令和元年6月29日
津山市議会6月定例議会一般質問5日目(一般質問最終日)
村田隆男、中村聖二郎、安東伸昭、津本辰己、吉田耕造議員の5人が質問しました。
3番目に質問に立ちました。
質問項目
津山地域版農業ビジネスモデル
①マート農業について
②地域商社について
③学校給食食材の地域内生産物の活用状況について
2.関係人口について
①津山市の関係人口の取り組みについて
3.SDGsの取り組みについて
①津山市のSDGs取り組みの考えについて

津山朝日議会トッピクス

安東の質問・答弁(津山朝日)

私は予想では、11:30~を予想していたのですが、5分遅れでのスタートでした。
登壇での質問、答弁は午前中、午後から一問一答方式の質問となりました。
3番目に行う宿命ですね。
議会ホームページに録画画像を公開しています。

津山市議会6月定例議会一般質問5日目(一般質問最終日)
村田隆男、中村聖二郎、安東伸昭、津本辰己、吉田耕造議員の5人が質問しました。
3番目に質問に立ちました。
質問項目
津山地域版農業ビジネスモデル
①マート農業について
②地域商社について
③学校給食食材の地域内生産物の活用状況について
2.関係人口について
①津山市の関係人口の取り組みについて
3.SDGsの取り組みについて
①津山市のSDGs取り組みの考えについて

津山朝日議会トッピクス

安東の質問・答弁(津山朝日)

私は予想では、11:30~を予想していたのですが、5分遅れでのスタートでした。
登壇での質問、答弁は午前中、午後から一問一答方式の質問となりました。
3番目に行う宿命ですね。
議会ホームページに録画画像を公開しています。
