日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
皆様の地域は台風は大丈夫でしたか?
私のところはam3時頃から風が強くなり家が揺れてました・・・
どこかの家の何かが剥がれそうな音が頻繁に・・・
家も激しく揺れ・・・
其のうち、完全に剥がれたような音が・・・
かといって、外に出るわけにもいかず、
ジッとふとんの中で通り過ぎるのを待ちました。
ウトウトしてた時・・・am5時の目覚ましが鳴り、
起きてみると、先ほどまでの強風が弱まっていたので
すぐ玄関先へ出てみたら・・・カーポートが・・・
何が当たったんやろ?・・・と周りを見渡すと
隣家の車の横に何やら長いブリキのような得体のしれないものが・・・
早速、修理依頼をして見積りに来ていただきましたが、
この程度で済んで良かったと思わなければと妻と話しています。
大阪北部地震や豪雨災害の被災者の皆様のところのご無事を願って居ります。
話しは変わりますが・・・
今朝は、ブルートゥースに関する記事を紹介してみようと思います。
~以下、7月29日読売新聞朝刊より抜粋~
私のところはam3時頃から風が強くなり家が揺れてました・・・
どこかの家の何かが剥がれそうな音が頻繁に・・・
家も激しく揺れ・・・
其のうち、完全に剥がれたような音が・・・
かといって、外に出るわけにもいかず、
ジッとふとんの中で通り過ぎるのを待ちました。
ウトウトしてた時・・・am5時の目覚ましが鳴り、
起きてみると、先ほどまでの強風が弱まっていたので
すぐ玄関先へ出てみたら・・・カーポートが・・・
何が当たったんやろ?・・・と周りを見渡すと
隣家の車の横に何やら長いブリキのような得体のしれないものが・・・
早速、修理依頼をして見積りに来ていただきましたが、
この程度で済んで良かったと思わなければと妻と話しています。
大阪北部地震や豪雨災害の被災者の皆様のところのご無事を願って居ります。
話しは変わりますが・・・
今朝は、ブルートゥースに関する記事を紹介してみようと思います。
~以下、7月29日読売新聞朝刊より抜粋~
近距離・長時間通信に
ブルートゥース㊤
最近よく耳にする「ブルートゥース」は、ワイヤレスイヤホンなどで使われる近距離無線通信の国際規格の事だ。今回はその特徴を紹介する。
ブルートゥースを使った製品の認証を行う専門会社「アリオン」(東京)によると、通信距離は10㍍ほどが主流。通信速度は動画を送るには足りず、早くはないが、消費電力が小さく、長時間使う事が出来る。このため、主に、音楽をスマホなどを通じてワイヤレスイヤホンで聞く時や、パソコンをマウスを使って無線で操作する時などに使われている。
近距離通信には無線LANで使われるWi-Fi(ワイファイ)もある。こちらはブルートゥースと比べて通信速度が速い。主に家庭や駅、商業施設などで、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などをインターネットに同時接続する際に使われる。
ブルートゥースが登場したのは1998年のこと。
当時は携帯電話やインターネットの利用が広がりつつあり、無線通信の規格が乱立すると、普及の妨げになる恐れがあった。そこで、米半導体大手インテルや東芝など5社が集まり、近距離無線の規格として作った。
現在、ブルートゥースを使った製品開発などをする企業は世界で3万3000社以上。用途は増え、住宅の玄関の施錠や解錠をスマホでできる「スマートロック」にも使われる。家電をインターネットにつなぐIoTでも活躍しそうだ。
ブルートゥースを使った製品の認証を行う専門会社「アリオン」(東京)によると、通信距離は10㍍ほどが主流。通信速度は動画を送るには足りず、早くはないが、消費電力が小さく、長時間使う事が出来る。このため、主に、音楽をスマホなどを通じてワイヤレスイヤホンで聞く時や、パソコンをマウスを使って無線で操作する時などに使われている。
近距離通信には無線LANで使われるWi-Fi(ワイファイ)もある。こちらはブルートゥースと比べて通信速度が速い。主に家庭や駅、商業施設などで、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などをインターネットに同時接続する際に使われる。
ブルートゥースが登場したのは1998年のこと。
当時は携帯電話やインターネットの利用が広がりつつあり、無線通信の規格が乱立すると、普及の妨げになる恐れがあった。そこで、米半導体大手インテルや東芝など5社が集まり、近距離無線の規格として作った。
現在、ブルートゥースを使った製品開発などをする企業は世界で3万3000社以上。用途は増え、住宅の玄関の施錠や解錠をスマホでできる「スマートロック」にも使われる。家電をインターネットにつなぐIoTでも活躍しそうだ。