ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

「ゴジラVSヘドラ」を見て

2021-11-03 20:50:38 | 特撮
 YouTubeのゴジラ公式チャンネルにて「ゴジラVSヘドラ」を見ました。

 ヘドラといえば「ゴジラ対ヘドラ」で初登場し、多大なる被害をもたらした公害怪獣。後に「ゴジラ FINAL WARS」で再登場を果たした際には瞬く間にゴジラにやられて良いとこ無しで終わっていました…

 そんなヘドラが令和の世にまさかの復活!ということで見てみました。
 「対ヘドラ」のような静かで、ポワンポワンした感じの空気感の戦い(好き)とは異なる、ゴジラとヘドラが真正面からぶつかり合う激しい戦い、ヘドラから生えている管の有効活用、硫酸ミストと思しき気体を浴びて解ける鉄塔、初代を彷彿とさせる逆転劇…と、短いながらも見所が詰まっていました。ヘドラとの戦いではあるものの「対ヘドラ」とは違う「VSヘドラ」を描こうという思いが感じられます。この戦闘をFWの本編中に見たかったなぁ…

 ただ、欲を言わせてもらえれば…もっとぐちゃぐちゃになって欲しいですね!(笑。戦闘中、時折ヘドラから分離したと思しき液体(物体)が飛び散っていましたが、あの表現をもっと増やして欲しかったです。それこそもう、そこら中ヘドロまみれになるぐらいに。ゴジラの足を滑らせたりとか、視界を塞いだりとか、もっともっと厄介な部分を見たかった…!
 でも、やり過ぎると「対ヘドラ」になってしまい、FWゴジラが空を飛びかねないので、これぐらいがちょうど良いのではとも思います(笑。

 ともあれ、ヘドロ成分がやや控えめに感じたものの、短い中でも十二分に見ごたえのある作品でした。そもそも令和になって動くヘドラが見られると思わなかったので、それだけで嬉しいですね。「シン・ゴジラ」や「キング・オブ・モンスターズ」のようなゴジラも良いですが、こういった昔ながらのゴジラもまた良いものです。ありがとうございました!
コメント (2)

やはり運動は大事かもしれない

2021-11-03 06:32:58 | 日々の生活
 というわけで「フィットボクシング2」で遊び始めて30日ほど経ちました。「1か月」と言わないのは、仕事や他のゲームで忙しい時は起動しなかったので…(汗。

 元々体力強化目的で設定していたこともあり、目に見えて筋肉がついたり痩せたりといったことは無いように思えますが、それでも以前よりかは体力がついたなーと感じる場面がありました。それはもちろん、朝、職場へダッシュする時です!(笑。
 いやでも実際の話、走ってても前より息を切らさなくなったようには感じます。30日、毎回15分程度の運動やストレッチでしたが、多少なりとも運動することによる効果ってあるんだなーと感じました。あと肩こりがあまり気にならなくなった気はする(個人の感想です)。

 以前は部活やら登下校やらで自然と体力が強化されていましたが、車を使うようになってからは歩く機会も自転車に乗る機会もめっきり減りました。時折少し遠くの店に歩いて行ったりもしますけど、1週間に一度あるかないかの頻度でしたし…そんな私に家で出来る「フィットボクシング2」はベストマッチしているゲームだなーと改めて思います。

 購入を悩んだ「リングフィットアドベンチャー」も少しだけ遊ばせてもらいましたが…あれめっちゃきついですね!?他人の設定をそのまま引き継いで遊んでいたからかもしれませんが、あちらを選んでいたら私は「フィットボクシング2」以上の筋肉痛に悩まされていたと思います(苦笑。面白そうではあるけれども、私には「フィットボクシング2」の方があってるかなって…

 とまぁ、そんな感じで運動の大事さを思い知った今日この頃でした。よし、今日も軽めにエクササイズしますか!…あ、すいません、ダッキング外してください。あれマジできついっす。筋肉痛ヤバいっす。
コメント (2)