なにやら、最近「バトン」なるものが流行っているようで。
mixiの方でも頻繁に回ってくる時期がありました。
このバトン、何かエロ目的の個人情報を聞き出すようなタイプもあったりして、
どうか?と思うものも多かったのですが、おもしろそうなものを見つけたので、
自分から回していただきました。
その名も「酒バトン」
オレっちのためのバトン?
(オレッちのためのセンターは先日発見済み)
ヨッパで手を滑らしそうになりましたが、しっかりと受け取りましたよ!
1:酔うと基本的にどうなりますか?
最初こそ軽快に、饒舌に。
その後ヘロヘロに、レロレロに、ヘベレケに、グデングデンにバージョンアップ。
最後にエスパーになります。
ワープはもちろん、念写が出来るようになります。
2:酔っ払った時の最悪の失敗談はなんですか?
数えられないぐらいの失敗談の数々ですが・・・
あれは厳寒の高尾駅・・・
当然のように乗り過ごした私は持ち金も少なく、朝まで持ちこたえねばなりません。
そのころちょうど、JRは夜間に駅をシャットアウトするようになったのです。
どうしても構内で寝たい。
外では凍死すると思った私は、何を思ったかホームの「植木」にダイブ。
が、カラフルな衣装の私はあえなく発見されるわけですよ。
追いやられる私。
と、フトそこには「3分写真」が!
これは使える!
おもむろにカーテンを閉め息を潜める私。
んげ!足が出ている!ばれてしまう!
そう気づいた私は、目の前の鏡に足を蹴り上げV字の体勢を取ったわけです。
成功です!閉まりゆくシャッター、無事潜入に成功した模様。
いい加減酔っ払った私は、その安堵感もあったのか、V字のまま眠りに就いたわけですな。
朝、
「シャ~~~~」と軽快に開けられるカーテン。
外は通勤ラッシュ真っ最中。
依然V字の私。
やはり厳寒の12月、駅構内とはいえ寒さで固まった私の体が容易に社会復帰できるはずがありません。
V字のまま床に転がる私の体。
人々の苦笑。
人生最恥のおよそ10分間。
今でもそのトラウマで「3分写真」には座れません。
最後だけ嘘。
3:その時はどの位飲みましたか?
覚えていたらV字はなかったでしょうが、
おそらく1升ほどは飲んでいたのでしょう。
4:最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?
二日酔いじゃ済まなかったです。
あれは忘れもしないセンター試験直前の18歳の正月。
友人と飲み始め、その量は人生最多の2升超え。
実にその後2日間、脳は空中に浮かんだような感じでしたな。
人生を棒に振りそうになる一夜でしたな。
6:今、冷蔵庫に入ってるお酒の量は?
冷蔵庫の中はビールがちらほら&日本酒ちょいでそうでもないですが、
外に並べてある焼酎の量といったら・・・
10人ぐらい殺せる量はありますか。
それはさておき、このバトン5がないのは意味があるのかしら?
7:好きな銘柄は?
芋焼酎ですな。今一番のお気に入りは「阿久根 號」
甘くとろけるその風味。
「森伊蔵」や「伊佐美」なんか目じゃないっスよ。
まあ系統は違いますが。
8:最後に飲んだお店は?
昨日のタイ料理「ルン・ルアン」
おなか壊して大変です。
9:よく飲む、思いれのあるお酒は?
やはり芋焼酎でしょうか。
今は芋フリークですが、昔はワインが主酒でした。
主食はあっても主酒って言葉はあるの?
毎晩、白・赤一本ずつ開けていた時期がありましたな~
運動もしていなかったので、まるまると肥えていきましたな。
10:バトンのジョッキを渡す人5人
気に入った方やってみて下さい。
TBでも貼り付けてくださいね~
mixiの方でも頻繁に回ってくる時期がありました。
このバトン、何かエロ目的の個人情報を聞き出すようなタイプもあったりして、
どうか?と思うものも多かったのですが、おもしろそうなものを見つけたので、
自分から回していただきました。
その名も「酒バトン」
オレっちのためのバトン?
(オレッちのためのセンターは先日発見済み)
ヨッパで手を滑らしそうになりましたが、しっかりと受け取りましたよ!
1:酔うと基本的にどうなりますか?
最初こそ軽快に、饒舌に。
その後ヘロヘロに、レロレロに、ヘベレケに、グデングデンにバージョンアップ。
最後にエスパーになります。
ワープはもちろん、念写が出来るようになります。
2:酔っ払った時の最悪の失敗談はなんですか?
数えられないぐらいの失敗談の数々ですが・・・
あれは厳寒の高尾駅・・・
当然のように乗り過ごした私は持ち金も少なく、朝まで持ちこたえねばなりません。
そのころちょうど、JRは夜間に駅をシャットアウトするようになったのです。
どうしても構内で寝たい。
外では凍死すると思った私は、何を思ったかホームの「植木」にダイブ。
が、カラフルな衣装の私はあえなく発見されるわけですよ。
追いやられる私。
と、フトそこには「3分写真」が!
これは使える!
おもむろにカーテンを閉め息を潜める私。
んげ!足が出ている!ばれてしまう!
そう気づいた私は、目の前の鏡に足を蹴り上げV字の体勢を取ったわけです。
成功です!閉まりゆくシャッター、無事潜入に成功した模様。
いい加減酔っ払った私は、その安堵感もあったのか、V字のまま眠りに就いたわけですな。
朝、
「シャ~~~~」と軽快に開けられるカーテン。
外は通勤ラッシュ真っ最中。
依然V字の私。
やはり厳寒の12月、駅構内とはいえ寒さで固まった私の体が容易に社会復帰できるはずがありません。
V字のまま床に転がる私の体。
人々の苦笑。
人生最恥のおよそ10分間。
今でもそのトラウマで「3分写真」には座れません。
最後だけ嘘。
3:その時はどの位飲みましたか?
覚えていたらV字はなかったでしょうが、
おそらく1升ほどは飲んでいたのでしょう。
4:最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?
二日酔いじゃ済まなかったです。
あれは忘れもしないセンター試験直前の18歳の正月。
友人と飲み始め、その量は人生最多の2升超え。
実にその後2日間、脳は空中に浮かんだような感じでしたな。
人生を棒に振りそうになる一夜でしたな。
6:今、冷蔵庫に入ってるお酒の量は?
冷蔵庫の中はビールがちらほら&日本酒ちょいでそうでもないですが、
外に並べてある焼酎の量といったら・・・
10人ぐらい殺せる量はありますか。
それはさておき、このバトン5がないのは意味があるのかしら?
7:好きな銘柄は?
芋焼酎ですな。今一番のお気に入りは「阿久根 號」
甘くとろけるその風味。
「森伊蔵」や「伊佐美」なんか目じゃないっスよ。
まあ系統は違いますが。
8:最後に飲んだお店は?
昨日のタイ料理「ルン・ルアン」
おなか壊して大変です。
9:よく飲む、思いれのあるお酒は?
やはり芋焼酎でしょうか。
今は芋フリークですが、昔はワインが主酒でした。
主食はあっても主酒って言葉はあるの?
毎晩、白・赤一本ずつ開けていた時期がありましたな~
運動もしていなかったので、まるまると肥えていきましたな。
10:バトンのジョッキを渡す人5人
気に入った方やってみて下さい。
TBでも貼り付けてくださいね~