諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

ハズキルーペのCMはやり過ぎだ!! その2

2018年12月04日 15時51分06秒 | CM評論
続きです。

次に武井ママはホステス達に尻でハズキルーペを踏ませます。

その時にキャッ、キャッ、キャッ、キャッと悲鳴を上げながらホステス達は踏んで行くのですが、自ら尻で踏んづけてキャッっと悲鳴なんて上げないでしょ。何かわざとらしい。

それと最後に着物姿の武井ママが踏むのですが、外のホステスよりも背が低いと言うか、何と言うかそのう足が短い様な・・・・・。

ホステス達はミニスカートでハイヒール。武井ママは着物で草履。その違いもあるでしょうけど、明らかに足が短い様な・・・・・・。

そう言えは私、大学4年の就職活動の時、「着物のY」のリクルーターに気に入られて新宿の本社へ3度も面接に行ったっけ。「〇〇君は着物が似合うからウチで働きなよ。ウチの仕事に合っているよ」とか言われて。

この「着物のY」は三度も新宿まで交通費を出して呼んでくれた。しかも定年退職後も月30万円の企業年金も出るらしい。でもなぁ・・・・・。

「着物のY」の仕事は着物を着て店の前を通るご婦人方をナンパして店に引き込み、無理やり高い着物を買わせるのです。

ホストではあるまいし、ご婦人に欲しくもない高額な着物を買わせる仕事なんて出来る訳無いよ。出来たらとっくに結婚しているよ。無理に決まっているよ。何で私に向いていると言ったのだろう。

ただ単に着物が似合うからか。それって胴長短足と言う事か。それ+デカ頭だから似合うのか・・・・・。

そう言えば私は高齢のご婦人にはよく声を掛けられる。老人会での売り子をした事があるが、通常の4倍の売り上げを上げた事もある。本当に向いていたのかも・・・・。

否、向いていたとしても嫌々売り付ける仕事は私には無理だ。お世辞も言えないし。嫌なものは嫌。それでいいと思う。その仕事を選んでいても挫折していた筈。いいんだ、いいんだ。

そんな事を武井ママの着物姿を見てシンミしちゃいました。もしかしたら武井ママも私みたいな胴長短足だから着物姿なのかと思いながら。

さて、次に「これ、エミの生れた年の・・・」とワインを持っている舘ひろしが出て来る。小泉孝太郎が「えっ、舘さん」と驚く。

何とサングラスタイプの白いフレームのハズキルーペを掛けている。これは可笑しい。可笑しいから小泉孝太郎は声を上げたのかも・・・。

舘ひろしと言えば西部警察でヘルメットも付けず、レイバンの黒いサングラスを掛けてスズキ・刀を運転している姿をイメージするが、だからと言ってサングラスのハズキルーペって必要有るのだろうか。

拡大鏡は近くを見るもの。それなのに高級クラブのチョット暗い照明の下で、お調子者みたいな白いフレームのサングラスのハズキルーペを掛けている。

何でサングラスのハズキルーペが有るのだろう。これって意味ないのでは。

若い頃レイバンを掛けていた舘ひろしをいじったのだろうか。そうだとしたら舘ひろしが可哀想だ。

本来なら断りたかったけど、石原事務所の為に我慢してCMの出演をOKしたのだろうか。

黒のレイバンからサングラスのハズキルーペ。これでは舘ひろしも年取ったと視聴者は思っちゃうよ。舘ひろしが気の毒だよ。

でも客の筈の舘ひろしが最後にハズキルーペの説明をしている。っと言う事はハズキルーペの社長が舘ひろしなのか。クラブのオーナーも舘ひろしで、武井ママは雇われママなのか。

客の筈の小泉孝太郎もハズキルーペを絶賛し始める。舘ひろしと小泉孝太郎はどんな関連が有るのか。下請け企業の社員なのか。何かスッキリしないな、このCM。

やっぱり無駄にお金を使っているCMに思えてならない。もっとシンプルに分かり易くハズキルーペの必要性をアピールした方が良いのに。

何でもかんでも詰め込み過ぎだと全然分かりにくい。

尻で踏ん付けて丈夫さをアピールしても、そんなに眼鏡を踏ん付けて壊すケースは少ない筈。これだと安さの夢グループに負けてしまうかもよ。

それ以前に1万円のプライスを付けているのだから、もっと質感を高めるべき。

それとデザイン。あのデザインだとウスラ馬鹿に見えてしまう。眼鏡を掛けて使用するならオーバーグラスタイプを用意して、そうでない一般の方向けには通常のセルフレームと何ら変わらないデザインにすべきだと思います。

そしたらエコノミックアニマルの私も3000円程度のプライスなら買うかも知れません。

メーカもその位は考えているでしょうけど。


ではでは。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする