落札したステンレスボトルは「象印ステンレスボトルSV-GG50-XA」。剥き出しのステンレスのシンプルなヤツです。質実剛健。私好みです。送られて来るのが楽しみです。
てもその反面、「直飲み式の方が良かったなぁー」と未練がありました。だって蓋の小さなカップにチョロチョロとコーヒーを注ぎ、チビチビとコーヒーを飲む私の姿を思い浮かべると美しくない。男らしく直飲みでグビグビ飲みたい。うーん、失敗したかなぁー、ケチり過ぎたかなぁーと思っていたのです。
こう言う時の私の頭脳は明晰です。成功に飢えている故頭が回転するのです。そして閃きました。宮城生協なら安く売っているかも。
実は先日、ヨークベニマルでステンレスボトルの安売りをしていました。しかしながら強気の値段を付けています。アマゾンよりは安いですけど。
うーん、まだまだ高い。宮城生協なら潔く安くするのになぁーと思っていたのです。
シーズンオフだから安売りをしていた。だったら宮城生協も安売りしているのでは。
居ても経っても居られずバイクを宮城生協に走らせます。そして安売りコーナーに向かったら有りました、やっぱり。
2.2リットル入りの大型から500mlまで揃っています。そして私が落札した象印のSV-50-XAも売っているじゃないですか、800円で。
ガッガァーン。ガックシ。400円もヤフオクより安く売っている。しかも私が落札したものは箱無しの未使用品です。へたこいたぁー。
こう言う時の私の思考回路は狂います。これも「買ったろか」と頭に血が上っています。何時もこれで失敗するのです。クールダウン、クールダウン。
他のステンレスボトルを見ると750mlのサーモス(1700円)と600mlの象印(1400円)がある。共に元々欲しかった直飲みタイプです。うーん、買っちゃおうか。
750mlは流石に大き過ぎ。バス。600の象印はトマトレッドと言う鮮やかな赤です。うーん、流石に気恥ずかしい。
でも熱いコーヒーが飲みたいのです。このフェラーリレッドのボトルには熱いコーヒーが良く似合う。信頼の象印だし、これは買いです。
トマトレッドのボトルは「SM-SA60V-RP」。人気の色みたいでアマゾンでは3800円しています。それが1400円。流石は宮城生協。おもいっきりがいい。買います、買います。
そして帰宅。ワクワクしてボトルに熱いコーヒーを入れて一服。
アッ、アチィィィィィィーーー。何よこれ。熱くて飲めないじゃんよ。どうなっているの。これ、ぜったい無理だよ。どんな設計しているんだよ。
しかも抜群の保温性能が邪魔して何時まで経っても熱いまま。5時間経っても熱くて飲めない。それでも何とか飲もうとしたら口を火傷し口の中の薄皮が剝がれちゃいました。危険ですよ、これ。
失敗した。考えてみれば私、体中猫舌でした。これじゃ8時間位過ぎないと飲めないじゃん。いやいやいやいや、何たる事だ。
もうカップ式のステンレスボトルが送られて来るのを待つしかないです。そして数日後に到着。そしたら紙袋に本体を入れてるだけ。それで梱包料100円を取っているなんて酷い。しかも中々送ってこないし。
それでもコーヒーを入れようとキャップを外したら、ガァーン。何と中栓が装着されていない。馬鹿だろこれ。
早速、メールで連絡しても返信して来ない。大体、住所も電話番号もメールに記載されてない。詐欺なのか。たった数百円稼ぐ為に詐欺をするものなのか。
商品を入れていた袋に書いてあった住所をグーグルで検索そしたら、何と吉野家になっている。騙されたぁー。
私は数百円の事ですが怒り心頭になり強い口様でまたメール。相手は最初のメールから6日たって返信して来ました。中栓を送りますと言って。そしてやっとこさ中栓が到着。ぴったり装着出来ました。
結果、熱いコーヒーはカップ式に限ると断言します。カップならフーフーと冷ませますから。
直飲み式なら最低6時間待たないと飲めません。猫舌の方は8時間です。これでは飲みたい時に飲めません。役立たずですよ。
今回は私、人柱になりました。私の犠牲を無駄にしない為にも猫舌の人は参考にして下さい。
ではでは。