ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

メトロイドドレッドを遊ぶ その11

2021-11-12 07:52:58 | アニメ・ゲーム
 というわけで気づいたらダイパリメイクの発売日が一週間後に迫る今日この頃。ダイマックスアドベンチャーでの色違いディアルガ捕獲とウルトラサンでの色違いレシラム捕獲と並行しつつ、引き続きメトロイドドレッドを遊んでいます。

 久々にほぼ通しでノーマルモードをプレイしたところ2時間28分でした。私としては大いに満足のタイムなのですが、検索すると2時間切りをされている方もいらしゃるとのことで…ここからどうやって30分以上短く出来るんだろうと思い、調べてみました。

 …最初のE.M.M.Iスキップできるの!?ボムの前にグラップリングビーム入手するとめっちゃ楽なんですね!?いや確かにスピンブーストとパルスレーダーはタイムアタックだとほぼいらない子だと思っていたけれども!他にもアルタリアを凍結させずにスクリューアタック入手するわともうやりたい放題で笑ってしまいました。フラッシュシフトとスピードブースターの使いこなしっぷりがヤベーイ。

 というわけで私もあれこれ挑戦してみましたが、E.M.M.Iとドロギーガのスキップはどうにも真似できず。かろうじてボムの前にグラップリングビーム入手と、水中ボムジャンプによるスピンブーストとパルスレーダーのスキップは出来ました。が、それだけではタイムは2時間12分と、2時間切りには及ばない。もっとボス戦なり通常の探索ルートを最適化すれば2時間切れるんですかね…?
 確かにいつも殆ど同じ道を通っているから「ここ以外のルートはあり得ない」「このボスはこのやり方が一番早い」と思い込んでるなぁ…実際、モーフボール入手後のバリアスーツ獲得に至るまでテレポータルを使わずに移動したり、ストームミサイルが楽しくてそれに固執していたところは無くもないし…

 ともあれ2時間切りも見えてきたような、ここからが遠いような気がするメトロイドドレッドでした。しかし楽しいなぁ…発売から1カ月経ちましたが、こんなに周回するとは思わんかった。まぁ冒頭で述べたとおり、そろそろダイパリメイクに気持ちが切り替わっていくところではあるのですが、落ち着いたらまた遊びたいゲームですね。とりあえず発売日は金曜日だから、フワンテ捕獲までは進まねば…
コメント