好天が続いている。そのせいもあって今朝は5時起きして、弁当を自作し、朝風呂に入り、6時少し前には家を出た。オイデエラの枝垂れ桜は「3,4日すれば」などと開花の予想をしたのが初日、ところがその日の帰りにはすでにチラホラと花が目に留まり、今朝などはもう充分に花見ができそうなまでになっていた。
春霞の中にあった北アルプスの山並みも、昨日ときょうは薄青色の空の中にくっきりとした白い峰々を見せ、就中乗鞍岳は女王と呼んでも差し支えないくらいその優美な山の姿を、朝の光溢れる中に際立たせていた。
座頭沢の枝沢を大きく曲がったと思ったら、今度は中央アルプスの駒ヶ岳や空木岳が視界に入ってきて、光の当たる角度が微妙に違うせいなのか、同じ純白の雪ながら絹のような光沢を帯びて輝き、引き立ち、槍や穂高などの名峰と比べても全く遜色なく堂々として見えた。
意外にも昨夜、気温は零度以下まで下がったようだ。台所には薄氷が張っていた。水回りや小屋の準備はほぼ済んだが、キャンプ場や露天風呂はこれからで、特に下にある炊事場の傍の電柱が倒れた際にどこかが断線したらしく、煙突などの準備は終えたものの風呂は着火できないでいる。
それに、一冬の間に自慢のヒノキの風呂桶もすっかり乾燥し、水を張ってみたがまだしばらくは漏水が止みそうもない。ただこれは例年のことで、それほど気にしているわけではない。
問題の倒れた電柱は昨日、東部の所長が来たので力を借りて、取り敢えずの処置だけは済ませてある。断線も、修理の目途が立った。
こうしていると、絶えずどこからか鳥の声が聞こえてくる。聞き慣れた声だが、名前は思い出せずにいる。朝日が眩く、目を細めても鳥の姿までは見えない。柔らかな風がの音がする。勿体ないような爽やかで美しい朝、早起きして来ただけのことはあった。
山の一日いちにちは早いから、そのうちにまた生活の場をここに移そうかと考えている。
本日はこの辺で。