ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

ジャニーズ疑惑

2023-06-13 09:23:32 | 社会・政治・一般

今年の初頭だったと思うが、気になる報道があった。

それがジャニーズ事務所での歳末の賞与に関する課税もれの報道だった。正直、芸能界では年越しのモチ代と呼ばれる歳末賞与は商慣習として定着している。形式要件さえ整えておけば、税務署に目を付けられても大丈夫なはず。そのあたりを怠ったのだろうと推測していた。

ただ、それとは別にあのジャニーズ事務所のトラブルが公表されたことに私は驚いた。以下、確固とした証拠もない噂話程度に読み流してください。

芸能界は結構トラブルの多い業界です。ですが、そのトラブルが表沙汰になることは少ない。ぶっちゃけ隠蔽することが常態化しているからです。その隠蔽に手を貸しているのは、実は政治家や大物財界人だと噂されています。

人気のある大物芸能人には、この手のスポンサーというか支援者がいることが珍しくありません。彼らこそがトラブルが表沙汰になるのを嫌がる。そして、この人たちはその社会的な地位や影響力を駆使して、役所やマスコミが動くのを抑えると密かに噂されていました。

その代表例がジャニーズ事務所なのは、知る人ぞ知るでしょう。具体的なことは一切知りませんし、噂程度にしか聞き及んでいませんが、美形の男性タレントがある種の接待に利用されている話は、時折耳にしていました。

ただ、その手の噂は相手を貶めるための悪意あるものが混在しているので、私は信用していません。ただ、完全に否定しきれないのは、過去に疑わしき事例があったことを仕事上で見知っていたからです。バブル期のことであり、また業務上知りえたことなので書けません。またジャニーズ事務所に直接は関係してはいないはず。

芸能人関係は資金の流れを追っていくと、どうしても触れにくい部分が出てきます。それは国税庁レベルでも手を出しにくい部分だと愚痴られたので、おそらく事実に基づくのだと想像しています。手を出しにくいのは、国税庁以外の官庁が絡んでいるからだと憶測しています。

私は人並みにスケベですけど、基本正統派のスケベです。でも、だからといって他の特殊な性向を誹謗するほど狭量ではありません。他人に迷惑が掛からない範囲なら、お好きにどうぞが私の境界線です。

ジャニーズ事務所は、その手の特殊な性的性向に応じて人材を派遣できるのだろうと私は勝手に考えていました。だからこそ、これまでトラブルが公表されることが少なかったのだと思うのです。ところが、近年、些細ではありますが、トラブルが表に出てきた。

おそらく先代の社長らが居なくなったことからの綻びではないかと思います。現行の経営陣では、もう不満を抑えきれないからこそ、今更のように過去の性的虐待がやんわりと出てきたのでしょうね。

私はこのニュースを報じる社会的意義を判じかねますが、いつまでも放置していいとは思っていません。ただ、個人の心のトラウマに関わる問題なので、あまり深堀するのは被害者にとって良くないのではないかと危惧しています。

嫌な予測ですけど、おそらく政府は大きく踏み込まないと思います。多分、日本的に曖昧に、かつやんわりと緩やかに先延ばしにしそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする