Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

ノイマン W444sta ラインプリの鳴らし込みがほぼ完了

2014年09月21日 | ピュアオーディオ
ノイマン W444STA ラインプリの鳴らし込みがほぼ完了した様に感じます。現在はJBLコントロール1と213PRO+コントロール3の6chシステムを鳴らしています。今年1月に入手して、2月23日に「SuperTrail仕様化」(特殊銀線配線)にしています。

(フロントからの全体像)

(電源部)

(W444staラインアンプ部)

内部配線交換前の写真が上になります。

(配線交換後の全体像)

(電源部)

(ラインアンプ部含む全体像)

特殊な配線で一般の配線に比べて、硬くて太いので配線には一苦労しました。特に気を配ったのが「シールドアース」の部分。ノイズを徹底的に取り除いていますのでSN比が非常に向上しています。

対策後からサウンドは「激変」しています。更に鳴らし込みに半年以上をかけています。先月はこのアンプにFXヒューズを取り付けて見ましたが、更に音数や音の厚みやエネルギー感がまして素晴らしい音質に仕上がっています。

オーディオ ブログランキングへ