goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

中古スマホ品質格付け! データ消去保証も!

2018-07-05 | 日々のパソコン
最近、使用しているスマホが容量不足気味で誤作動を起こすことがあります・・・

昨日も、妻からのLINEも電話もメモリ不足で取ることができなかったんですよ・・・

余計なアプリは抜いているし、これ以上減らすこともできないので困っています。


スマホの乗り換えのためCPUを最新のSnapdragon 845搭載のもので、

メモリを6G、ストレージ容量128Gを検討しているのですが・・・

値段も張りますし・・・今現在悩んでいるんです・・・


ところで、総務省と中古スマホ業者団体が中古スマホの品質の格付けをし、

消費者が安心して中古スマホを購入できるようにすべく検討会を設置するようですね。

勿論、売る場合に心配でもある個人データ消去保証も付けるようですよ。



今朝はこのニュース記事を転載してみようと思います。

~以下、7月4日読売新聞夕刊より抜粋~

 総務省と中古スマートーフォンの業界団体は、中古スマホの普及拡大策に取り組む。近く両社で検討会を設置し、消費者が安心して購入できるような民間の指針を10月にも策定する。中古スマホ市場が活性化すれば、消費者の購入費や通信料の負担軽減が期待できそうだ。

中古スマホ

品質格付け


普及へ10月にも民間指針

データ消去保証も
中古スマホの流通量を増やす
 検討会には「TSUTAYA(つたや)」や「ゲオ」など中古スマホを売買する事業者の団体と、スマホを修理する事業者が加盟する団体が参加する。
 民間指針では、傷や電池などの状態に応じて品質を「S」「A」「B」などと等級で表示するルールを検討する。消費者が中古スマホの品質を見極めて、購入しやすくするためだ。新品志向が強く、品質に不安を感じ、中古を選ぶ消費者が比較的、少ないという事情を踏まえた。
 また、スマホ内の個人情報やデータを完全に消去することを保証するルールも指針に盛り込む。消費者はデータの取り扱いを懸念しているため、中古業者に安心してスマホを売却できるようにする。
 調査会社によると、日本の中古携帯市場は年140万台(2016年)で、英国の900万台(同)、北米の1300万台(15年)と比べて大幅に小さい。
 NTTドコモなどの携帯大手3社は、消費者がスマホを購入する際、使用していたスマホを下取りして、新品の負担を軽くする仕組みを取り入れている。下取りされたスマホは、仲介業者を通じて、海外に転売・廃棄されていると想定され、国内に出回らない。日本市場が小さい理由だ。
 中古スマホ市場が活性化すれば、消費者は携帯大手に下取りしてもらうよりも高く中古業者に売ることが可能になる。流通量も増え、消費者は割安で良質な中古スマホを購入できるようになる。
 総務省が中古スマホの普及策を後押しするのは、中古スマホを使って格安スマホ事業者と通信契約を結ぶ消費者を増やす狙いもある。
 携帯大手3社の市場占有率(シェア)が高い日本では、通信料はなお高いと感じる消費者は少なくない。格安事業者は通信料を抑えているが、事業規模が小さいため、人気が高いiPhone(アイフォーン)の新品を米アップルから仕入れることなどが難しく、契約を増やす障害となっている。中古スマホが一段と普及すれば、格安事業者の乗り換える消費者が増え、通信料の値下げ競争も活発化するとみている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする