日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
何年も前の話ですが・・・
営業で取引先の会社へ寄せて頂いた時に
そこの社の専務さんが・・・と云っても、三十代前半の方でしたが・・・
杖をついて歩かれてたんですね。
如何されたのかと聞いたら・・・「痛風の発作が出たんです」・・・と
見るからに痛そうな感じが伝わってくるんです・・・が、
私は「ええもんばかり食べて、ビールを飲んではるからですよ」と冗談を言ってたのを想い出しました。
ビールは、あながち冗談じゃないんですよね・・・
最近では、プリン体0とかいうものまで発売されているようですが、
私は、そんなの気にしないで、好きな銘柄を購入しています・・・
この暑い時期になり、私もビール類をよく飲んでいますし・・・
私が大好きなイワシなどにもプリン体が多いみたいですし・・・
過剰摂取にならないように気を付けなければ・・・ねっ!
今朝は痛風に関する記事を転載してみようと思います。
~以下、8月18日スポーツ報知より抜粋~
夏に多い発作、水分補給で尿酸値を下げる
痛風

というのは、痛風は血液中に尿酸という物質が増えることによっておこる。尿酸の濃度が高まると針状の結晶になって関節などに沈着して痛みを引き起こす。大量の汗を書く夏は血液中の尿酸濃度が高くなって痛風発作を起こしやすいのだ。足の親指のつけ根に尿酸の結晶が出来るのは比較的体温が低いためだが、それ以外にひじ、ひざ、かかと、くるぶしなどに結晶が出来て激痛が走ることがある。
健康な人にも体内に約1200㍉㌘の尿酸が蓄積されているが、尿酸値が1㌥㍑当たり7㍉㌘以下なら正常値とされ、7㍉㌘を超えると高尿酸血症と診断される。尿酸は体内でプリン体と呼ばれる物質が分解してできるが、プリン体は食事から取り込まれることもあるし、体内でつくられることもある。
痛風を放っておくと、関節の周囲や軟骨、皮下組織などに尿酸の結晶がたまって「痛風結節」と呼ばれるこぶができる。尿酸は腎臓から尿と一緒に排泄されるので、尿酸が増えれば腎臓に負担がかかって「腎不全」や「尿毒症」を起こし死に至ることがある。また、高血圧や糖尿病、高脂血症などの合併症を引き起こしていることが少なくない。
痛風を予防・改善するには、プリン体を多く含むレバー類、エビ、イワシ、カツオ、ビールなどを控え、こまめに水分補給し、ウォーキングや散歩など軽い運動を行う。激しい運動は尿酸を増やすので避けること。
高尿酸血症の人が日常生活を改善しても尿酸値が下がらなければ、尿酸値を下げる効果がある尿酸効果薬を投与する。痛風発作に対しては非ステロイド抗炎症薬を使い、炎症が治まれば使用を中止する。
(医療ジャーナリスト・田中 皓)