ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

大学生の歓送迎会 飲酒強要の雰囲気も「アル・ハラ」ですよ!

2015-03-06 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



脚というか腰を痛めてからというもの・・・

飲酒は3日の誕生日と翌日の二日間だけ・・・

いつもやと辛坊堪らんようになってしまい結局は飲んでしまうのですが、

今回だけは、その気に成らないというか・・・

一昨日から肩まで強烈に詰まってしまい、スッキリとしないので、

今までのように飲みたくてしようがないなどとは思いませんね。


アルコールを身体が欲しないなんて・・・肝臓を壊した当時の1か月間の禁酒以来ですね・・・

アルコールに関してのエピソードはいろいろあります・・・


それはさて置いて・・・

今年もあと少しすれば、大学生の歓送迎会の時期を迎えますね

学生達の宴会と言えば、私の息子が大学へ入学した20数年前なんて

イッキ・イッキなどと一気飲みを当たり前のように行って・・・

毎年、事故が発生していた時代やったんで、

息子を秋田という遠くへ送り出した私ども夫婦はかなり心配でした・・・

そんな大学生活も無事終わり、社会人となった息子は・・・

良いのか悪いのか・・・かなりの酒豪に・・・


今朝は、一気飲みで子供を亡くされた親らで作る「イッキ飲み防止連絡協議会」の記事を転載してみようと思います。

~以下、3月6日読売新聞朝刊より抜粋~

飲酒強要の雰囲気も「アルハラ」
 大学生の歓送迎シーズンを前に、イッキ飲みで大学生の子供を亡くした親らで作る「イッキ飲み防止連絡協議会」(東京)は、今年も「イッキ飲み・アルハラ防止キャンペーン」を始めた。アルハラは「アルコール・ハラスメント」の略で、飲酒を強要したり、酔って絡んだりと、飲酒にまつわる人権侵害を指す。

 同協議会によると、昨年は大学1年、同3年、大学院生(いずれも当時)の計3人が宴会などでの飲酒後に死亡した。

 今年のテーマは「『空気』を読めと 飲まされて」。同協議会は、「無理やり飲ませることだけが飲酒の強要ではない。飲まざるを得ない空気も同じこと。その空気を変えないと、若者の死が繰り返される」と訴える。

イッキ飲み防止連絡協が啓発

 飲酒を強要する雰囲気の宴会が後を絶たないといい、「1年生は先輩に料理を持って行ったら注がれた酒を必ず飲む」「仲間でフォークダンスを踊り、音楽が止まると中央に置かれた酒を誰かが飲む」といった事例が、同協議会に寄せられている。

 啓発ポスターや、ちらしを製作し、送料着払いで希望者に配布する。チラシはブックカバーとして使え、20枚まで送料無料で配布。問い合わせは同協議会(03・3249・2551)へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする