ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

「星のカービィ ディスカバリー」を遊ぶ その2

2022-03-28 07:32:58 | アニメ・ゲーム
 カッター:好き
 チャクラムカッター:大好き
 その進化系:殺意マシマシでちょっと怖い

 さて引き続き「星のカービィ ディスカバリー」を遊んでいます。現在は5つ目のエリアを攻略中です。今のところ全てのワドルディを救出し、特定の能力で挑む「トレジャーロード」もクリアしています…

 が、この「トレジャーロード」。クリアするだけでコピー能力の進化に必要な「レアストーン」を入手できるのですが、それ以外に目標タイムが定められていまして。この目標タイムを上回るのがなかなかに難しかったです。中でも「かいだんほおばり」は、どの階段をどこのスイッチの上に移動させるかを覚えないと、目標タイム突破は難しそうですね…あとトルネイドはショートカット無しで目標タイムを超えられるのだろうか…
 また、ワドルディ救出のためのミッションも、初見で全て気づくのが徐々に難しくなってきています。であるが故に、怪しいと思ったところで特定の行動を取り、それが見事ミッションに合致した時はたまらなく嬉しいですね。一方で「このステージのミッションはこれに違いない!」と思ってやり直したのに、ミッションでは無かった時のガッカリ感もあるのですが(苦笑。
 そして「何でこれがミッションなの!?」と思うものも……いやぁ、ツインワイルドフロストはステージ構成も相まって強敵でしたね…

 目標タイムを上回らなくてもレアストーン入手は可能、自動のみ込み機能あり、落ちても即アウトにならない、残機も特に見当たらない…と、親切設計もある一方で、やり込もうとすると難易度が上がるこの感じ、楽しい…!


 現状、一番好きなステージは遊園地のようなエリアにある「ワンダリアパレードの夢」です。「夢のワンダリアパレード」ではなく「ワンダリアパレードの夢」。文明を作った種族がパレードに夢を見ているのではなく、文明が滅びた後に残されたパレード用の機械たちが見ている夢という風に捉えられるステージ名だなと。
 カービィが訪れたことでスイッチが入り、キラキラと輝きだす機械たち。彼らにとっては夢見た光景かもしれませんが、カービィにパレードを楽しむ余裕はないどころか、ステージをクリアするには邪魔な障害物でしかなく、加えて終盤には吹っ飛ばされる始末…もう彼らの夢が叶うことは無いのかなと思うと、寂しくもありますね。

 
 ところで、本作にはワドルディ共々追われていた緑色の生物「エフィリン」がいるのですが……終始「この子、敵じゃね?」と思いながら遊んでいます(苦笑。いやこの可愛らしい見た目をしていながら実はラスボスでした!とか普通にありそうなので……元から悪人じゃないにしても、悪用されるか悪に染められるか、そういった展開はあるんじゃないかと。

 そんな感じで楽しんだり不審がっているディスカバリー。それにしても、私が買ってもらった最初のカービィである「星のカービィ3」に出てきたキャラが登場するのは嬉しいなぁ……
コメント

ミラーマン 第40話「インベーダー移住作戦」

2022-03-28 06:58:12 | 特撮
ミラーマン 第40話「インベーダー移住作戦」

 今回は野村隊員主役回。友人たちと山に行った帰りUFOを目撃した野村隊員は、UFOの着陸地点と思しき場所の監視にあたることになるのですが、ここ最近はジャンボフェニックスの登場もあって怪獣たちとドンパチやる機会も増えたほか、昼日中の戦いが多かっただけに、今回のように真夜中に繰り広げられる恐怖体験から懐かしさを感じました。

 今回は電話に関するホラー描写が印象的です。夜の静寂を切り裂くかのように鳴り響く黒電話の音は、ホラーによく合いますね。また、電話ボックスにずらりと並んだサングラスの人々もなかなかに恐怖でした。行方不明になった野村隊員の友人の変貌っぷりも怖かったです。
 何が起きているのか分からない不可思議な現象の数々。そんな状況下で出現した暗黒怪獣シャドウモンスには安心感を覚えてしまいました(苦笑。目に見えない恐怖と、目に見える恐怖(怪獣)のどちらがマシかと言われたら、物理的にどうにか出来そうな後者かなぁ…と。

 そんなシャドウモンス相手にミラーマンはこれでもかと言わんばかりに技を連発。シャドウモンスの主戦力は口からの火炎放射で割と控えめでしたが、ミラーナイフが通用しないうえにミラクル・キックに耐えるという、とんでもない防御力の持ち主でした。そりゃあんだけ技も連発するわ……でもディフェンスミラー(物理)はどうかと思いました(苦笑。技名を叫んでいたものの、夜間でミラーそのものが見えにくかったので、何をしたのか最初は分からなかったです。
 で、更に宇宙船にもシルバークロスを放つも当たらず……今日は技を奮発するなぁ…

 
 ともあれ、これで事件は一件落着。野村隊員が帰りのバスで怖い目にあってるけど、まぁ一晩中恐怖にさらされ続けたが故の幻覚じゃないかな……え、あの、そういう展開!?バスを降りて京太郎に拾ってもらい、恐怖体験の一部始終を話すとかではなく!?ちょっと予想外の展開が訪れたところで、また次回。
コメント