機動武闘伝Gガンダム 第6話「闘えドモン!地球がリングだ」
サブタイトルが映った際「闘えドリンク」に見えてしまったのは私だけでしょうか…
それはそれとして、今回はドモンが探し求める写真の男の正体が明らかになったほか、カッシュ家ひいてはネオジャパンで起きた惨劇、デビルガンダムの恐怖、ドモンがガンダムファイターになった理由、これまで周っていた国の選定理由などが明らかとなりましたが、その回想方法はなかなかに酷なものでしたね…
回想でのドモンは、これまで描かれていた険しい顔つきの青年というイメージから一転、キングオブハートになれたことを笑顔で報告する明るい青年でした。声の雰囲気からして、現在のドモンと同じ人物とは思えません。
そんな明るいドモンを復讐に駆り立てることとなったのが、ドモンの兄・キョウジと父が開発していたデビルガンダム……名前は知っていましたが、まさかカッシュ家で開発してたガンダムだったとは……しかも自己増殖・自己修復・自己進化を持ち合わせているとかどういうことなの……まさしく「デビル」の名に相応しい恐ろしさでしたが、ドモンの父の動揺を見るに、本来破壊を目的として作られたものではないのでしょう。それにしたって何とも禍々しい見た目ですが(汗。
でも、ロボットの自己修復・自己進化はまだ分かりますが「自己増殖」とは一体…なんか「DG細胞」ってのをどっかで聴いたような…
色々あってデビルガンダムを追うことになったドモンですが、果たしていざデビルガンダムを前にした時、本当に戦えるのか?その疑問の答えが提示されると同時に、シャイニングガンダムの真の力・スーパーモードが発動!……全身が金色になるのも、シャイニングフィンガーソードもカッコいいんだけど、スーパーモード発動時のポーズはもうちょっと、こう…(汗。発動時までの所作はカッコいいのに…
といったところで、次回からは再びリングへ。にしても、ドモンの母親ってどことなくレインに似ているんですね。偶然似ているのか、ドモンの母親はレインと親戚だったりするのかな。
サブタイトルが映った際「闘えドリンク」に見えてしまったのは私だけでしょうか…
それはそれとして、今回はドモンが探し求める写真の男の正体が明らかになったほか、カッシュ家ひいてはネオジャパンで起きた惨劇、デビルガンダムの恐怖、ドモンがガンダムファイターになった理由、これまで周っていた国の選定理由などが明らかとなりましたが、その回想方法はなかなかに酷なものでしたね…
回想でのドモンは、これまで描かれていた険しい顔つきの青年というイメージから一転、キングオブハートになれたことを笑顔で報告する明るい青年でした。声の雰囲気からして、現在のドモンと同じ人物とは思えません。
そんな明るいドモンを復讐に駆り立てることとなったのが、ドモンの兄・キョウジと父が開発していたデビルガンダム……名前は知っていましたが、まさかカッシュ家で開発してたガンダムだったとは……しかも自己増殖・自己修復・自己進化を持ち合わせているとかどういうことなの……まさしく「デビル」の名に相応しい恐ろしさでしたが、ドモンの父の動揺を見るに、本来破壊を目的として作られたものではないのでしょう。それにしたって何とも禍々しい見た目ですが(汗。
でも、ロボットの自己修復・自己進化はまだ分かりますが「自己増殖」とは一体…なんか「DG細胞」ってのをどっかで聴いたような…
色々あってデビルガンダムを追うことになったドモンですが、果たしていざデビルガンダムを前にした時、本当に戦えるのか?その疑問の答えが提示されると同時に、シャイニングガンダムの真の力・スーパーモードが発動!……全身が金色になるのも、シャイニングフィンガーソードもカッコいいんだけど、スーパーモード発動時のポーズはもうちょっと、こう…(汗。発動時までの所作はカッコいいのに…
といったところで、次回からは再びリングへ。にしても、ドモンの母親ってどことなくレインに似ているんですね。偶然似ているのか、ドモンの母親はレインと親戚だったりするのかな。