日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

ドウダンの紅葉が真っ盛り

2018年11月29日 14時50分22秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ






11月も明日で終りだが、例年を上回る高い気温は何が原因なのだろうか?

さらに来週火曜日は東京地方でも19度の予想だが、12月でこのような気温になるのは極めて珍しいのではないだろうか?

そして今季は 「木枯らし1号」 が吹いていない。木枯らしの定義は幾つか条件があるようだが、その一つが 「11月中に吹くこと」 なので、明日も吹きそうにも無いから、これは39年振りの珍事になりそうだ。

何かおかしな気象環境だが、その影響で例年では見られない光景が、空堀川沿いでも街中でも起きている。

いつもの散歩では都営住宅の南側を通るが、今日は北側を歩いていると、植え込みにツツジが咲いていた。先日も街中で咲くツツジの画像をアップしたが、もうすぐ12月なのにツツジが咲くのは私には記憶が無い。

さらに街中ではアパート前の狭い植え込みにはサツキも咲いていた。これも珍しいことだ。

この辺りでは今、ドウダンの紅葉が真っ盛り、この眩いような紅葉は陽に映えて見応えのある光景になっている。

その鮮やかさに魅せられて何枚も撮ったのでその画像もアップすることにしました。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★










この時期にツツジが咲いている




来年もまた咲くのでしょうか?




街中で咲くサツキ




葉も紅葉しています




ドウダンの紅葉は鮮やかです




少しアップして撮ってみました








街中では所々にドウダンの植え込みがあるが、今はどのドウダンも 「紅葉真っ盛り」 です。

この紅葉、なに色? と表現すればいいのでしょうか?


      写真説明:  ツツジ・サツキ・ドウダン

      撮影場所:  街中にて  (H301129)





ランキングに挑戦中です。ご面倒でもクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村