バリア―ラッシュの命中率が100%だったら、大大大発生を待たずに進化させたんですけどね…PP10で命中90とか本当にさぁ…

さて、完璧なポケモン図鑑もいよいよ大詰め。残りあと1匹となりました!最後に残ったのは、予想通りのタテトプスでした。
今まで10匹捕まえたものの、図鑑タスクにある「重いサイズ」を捕まえた回数はたったの1回。出現場所は山麓で発生する時空の歪みの中。ズガイドス系統、モクロー系統(ED後)も出現するうえに、トリデプスまで出てくる可能性もあるため、時空の歪みが発生したけどタテトプスが出てこない!なんてこともザラにあります。

海岸の時空の歪みの中に出現するコイルも、捕まえた数・倒した数の両方が課せられているため手間取りました。この頃には技を使った回数の図鑑タスクはほぼ埋まっていたので、部屋の掃除をしながら時折状況を確認する、なんてこともしていました(苦笑。
ともあれ、あとはひたすら待ちの勝負。FGOの箱イベ周回、ウマ娘の育成等をお供にしつつ、気長にやりたいと思います。出来れば今週末のカービィ発売に間に合わせたいのですが、後はタテトプスがデレてくれるかどうか…

…なので、本来であればひたすら山麓にこもっていれば良いものの、さすがに飽きが生じてくるので、たまーに「いっぴき道」にも挑戦しています。
こちらは訓練場にて、手持ちのポケモン1匹でノボリのポケモンと戦うというもの。ハッサムの相手はゴウカザル、イーブイの相手は画像のとおりヒスイゾロアークでした。こちらのイーブイはオヤブン個体でレベル差もあるものの、ヒスイゾロアークへの有効打は無い状況。
なので「ものまね」で「バークアウト」をコピーし、「めいそう」で攻撃と防御を上げつつ(攻撃はバークアウトで下げられる)、「ねむる」で回復し、「きあいだめ」で急所を狙う…といった具合に、技構成を考えつつ、「ねむけ」状態で行動不能にならないこと、急所に当たらないことを祈ったりと、一筋縄ではいかない相手に苦労させられました…

勝つと図鑑にいっぴき道を勝利した証をつけてくれます。確かに放牧場には全ポケモンがいますが……これをあと240匹近くやるというのも、相当頭を使いそうですね…まぁ、気が向いたら挑戦します。
といった感じで、完璧な図鑑まであと一歩の今日この頃でした。

さて、完璧なポケモン図鑑もいよいよ大詰め。残りあと1匹となりました!最後に残ったのは、予想通りのタテトプスでした。
今まで10匹捕まえたものの、図鑑タスクにある「重いサイズ」を捕まえた回数はたったの1回。出現場所は山麓で発生する時空の歪みの中。ズガイドス系統、モクロー系統(ED後)も出現するうえに、トリデプスまで出てくる可能性もあるため、時空の歪みが発生したけどタテトプスが出てこない!なんてこともザラにあります。

海岸の時空の歪みの中に出現するコイルも、捕まえた数・倒した数の両方が課せられているため手間取りました。この頃には技を使った回数の図鑑タスクはほぼ埋まっていたので、部屋の掃除をしながら時折状況を確認する、なんてこともしていました(苦笑。
ともあれ、あとはひたすら待ちの勝負。FGOの箱イベ周回、ウマ娘の育成等をお供にしつつ、気長にやりたいと思います。出来れば今週末のカービィ発売に間に合わせたいのですが、後はタテトプスがデレてくれるかどうか…

…なので、本来であればひたすら山麓にこもっていれば良いものの、さすがに飽きが生じてくるので、たまーに「いっぴき道」にも挑戦しています。
こちらは訓練場にて、手持ちのポケモン1匹でノボリのポケモンと戦うというもの。ハッサムの相手はゴウカザル、イーブイの相手は画像のとおりヒスイゾロアークでした。こちらのイーブイはオヤブン個体でレベル差もあるものの、ヒスイゾロアークへの有効打は無い状況。
なので「ものまね」で「バークアウト」をコピーし、「めいそう」で攻撃と防御を上げつつ(攻撃はバークアウトで下げられる)、「ねむる」で回復し、「きあいだめ」で急所を狙う…といった具合に、技構成を考えつつ、「ねむけ」状態で行動不能にならないこと、急所に当たらないことを祈ったりと、一筋縄ではいかない相手に苦労させられました…

勝つと図鑑にいっぴき道を勝利した証をつけてくれます。確かに放牧場には全ポケモンがいますが……これをあと240匹近くやるというのも、相当頭を使いそうですね…まぁ、気が向いたら挑戦します。
といった感じで、完璧な図鑑まであと一歩の今日この頃でした。