ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ラブライブ!スーパースター!! 第2話「スクールアイドル禁止!?」

2021-07-18 20:18:54 | 2021年アニメ
ラブライブ!スーパースター!! 第2話「スクールアイドル禁止!?」

 開始1秒でめっちゃ可愛い笑顔を見せてくれるかのんちゃんと、OP終了直後に唖然とする顔を見せる可可。どっちも好き。

 さて前回人前で歌えたことに歓喜するかのんちゃんですが、案の定スクールアイドル部の申請は恋により却下される羽目に。恋の言い分に理が無いとは言いませんが、一生徒の独断過ぎる気もするので、後々理事長から厳しくも公平な裁定がくだされたのは好印象でした。

 ここからの退学届の件や署名活動でどでかいリヤカーを引く件は凄くインパクトがありました。1話から分かっていたことではありますが、想像以上に可可が行動力の化身過ぎて面白すぎます。特に「家はどこら辺デスカ?」のやり取りめっちゃ好き。
 一方でかのんちゃんも「私たちが有利になる」ために恋の弱点を千砂都経由で探ろうとしたりと、なかなかに策士…かと思いきや、スクールアイドルが部として認められないことに憤慨しているのではなく、恋が好きに出来る環境を快く思っていないというのが良いですね。滲み出る良い子感、大好き。

 そして理事長から出された難題をクリアするべく、歌はかのんちゃん、歌詞は可可が担当し、ダンスは千砂都から教わることに。ここで可可の思わぬ弱点が判明するのですが、それでもスクールアイドルへの熱い想いでどうにか乗り切り、どんどん成長していく過程が良い。
 ところで可可の部屋、スクールアイドルのポスター?と寝袋以外段ボールだらけなんですけども、荷物を開封する時間を惜しんでスクールアイドル活動に専念してるってことなのかな。

 かのんちゃんも可可から渡された一部中国語の歌詞ノートを、翻訳家の父からノートを借りて解読。
 ここ、可可に聞けば早いのでは?と思いましたが、彼女のノートを見ると「翻訳むずか(しい?)」と書かれています。自分の想いの丈を綴るのには、やはり使い慣れた言葉が一番。無理に日本語で歌詞を書かせたり、翻訳させたりすると、歌詞ではなく文章になってしまいかねないのでしょう。だから可可の想いの丈は中国語で綴ってもらい、彼女の気持ちを踏まえたうえでかのんちゃんが辞書を片手に翻訳して歌にする…良いなぁ、この一体感。
 また、この翻訳は、今後の可可とのコミュニケーションでも役に立ちそうですね。可可は感情が昂ると中国語で喋るようですから、仮にライブで成功した時に可可が中国語で喋り出したとして、「喜んでいるのは伝わるが何を言っているのか分からない」では少々勿体なく思えます。可可の中国語をかのんちゃんが理解し、返事が出来るようになると、より一層良い関係性が築けそうですね。

 そんな本気の2人に千砂都も協力してくれていますが、これ以上の無茶は言えないとスクールアイドルには勧誘しない、勧誘できない模様。でも本人は良いとも嫌とも言ってませんし…誘われた時の反応も少々気になります。
 今回は他4人とは絡まず、町中で周囲に聞こえるような声でクレープを食べようとしていたすみれ。彼女についてはまだ分からないことだらけですが、目立ちたがり屋なのか…?でもスクールアイドルに誘われた際には「私を誰だと思ってるの!?」と何故か怒っていましたし…「スクール」のアイドルじゃなくて「アイドル」になりたいのだろうか…

 果たして彼女たちの練習の成果は実を結ぶのか。次回第3話「クーカー」が待ちきれません!「つう」といえば「かあ」と答える以心伝心っぷりを、「可可(クゥクゥ)」と「かのん」に当てはめての「クーカー」なんですかね。いやー楽しみ……え、8月8日放送…そっすか…

 
 …ところで、2人が出場するフェスってスクールアイドルフェスティバルのこと…?虹ヶ咲学園たちが行ったあのイベントが広まってきているってことなのかな。
コメント

機界戦隊ゼンカイジャー 第20話「剣士と界賊、兄の誓い。」

2021-07-18 10:03:54 | 機界戦隊ゼンカイジャー
機界戦隊ゼンカイジャー 第20話「剣士と界賊、兄の誓い。」

 こっちも声がちょっと聞き取りづらい…かな?

 何故今更七夕なのかについて「楽しかったからもう1回やりたい」というマジーヌの可愛らしい理由づけ好き。

 さて、こちらも映画公開記念の合体スペシャル。セイバーの世界にはゾックスが赴いていましたが、ゼンカイジャーの世界には仮面ライダーデュランダル=神代凌牙と、仮面ライダーサーベラ=神代玲花の兄妹が登場。主人公同士の絡みは映画で!ってことなんでしょうね。
 ゾックスは凌牙からデュランダルの変身に必要なライドブックを奪ったため、追われる羽目に。かつて仮面ライダーディケイドと侍戦隊シンケンジャーがコラボした際には、仮面ライダーディエンドが元マスターロゴス…もといシンケンゴールドのお宝を盗んでいましたが、今回は戦隊側がライダー側の宝物を盗むことに。

 そんな中、こちらにはヒコボシワルドが登場し、織姫に似た女性を次々に誘拐。その共通点を利用した作戦を展開する中で、真面目な会話をするんですが、その恰好が…(笑。お兄様のゼンカイジャーの世界への馴染み方が凄い…前に描かれたマジーヌの話と今回の話を繋げるのも良いですね。
 また、界賊としての抜け目ない一面のみならず、兄貴として家族を大事に思うゾックスの頼もしくてカッコいい一面も描かれていました。フリントが無事だった時の笑顔、良いなぁ…

