goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

ネス湖で「幻の生物」のDNA残留物の探査に乗り出す!

2018-05-25 | 雑記
最近の日本国内の話題は・・・

森友・・・加計・・・に関する行政府の失態・・・

さらに地方知事などのセクハラ問題・・・

教育の現場における暴力行為の指示に至るまで

余りにも情けなさ過ぎる事象ばかりが目立っており、

これからの将来を託すべき子供たちには、

本当に見せたくないことばかりが横行しています。


今朝は現実逃避じゃないですけど・・・

少し夢のある記事を紹介してみようと思います。

かつて、ネッシーがいると言われたスコットランドのネス湖で

国際研究チームが「幻の生物」探しの探査に乗り出すようです。


今朝はこの記事を転載してみようと思います。

~以下、5月25日スポーツ報知より抜粋~

幻のネッシー真相に迫る
ネス湖でDNA
鑑定に乗り出す
 怪獣ネッシーが生息すると伝説がある英北部スコットランドのネス湖で、国際的な研究チームが来月「幻の生物」の存在を示すDNA残留物の探査に乗り出す。ロイター通信などが23日伝えた。

 生物は水中で動く際に皮膚やうろこ、排せつ物などのDNAを残すとされる。研究チームは300ほどの湖水のサンプルを採取してDNAを抽出、既存生物の膨大な遺伝子情報のデータベースと照合し、正体不明の生物が存在するか否かの特定につなげたい考え。
 ネッシーには様々な目撃情報があり、衛星や音波探知機、ドローンを使った捜索活動が展開されたが、正体は判明していない。
 水面から長い首を現した恐竜のような写真がよく知られているが、捏造ねつぞうだったと1994年に英紙に暴露された。

かつて怪獣ネッシーと言われたこともある写真(AP)
2年前にも動物のような影が湖底で見つかったが、映画の撮影で使われた模型だったことが分かった。
 研究チームにはニュージーランドのオタゴ大をはじめ、英米などの科学者が参加。探査結果は来年初めに公表される見通し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする