ウマ娘 プリティーダービー 第4話「特訓ですっ!」
この世界の人間はみんなウマ娘にぶつかった時のためにニンジンを持ち歩いたりしているんだろうか…
さて皐月賞で敗北を喫したスペシャルウィーク。今回は主に彼女のダイエットを経て、タイキシャトルとの模擬レースの模様が描かれていました。
短距離最強と謳われたタイキシャトルとの模擬レース。ただ、スペシャルウィークの適正はゲームだと中長距離がA、マイルC、短距離はF(最低はG)。タイキシャトルとは勝負にならないのではないかと…しかし勝ち負けも大事ですが、自分より強いウマ娘と一緒に走ることで学べることも多くあるとのこと。ゲームで実装された「ルームマッチ」はこうした模擬レースを反映したものなのかなーと今更ながらに思い至りました。全く使ってないもので…(汗。
スペシャルウィークが走る気概を見せる一方で、サイレンススズカは彼女が負けたら走りたくなくなってしまうのではと心配していました。ここ以外でもスペシャルウィークの身を案じる行動が多く見られるようになっており、関係性の進展を感じられます。走りたいという想いを人一倍強く抱くスズカだからこそ、スペシャルウィークが走れなくなってしまうことを危惧していたのでしょう。優しいスズカ良いよね…
ですが、当のスズカはどんな舞台でも思い切り走るだけだと、特にこれといった目標を定めていない模様。走ることへの情熱はあるけれども、スペシャルウィークのように「日本ダービーでセイウンスカイやエルコンドルパサーに勝つ!」「日本一のウマ娘になる!」といったライバルや目標がいない印象を受けます。
タイキシャトルとのレースを経て強くなったスペシャルウィーク。果たして日本ダービー1着は誰の手に!
一方今回は高地帰りのハルウララも登場。これがハルウララの勝負服だとは当時思わんかったなぁ…何故体操服に似ているのかは、ゲームをやりましょう!(笑。他にも相変わらず食べてばかりのオグリキャップだったり、ゲームのヒシアマ姐さんだったらサボらない気がする…と思ったりした第4話でした。
さてゲームの方はといえば、チャンピオンズミーティングのキャンサー杯が開催されています。今回もオープンリーグでの参加ですが、サッパリ勝てませんね!(苦笑。5戦中1勝できれば良い方です。だいぶ前に育成したBランクのスズカなら勝てると思ったけど、そう甘くはなかったです。
一応スズカ、バクシンオーに続いてセイウンスカイとカレンチャンもAランクに到達しました。が、セイウンスカイの方は空いた時間で割と適当に育成した結果何故かAランクだったので納得できていません。なのでもう一度やり直そうかと…カレンチャンも固有二つ名Aランクは嬉しいけど、夏のレースに珍しく負けてしまったので、こちらもやり直しかなぁ…
また、ナリタブライアンが主役となったメインストーリー第4話も公開されました。チームメンバーやマヤノトップガンとの絡みが思いのほか少なかったように思えますが、ナリタブライアンがめちゃくちゃカッコよかったのでヨシ!で、お迎えしたいなーと思っていたら、姉の方がガチャから来ました。ピックアップはゴールドシチーなんですけど…?
そんな感じでゲームの方はログイン150日を突破。もう5ヶ月ですか…早いもので。URAファイナルで負けることは少なくなったものの、以前勝ったレースで勝てなくなったりもしているので、ここらで初心に戻って編成を見直したいと思う今日この頃でした。
この世界の人間はみんなウマ娘にぶつかった時のためにニンジンを持ち歩いたりしているんだろうか…
さて皐月賞で敗北を喫したスペシャルウィーク。今回は主に彼女のダイエットを経て、タイキシャトルとの模擬レースの模様が描かれていました。
短距離最強と謳われたタイキシャトルとの模擬レース。ただ、スペシャルウィークの適正はゲームだと中長距離がA、マイルC、短距離はF(最低はG)。タイキシャトルとは勝負にならないのではないかと…しかし勝ち負けも大事ですが、自分より強いウマ娘と一緒に走ることで学べることも多くあるとのこと。ゲームで実装された「ルームマッチ」はこうした模擬レースを反映したものなのかなーと今更ながらに思い至りました。全く使ってないもので…(汗。
スペシャルウィークが走る気概を見せる一方で、サイレンススズカは彼女が負けたら走りたくなくなってしまうのではと心配していました。ここ以外でもスペシャルウィークの身を案じる行動が多く見られるようになっており、関係性の進展を感じられます。走りたいという想いを人一倍強く抱くスズカだからこそ、スペシャルウィークが走れなくなってしまうことを危惧していたのでしょう。優しいスズカ良いよね…
ですが、当のスズカはどんな舞台でも思い切り走るだけだと、特にこれといった目標を定めていない模様。走ることへの情熱はあるけれども、スペシャルウィークのように「日本ダービーでセイウンスカイやエルコンドルパサーに勝つ!」「日本一のウマ娘になる!」といったライバルや目標がいない印象を受けます。
タイキシャトルとのレースを経て強くなったスペシャルウィーク。果たして日本ダービー1着は誰の手に!
一方今回は高地帰りのハルウララも登場。これがハルウララの勝負服だとは当時思わんかったなぁ…何故体操服に似ているのかは、ゲームをやりましょう!(笑。他にも相変わらず食べてばかりのオグリキャップだったり、ゲームのヒシアマ姐さんだったらサボらない気がする…と思ったりした第4話でした。
さてゲームの方はといえば、チャンピオンズミーティングのキャンサー杯が開催されています。今回もオープンリーグでの参加ですが、サッパリ勝てませんね!(苦笑。5戦中1勝できれば良い方です。だいぶ前に育成したBランクのスズカなら勝てると思ったけど、そう甘くはなかったです。
一応スズカ、バクシンオーに続いてセイウンスカイとカレンチャンもAランクに到達しました。が、セイウンスカイの方は空いた時間で割と適当に育成した結果何故かAランクだったので納得できていません。なのでもう一度やり直そうかと…カレンチャンも固有二つ名Aランクは嬉しいけど、夏のレースに珍しく負けてしまったので、こちらもやり直しかなぁ…
また、ナリタブライアンが主役となったメインストーリー第4話も公開されました。チームメンバーやマヤノトップガンとの絡みが思いのほか少なかったように思えますが、ナリタブライアンがめちゃくちゃカッコよかったのでヨシ!で、お迎えしたいなーと思っていたら、姉の方がガチャから来ました。ピックアップはゴールドシチーなんですけど…?
そんな感じでゲームの方はログイン150日を突破。もう5ヶ月ですか…早いもので。URAファイナルで負けることは少なくなったものの、以前勝ったレースで勝てなくなったりもしているので、ここらで初心に戻って編成を見直したいと思う今日この頃でした。