ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

アナタは散策する時どんなアプリを使用してますか?

2018-05-28 | 日々のパソコン
私はスマホにはストレージの関係もありアプリはかなり減らしました。

ですから、基本的に遊びのアプリは入っていないと思います。

写真も全てクラウドに保存しているのでスマホ自体には1枚も保存してません。

出かける時によく使用しているアプリはドライブの時には「Y!カーナビ」・・・そして、

散策する時は「Googleマップ」が多いか・・・な・・・


最近は、色々と名所などを散策できるようにしたアプリが出ているようですが、

その場面に、遭遇した時に利用させてもらえればいいかと考えてます・・・


今朝は「街歩き」アプリに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、5月27日読売新聞夕刊より抜粋~

街歩きアプリがお供

街歩きアプリの使用法1~3
街歩きアプリの使用法4~6
主な街歩きアプリ
 散歩をしながら地域の魅力を探る「街歩き」がブームだ。歩いてみたいコースを探す時、スマートフォン(スマホ)の街歩きアプリが役立つ。アプリで、コースの目安や名所、お店などを調べて、さあ出掛けよう。

(編集委員 吉田昌史)


城下町やカフェ巡る

 街歩きの醍醐味の一つは、知らない街を歩いて、景色や料理などを楽しむことだ。
街歩きアプリで散歩を楽しむ人たち
 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険(東京)が配信するスマホアプリ「リンククロス アルク」は、全国47都道府県の1000以上のコースを紹介している。会員登録すれば誰でも、散策コースを探すことができる。
 都会のカフェを巡るコースや、海岸や滝など自然を楽しむコース、城下町の歴史散策コースなど、内容もバラエティーに富んでいる。地元自治体と連携してコース作りをした例もある。福井県は観光振興に役立つとして、県内の全市町が協力した。

感想を投稿

 コースは地域や駅名から検索できるほか、現在地周辺で探すこともできる。立ち寄った名所やお店などの感想を書き、写真を添えてアプリの地図上に残せる。感想や写真を公開すれば、他の利用者も閲覧でき、交流サイト(SNS)のような役割も果たす。
 同社の池田真梨さん(31)は「他の利用者の感想を見て気になれば、それが歩くきっかけになります」と話す。
 散歩を終えると、歩数や消費カロリー、歩いた軌跡などを保存できるほか、歩数の目標達成率が円グラフで表示される。

自治体も配信

 ほかにも多くの自治体や企業が街歩きアプリを配信している。現実の風景にデジタル画像を重ねるAR(拡張現実)技術を使ったアプリや、スタンプラリー機能のあるアプリなど、それぞれ工夫を凝らしている。
 今年4月に配信が始まった東京都江戸川区の「えどぶら」は、区の職員が実際に歩いたおすすめの散歩コースに加え、飲食店や農産物直売所、銭湯など計約370件の情報が詰まっている。
 ランニングが趣味の区内のとんかつ店「とん一」の田中真広さん(39)は「地域情報が満載で便利です。ランニングでかいた汗を流すための銭湯探しに、えどぶらを利用したい」と話す。
 アプリ配信サイトの「アップストア」や「グーグルプレイ」には、街歩きに役立つアプリが多数登録されている。行き先の街や目的に合ったアプリを選んで、楽しく歩こう。
「知っておこう」のロゴ
 歩きながらのスマホ操作や閲覧は危険だ。スマホを見る時は立ち止まろう。東京消防局の管内では、2012~16年に147人が歩行中のスマホ使用で転んだりぶつかったりしてケガをして、救急搬送された。スマホ所有者の約半数が歩きスマホをしているという別の期間の報告もあるので、注意したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする