平成29年1月17日 19:00~21:00
津山市城西地区防災計画策定会議(第2回)を傍聴させていただきました。
第1回会議より人数が増えたような感じです。

1.高須会長あいさつ
2.前回の振り返り
3.村上ひとみ教授(山口大学)の講話
地震でけがをしないために
-家庭で、地域で備えよう-
4.ワークショップ
磯打先生
「災害時の課題のイメージづくり」
1)クロスロード・ゲーム
~「一日前プロジェクト」の災害経験から~

2)ゲームの振り返りと教訓抽出
5.事務連絡
第3回は、2月21日(水) 19:00~
6.水島副会長あいさつ
感想
・クロスオード・ゲームの通じ、各班毎の考え方の違いが明確になっている。
・出席者個々が積極的に意見を出し合っていました。
・次回の城西地区の課題の整理が楽しみです。
内閣府防災情報のページ
「一日前プロジェクト」みんなで減災
次の用事があり、20:40退席する。
津山市城西地区防災計画策定会議(第2回)を傍聴させていただきました。
第1回会議より人数が増えたような感じです。

1.高須会長あいさつ
2.前回の振り返り
3.村上ひとみ教授(山口大学)の講話
地震でけがをしないために
-家庭で、地域で備えよう-
4.ワークショップ
磯打先生
「災害時の課題のイメージづくり」
1)クロスロード・ゲーム
~「一日前プロジェクト」の災害経験から~

2)ゲームの振り返りと教訓抽出
5.事務連絡
第3回は、2月21日(水) 19:00~
6.水島副会長あいさつ
感想
・クロスオード・ゲームの通じ、各班毎の考え方の違いが明確になっている。
・出席者個々が積極的に意見を出し合っていました。
・次回の城西地区の課題の整理が楽しみです。
内閣府防災情報のページ
「一日前プロジェクト」みんなで減災
次の用事があり、20:40退席する。