出雲国風土記の里を訪ねて
9時過ぎ
今日は「出雲国風土記まわり」初級コース
先生は川島芙美子さん
まず、あだかや神社
阿太加夜神社と書く
地区名出雲郷、これが「あだかや」と読ませる
【『日本地名大辞典』『島根県大百科辞典』によると「あだかや」であるが、東出雲町役場では「あだかえ」を使っている。】
それから、荒島町の古代出雲王陵の丘公園の古墳、
田頼町の古墳、能義神社、教昊寺(きょうこうじ)跡
黄泉比良坂(よもつひらさか)物語の地、イザナギとイザナミの神々の伝説の坂とか、あの世とこの世の境の
お昼ごはんは「ビラ柿谷」でパスタ又はビーフシチュー
「えっ?こんな田舎で、こんな店?」
カフェ・インテリア・リフォームという表現のお店
農家がリフォームされてお店になっている、0854-27-0440
最後に安来の鉄工センターの鋼(はがね)作りの窯などみて、
午後3時着で松江に帰る。
道すがら数々の古墳、風土記の伝説の言われある遺跡等々
ご案内くださった。
川島先生の運転で、迷路のような行程
あだかや神社を除いて二度と一人ではいけない所
でも、こんなにも多くの古墳があるほど
裕福な土地柄が東出雲町なんだと分かった・・・・・・・のでありました。
また、第二段あるかも・・
しかし、最近は郷土を造り、守り、発展させた偉人のお話し、まして、風土記の神々の伝説など
小学校では習わないらしい
郷土を愛してこそ日本国が愛せると思うから
子たちはその時は何も思わなくても
必ずや大人になって思い出してくれて
我が子に話してくれると思う
桃の節句や桃太郎のお話しが黄泉国(よみのくに)のお話しに始まっているかもとか
韓国や中国の町々の地名が伝わるところとか
なかなか伝説のお話しは面白くかつ1800年も1300年も昔が今に繋がっていて
先祖さまのお働きなど驚きに似たロマンであった。
9時過ぎ
今日は「出雲国風土記まわり」初級コース
先生は川島芙美子さん
まず、あだかや神社
阿太加夜神社と書く
地区名出雲郷、これが「あだかや」と読ませる
【『日本地名大辞典』『島根県大百科辞典』によると「あだかや」であるが、東出雲町役場では「あだかえ」を使っている。】
それから、荒島町の古代出雲王陵の丘公園の古墳、
田頼町の古墳、能義神社、教昊寺(きょうこうじ)跡
黄泉比良坂(よもつひらさか)物語の地、イザナギとイザナミの神々の伝説の坂とか、あの世とこの世の境の
お昼ごはんは「ビラ柿谷」でパスタ又はビーフシチュー
「えっ?こんな田舎で、こんな店?」
カフェ・インテリア・リフォームという表現のお店
農家がリフォームされてお店になっている、0854-27-0440
最後に安来の鉄工センターの鋼(はがね)作りの窯などみて、
午後3時着で松江に帰る。
道すがら数々の古墳、風土記の伝説の言われある遺跡等々
ご案内くださった。
川島先生の運転で、迷路のような行程
あだかや神社を除いて二度と一人ではいけない所
でも、こんなにも多くの古墳があるほど
裕福な土地柄が東出雲町なんだと分かった・・・・・・・のでありました。
また、第二段あるかも・・
しかし、最近は郷土を造り、守り、発展させた偉人のお話し、まして、風土記の神々の伝説など
小学校では習わないらしい
郷土を愛してこそ日本国が愛せると思うから
子たちはその時は何も思わなくても
必ずや大人になって思い出してくれて
我が子に話してくれると思う
桃の節句や桃太郎のお話しが黄泉国(よみのくに)のお話しに始まっているかもとか
韓国や中国の町々の地名が伝わるところとか
なかなか伝説のお話しは面白くかつ1800年も1300年も昔が今に繋がっていて
先祖さまのお働きなど驚きに似たロマンであった。