日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

雨 と 撫子一輪

2014年06月08日 20時43分20秒 | 四季の花と風景

四季の織りなす 花 と 風景 をお届けします



 タイトル : 撫子 (ナデシコ)
 撮影場所 : 隣家の庭にて
 私のひと言 : 雨の(しづく)は幻想的でもある


★☆★ 写真の上でクリックすると拡大画面になります ★☆★



私のホームページ ”飛夢人の ひとり言” もご覧ください



梅雨 と 紫陽花 (アジサイ)

2014年06月08日 14時00分41秒 | 街角から
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

梅雨紫陽花

都営住宅花壇にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




私たち夫婦はこの連続の雨で足止め状態、日課の散歩もまたお預けとなっている。

そんな梅雨が降りしきる中で、やっぱり活き活きとしているのが紫陽花の花だ。

11時前、私は雨の中を独りで家を出た。といっても遠出するのではなく、都営住宅2号棟裏側花壇にある紫陽花を撮るのが目的ですぐ帰らなければならない。

ここの花壇にはいろいろな花が植えられているが、今は何と言っても紫陽花がひと際目だって咲いている。

 「紫陽花は雨に似合う」 と言われているが、全くその通りだ。

紫陽花のDNAと雨の精とは昔からの友達のようで、雨のシャワーが降り注ぐと、紫陽花は一気に輝きを増して鮮やかさが見違えるように変化する。

雨の(つゆ)たちと紫陽花の花が一体となって一つの構図を作り上げているようだ。

私のデジカメ液晶画面は2.5インチなので、撮った画像はあまり確認できないが、パソコンで拡大表示 (1,280×960ピクセル) するとその鮮やかさが(よみがえ)ってくる。

今日もまた雨降りの一日で終わりそうだ。