仮面ライダーWEBによると「公開初日をもって正式発表」とのことでしたので、「スーパーヒーロー戦記」から続けて上映された「仮面ライダーリバイス(短編映画)」の感想です。
スーパーヒーロー戦記の本編開始前に「エンドロール後にプレゼントがある」といった趣旨の発言があったので、劇場を出たら何かもらえるのかと思っていたら、まさかのリバイス短編上映には驚かされました。
内容は基本的に仮面ライダーリバイと仮面ライダーバイス、1人で2人の仮面ライダーの戦闘シーンが中心となっています。一応ラストには意味深な演出があったり、風呂に入っているシーンや経営難を思わせるシーンなどもありますが、戦闘メインだったかなと。ディケイドの意匠を取り入れたメガロドンゲノムの活躍など、面白いシーンもあるにはあるのですが、戦闘多めでちょっと冗長気味に感じてしまいました。
また、主人公の相棒であるバイスがこれでもか!というぐらいに喋ります。どことなく「アラジン」のジーニーに似ているなーと思いながら見ていたのですが、あまりにも口数が多くて、ちょっとやかましく思ってしまったのも事実だったり…まぁ基本2人で話を回していかなければならないので、仕方ないと思います。
戦闘メインでキャラ紹介はさわり程度といった感じのリバイス短編。決してつまらなくはないのですが、個人的には「スーパーヒーロー戦記の後にリバイス短編が上映される」という情報があるのと無いのとでは、受け取り方が異なるかなと感じました。
上映時間は23分と本編1話分に相当する長さ。「スーパーヒーロー戦記」を見終えた後に流すものとしては、少々長めに感じました。あれこれ考えながら見るという楽しさを味わえた一方で、帰るかと思っていた矢先に始まったので正直「これいつ終わるんだろう…」という気持ちが無くもなく。そこのところの気持ちの切り替えが最後まで上手くいかなかったなーと。最初からあると知っていれば「さぁ次はリバイス短編だ!」というワクワク感を抱けたかなと。
ともあれ、9月スタートの本編も楽しみに待つとします。しかし1人で2人、悪魔と契約…ダブルやオーズももう10年以上経つんだよなぁ…
スーパーヒーロー戦記の本編開始前に「エンドロール後にプレゼントがある」といった趣旨の発言があったので、劇場を出たら何かもらえるのかと思っていたら、まさかのリバイス短編上映には驚かされました。
内容は基本的に仮面ライダーリバイと仮面ライダーバイス、1人で2人の仮面ライダーの戦闘シーンが中心となっています。一応ラストには意味深な演出があったり、風呂に入っているシーンや経営難を思わせるシーンなどもありますが、戦闘メインだったかなと。ディケイドの意匠を取り入れたメガロドンゲノムの活躍など、面白いシーンもあるにはあるのですが、戦闘多めでちょっと冗長気味に感じてしまいました。
また、主人公の相棒であるバイスがこれでもか!というぐらいに喋ります。どことなく「アラジン」のジーニーに似ているなーと思いながら見ていたのですが、あまりにも口数が多くて、ちょっとやかましく思ってしまったのも事実だったり…まぁ基本2人で話を回していかなければならないので、仕方ないと思います。
戦闘メインでキャラ紹介はさわり程度といった感じのリバイス短編。決してつまらなくはないのですが、個人的には「スーパーヒーロー戦記の後にリバイス短編が上映される」という情報があるのと無いのとでは、受け取り方が異なるかなと感じました。
上映時間は23分と本編1話分に相当する長さ。「スーパーヒーロー戦記」を見終えた後に流すものとしては、少々長めに感じました。あれこれ考えながら見るという楽しさを味わえた一方で、帰るかと思っていた矢先に始まったので正直「これいつ終わるんだろう…」という気持ちが無くもなく。そこのところの気持ちの切り替えが最後まで上手くいかなかったなーと。最初からあると知っていれば「さぁ次はリバイス短編だ!」というワクワク感を抱けたかなと。
ともあれ、9月スタートの本編も楽しみに待つとします。しかし1人で2人、悪魔と契約…ダブルやオーズももう10年以上経つんだよなぁ…