎の動き…「仲間の太刀筋を模倣する」というのはシチュエーションによっては熱いものですが、今回の蓮は「自分の技が通じないから真似てみた」という、苦し紛れに使った感じがします。だからこそデザストも苛立ったのでしょう。
 しかし生死の境に立った時に始まったのは剣士とメギドではなく、他の誰でもない「緋道蓮」と「デザスト」の戦い。「全存在をかけて倒す」と言われた際の、デザストの哀しそうな、それでいて嬉しそうな笑い声よ…蓮が存在を賭けて戦うほどの価値がデザストにはあったってことですからね…
 出来ればもっと2人のやり取りを見せて欲しかったとも思いましたが、描かないことで「デザストに意味があったのか?」というのを考えさせる話になっていたのだなと。

 一方ビクトールを倒し、はじまりの5人の力を全て手にしたストリウス。彼の居場所を探るべく、賢人はかつて見た未来の中にあったストリウスとの戦いを思い出していました。以前はあの記憶を思い出すたびに曇っていたのに、こういう風に有効活用してくれるとは。

 何だか久々な気がする神代兄妹。凌牙はどうにかこうにか芽依にお礼を言い、玲花は兄の手を握る芽依を(物理的に)切り裂こうとしていました。この時にシリアスなBGMが流れるものだから、てっきりそのままサーベラVS芽依ちゃんが始まるかと思いました(汗。しかし、お兄様の言うことを理解して欲しいけど理解されたくないとか、面倒くさい妹ですね(笑。戦闘中もお兄様を助けたことよりも利用したことに苛立ったりと、敵だった時よりも良いキャラになったものです。

 またも強化が図られたカリュブディスメギドを相手に並び立つクロスセイバー、デュランダル、サーベラ。様々な能力を扱うクロスセイバーですが、故にあらゆるものを飲み込むカリュブディス相手では、無闇に攻撃を放てばパワーアップさせるだけ…とデュランダルとサーベラが相手取る展開も良いですし、デュランダルの危機を救う方法もまたお見事でした。本当、良い感じの最強フォームですよね、クロスセイバー…

 
 カリュブディス相手に有利かと思われましたが、そこでストリウスが取った行動はまさかの…様々なものを吸収し、自らのものとする能力をそう使うか…果たしてこの後どうなるのか…え、何、ゾックス…?来るの?映画記念?いやいや、クライマックスゼンカイな時にやってる場合じゃないでしょ!?鎧武のキカイダーコラボとか思い出しますね…いや、でもさすがに今じゃないわ…面白そうではあるけども…

 ともあれ、次回はゾックス襲来。ディケイドの時はシンケンジャーの世界に行ってましたが、今回はセイバーの世界にゾックスが来るのか…
コメント (2)

トロピカル~ジュ!プリキュア 第20話「名探偵みのりん!消えたメロンパン事件!」

2021-07-11 08:59:51 | トロピカル~ジュ!プリキュア
トロピカル~ジュ!プリキュア 第20話「名探偵みのりん!消えたメロンパン事件!」

 いつからトップガムはコリスガムになったのか…

 さて今回はまなつが購買で当てたプレミアムトロピカルメロンパンが部室から袋ごと消える事件が発生。そこでみのりん先輩が最近はまっている「ピカリン探偵」の影響で、探偵になり切って事件を推理することに…大丈夫?そのピカリン探偵、毎週変身時にじゃんけんしたりしない?

 ・部室に通じる道のうち、エレベーターは調整中、階段はさんごが掃除中
 ・まなつがプレミアムメロンパンを当てたことは学校中が知っている
 ・まなつが部室を出た際には、アクアポットの中のローラと、くるるんしかいなかった
 ・みのりとあすか先輩は一緒に部室に来たが、あすか先輩は途中で教室に戻り、みのりん先輩は図書室に行った
 などの状況証拠から、犯人を絞り込むことに…しかし、さんごも言ってましたが、この子らが普通に互いを疑っているのが何か面白かったです(笑。ジト目さんご可愛いよさんご。

 そんな時にパンのゼンゼンヤラネーダが現われようものなら、チームワークが乱れたり、そもそも変身できないのでは?と思いましたが、そこはまなつのみんなを引っ張る力がさすがでした。初の5人名乗りも決まりましたが、海中から飛び出して空中でポーズを決める、というのも珍しい気が。
 そして戦いの最中に犯人が発覚。ここでのまなつの対応も良かったですね。一番哀しいのは彼女なはずなのに、素直に告白してくれたことへの感謝と仲直り出来たことへの喜びが勝っているのが良いなぁ…

 犯人探しという、下手をすれば友情に亀裂が入りかねない話を上手いことまとめていたと思いますが、ピカリン探偵の出番もうちょっと多くても良かったのよ…?後半まなつ回っぽくなってましたし。

 そんなこんなでまた次回。夏はまなつの島に行く様子。ところでCMでちょくちょく言われてる「シャボンフォーム」の出番はまだ…?
コメント