日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
昨日、鳥取の友人からSkypeで連絡が入ったのですが・・・
彼は話の初めに「そっちはニュースで流してた?」・・・との言葉に、一瞬
郷里で何かやばいことがあった!?・・・と感じました・・・
話の内容は・・・
私の実家の店の同じ商店街で、3月11日午後1時過ぎ、
バス通りに面している側の店舗・空き家など12軒が火災で焼けた・・・と
当日はかなりの強風が吹いていた模様で、風向きが逆やったら実家の店もどうなってたか・・・と
ただ、けが人などの人的被害がなかったようです・・・
そのとき友人は、私の老母と次姉に会ったようで・・・元気にしていたと聞き安心しました。
この報告を受けても、実家に近火見舞いの連絡を入れることも出来ず・・・
兎に角、島根の長姉には連絡を入れておきましたが・・・複雑な気持ちです・・・
このような想定外の事象が発生した場合、やはり親族の安否が頭に浮かびます・・・
話は変わりますが・・・
想定外といえば、東日本大震災により福島第一原発が損壊し廃炉へ向けての取り組み中ですが・・・
その福島原発事故以来、原発の再稼働に対しての基準が厳しくなりました。
新しい基準に沿った安全対策をとっても、採算が合わないとの理由で、
関西電力、中国電力、九州電力さらに日本原子力発電が小規模な原発5基を廃炉にする方針を固めたもようです。
私には、どのような方向性が正解なのかは分かりませんが、
絶対的な原発依存からの方向転換には成っていくのでしょうね・・・
今朝は、原発廃炉に関する記事を転載してみようと思います。
~以下、3月13日読売新聞朝刊より抜粋~
5基は福井県の関西電力美浜原発1、2号機と日本原電敦賀原発1号機、島根県の中国電力島根原発1号機、佐賀県の九州電力玄海原発1号機。運転開始は1970~75年で、2016年7月時点でいずれも40年を超える。4社は18日に廃炉の決定を発表した後、県や立地する自治体に直接伝える。宮沢経済産業相には19日に報告する予定だ。
5基はいずれも出力が最新型原発の半分以下の34.0万~55.9万㌔・㍗と小さく、発電量が少ないため、巨額の安全対策の投資は合理的でないと判断した。
政府は震災後に原発の運転期間を原則40年と定め、一定の基準を満たせば、1回だけ最長20年の延長を認めている。関電は、同じく運転開始から約40年となる福井県の高浜原発1、2号機について、運転を延長するための「特別点検」を行っている。月内に安全審査を規制委に申請する方針だ。2基は出力が比較的大きく、安全対策に投資して運転期間を延長しても、費用を回収できるとみている。
彼は話の初めに「そっちはニュースで流してた?」・・・との言葉に、一瞬
郷里で何かやばいことがあった!?・・・と感じました・・・
話の内容は・・・
私の実家の店の同じ商店街で、3月11日午後1時過ぎ、
バス通りに面している側の店舗・空き家など12軒が火災で焼けた・・・と
当日はかなりの強風が吹いていた模様で、風向きが逆やったら実家の店もどうなってたか・・・と
ただ、けが人などの人的被害がなかったようです・・・
そのとき友人は、私の老母と次姉に会ったようで・・・元気にしていたと聞き安心しました。
この報告を受けても、実家に近火見舞いの連絡を入れることも出来ず・・・
兎に角、島根の長姉には連絡を入れておきましたが・・・複雑な気持ちです・・・
このような想定外の事象が発生した場合、やはり親族の安否が頭に浮かびます・・・
話は変わりますが・・・
想定外といえば、東日本大震災により福島第一原発が損壊し廃炉へ向けての取り組み中ですが・・・
その福島原発事故以来、原発の再稼働に対しての基準が厳しくなりました。
新しい基準に沿った安全対策をとっても、採算が合わないとの理由で、
関西電力、中国電力、九州電力さらに日本原子力発電が小規模な原発5基を廃炉にする方針を固めたもようです。
私には、どのような方向性が正解なのかは分かりませんが、
絶対的な原発依存からの方向転換には成っていくのでしょうね・・・
今朝は、原発廃炉に関する記事を転載してみようと思います。
~以下、3月13日読売新聞朝刊より抜粋~
原発5基廃炉 18日決定
関西、中国、九州電力と日本原子力発電は、運転開始から40年前後の原発計5期の廃炉を18日に正式に決める方針を固めた。2011年の東京電力福島第一原発事故後に厳しくなった安全基準を満たすには、多額の費用が掛かって採算が合わないとして、運転の継続を断念した。原発の運転期間を原則40年とするルールに従って電力会社が廃炉を決めるのは初めて。5基は福井県の関西電力美浜原発1、2号機と日本原電敦賀原発1号機、島根県の中国電力島根原発1号機、佐賀県の九州電力玄海原発1号機。運転開始は1970~75年で、2016年7月時点でいずれも40年を超える。4社は18日に廃炉の決定を発表した後、県や立地する自治体に直接伝える。宮沢経済産業相には19日に報告する予定だ。
5基はいずれも出力が最新型原発の半分以下の34.0万~55.9万㌔・㍗と小さく、発電量が少ないため、巨額の安全対策の投資は合理的でないと判断した。
政府は震災後に原発の運転期間を原則40年と定め、一定の基準を満たせば、1回だけ最長20年の延長を認めている。関電は、同じく運転開始から約40年となる福井県の高浜原発1、2号機について、運転を延長するための「特別点検」を行っている。月内に安全審査を規制委に申請する方針だ。2基は出力が比較的大きく、安全対策に投資して運転期間を延長しても、費用を回収できるとみている。