 戦闘前には仮面ライダーデュランダルの名乗りも見られました。仮面ライダーの名乗りといえば、仮面ライダードライブが一度だけ名乗ったシーンが印象的です。
 そしてゾックスから受け取った仮面ライダーのギアを使って、ジュランはジオウ(ジオウⅡ)、ガオーンはゼロワン、介人はセイバーの力を発揮。サイキョーギレードのエフェクトもあったうえに、まさか久々に見る「ライジングインパクト」がゼンカイジャーとは思いもしませんでした。再現に気合入ってて良いなぁ!

 そしてスーパーツーカイザーに変身する際は、ダンスもスーパーパワーアップ!むっちゃくちゃカッコいい…やめて…これ以上私にツーカイザー変身セット購入意欲を沸かせないで…
 スーパーツーカイザーは胸にタイムレンジャーのブイレックスのような恐竜の顔がついていました。スーパーゼンカイザーがジュウレンジャーで、スーパーツーカイザーがタイムレンジャー。で、ゼンカイジュウギアは変形するとダイノブレスっぽくなるとのことで、ゴーカイジャーに登場した豪獣神とは同じ戦隊が元になっている様子。良いなぁ…欲しいなぁ…

 そして最後にはまさかの玲花がマジーヌに「HUGっと!」な展開が。戦隊とライダーのコラボに留まらず、セリフでプリキュアコラボまでやってのけるとは…すげぇ回だった…


 次回は遂に登場ゼンカイジュウオー!ですが、何やら不穏な気配。パワーが強すぎて制御できないとかあり得そうですね。
コメント

仮面ライダーセイバー 特別章「界賊来たりて、交わる世界。」

2021-07-18 09:29:26 | 仮面ライダーセイバー
仮面ライダーセイバー 特別章「界賊来たりて、交わる世界。」

 あの、今回のセイバー、妙に声が聞き取りづらいような…ゾックスは比較的マシでしたが、飛羽真、倫太郎、賢人の声が随分と聴きとりづらく…

 さて今回は映画公開記念ということで、ゼンカイジャーとの合体スペシャル。まずはセイバーの世界に、願い事が叶う短冊を持ったオリヒメワルドが出現し、それを追ってゾックスも登場。で、その短冊に飛羽真が「大事なお宝が無くなる」と書いてしまい、ライドブックが消失…という流れ。

 ここ最近は頼もしかっただけに、知らなかったとはいえ大ポカをやらかす飛羽真は新鮮でしたし、織姫に扮するというのもなかなか…(汗。それでいて小説家として本の面白さを伝える役割も担っており、芽依の爆破芸も含めて、何だか初期のセイバーを見ている気分でした。情けないところばかりではなく、オリヒメワルドが叶えている願いごとを思い返して、オリヒメワルドの真の能力を見破るという展開も面白かったです。 
 
 そしてすっかり面白キャラになりつつある神代兄妹がゼンカイジャーの世界へ…といったところでセイバー側は終わり。
 面白い話でしたが、ストリウスがカリュブディスメギドに自分を喰わせてこれからどうなる!?ってタイミングで合体SPとお休みで2週間待たされることになろうとは…タイミングが勿体ないですね。今回と次回予告の温度差が凄かったです(笑。
コメント

トロピカル~ジュ!プリキュア 第21話「夏休み!トロピカる部の合宿計画!」

2021-07-18 09:00:16 | トロピカル~ジュ!プリキュア
トロピカル~ジュ!プリキュア 第21話「夏休み!トロピカる部の合宿計画!」

 まなつは寝る時前髪下ろさないのか…

 さて夏休みを迎えた一同はトロピカる部の合宿としてまなつの故郷・南乃島に向かうことに。南乃島でやりたいことは沢山…夏休みはやっぱり短くて、やりたいことが目の前にありすぎるんだなぁ…
 いざ合宿!という段になって、まなつの荷物は多そうだなぁ…と思っていたら、さんごは新作コスメ、みのりん先輩は小説どっさりと意外と旅が下手だった…5人の中だと、ローラが一番旅慣れてる感あってカッコよかったですね。新作コスメを試せるかと思ってウッキウキなさんごも可愛かったです。

 そんな中、まなつが背負っていたトランクがゼンゼンヤラネーダ化させられるというハプニングが発生。そこでまなつのトランクの中身がバレる、という流れは面白かったですね。あと、夏休みの宿題は旅行先に持って行ったところでどうせやらないから無くても問題ないと思います(笑。

 本音を話したのに寝ているまなつにむくれるローラが可愛かったところで、1週お休みしてまた次回。どうやら海賊の宝物は実在しているっぽいですし、CMを見るに「ブラシ」がキーな様子。それがきっかけでシャボンフォーム覚醒ですかね。あるいは合宿を通して5人の合体技誕生とか。
 それにしても水着披露もすっかり当たり前になったなぁ。


 そしてトロプリ映画ではハートキャッチの面々が登場。CMで第一声を発するのが、来海えりかなの本当好き。絶対何かやらかす、絶対何か面白いことをしてくれる安心感が凄い。それでいて個人の変身シーンでの頬に手をあてる仕草とかめっちゃ可愛いのがズルい。見に行きたいけど、さすがになぁ…
コメント