日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

サッパリとした河道内

2018年11月11日 09時39分53秒 | 空堀川散策

沿
from  赤とんぼ






昨日、8時半過ぎ、Mといつものように左岸の川沿いを歩いていると、曙橋と大沼田橋の中間辺りに 「空堀川の草刈りのお知らせ」 なる看板がフェンスに取り付けてあった。

何かエンジンの音が聞こえていたが、河道内では四人ほどが草刈り作業中だった。

河道内の雑草は主として(あし)のような種類が多いが、今季の暖かい気温の影響もあるのか、延びるスピードも速く、その背丈も二メートルを超えているように高く生茂っている。

でも今年は例年より草刈りの回数が多いように思うが、たっぷりとした予算取りのお陰なのだろうか?

曙橋から野塩橋間は画像のように河道内はサッパリと雑草が刈り取られたが、刈っても刈っても雑草は延びるから、園芸業者にとっては有り難いことかもしれない。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★











空堀川の草刈りのお知らせ




曙橋手前で草刈り中の作業員たち




大沼田橋から上流を望む




大沼田橋から下流を望む








先のブログでも書いたが、今季は気温が高いためか、雑草を含めて、他の草花や樹木などが異常に繁殖している。

川沿いに所々にある植え込みのヤマブキもこの時期なのに、実に青々と葉が輝いている。

この高い気温は生態系に大きな影響を与えているのは確かなようだ。

今日は1並びの日、良いことがあればいいのだが。


      写真説明:  雑草が刈られた河道内

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (H301110)





ランキングに挑戦中です。ご面倒でもクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村