日々

穏やかな日々を

東北新設医学部に地元医師採用しないで…市長会

2013年10月19日 22時52分18秒 | 
東北新設医学部に地元医師採用しないで…市長会
読売新聞 2013年10月17日(木) 配信
 国が復興支援策として東北地方に医学部の新設を検討していることに対し、東北6県の75市長でつくる東北市長会(会長=奥山恵美子仙台市長)は17日、医師不足を助長しないためにも、東北で勤務する医師を教員に採用しないよう求める特別決議を全会一致で採択した。

 宮城県石巻市の亀山紘市長が、岩手県花巻市で開かれた総会で「医学部新設の検討は大変心強いが、医師不足が生じない方策が必要だ」として提案した。特別決議は学生についても、多くは将来長期間、東北の地域医療に携わることなどを条件に募集するよう求めている。東北市長会は11月、国への要望活動を行う予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん細胞、分裂止める薬=実用化に期待-研究会と理研

2013年10月18日 16時05分09秒 | 私自身や健康
がん細胞、分裂止める薬=実用化に期待-研究会と理研
 がん細胞が分裂・増殖するのに不可欠な遺伝子の働きを妨げる薬剤を開発したと、がん研究会と理化学研究所の研究チームが米がん専門誌オンコジーン電子版に発表した。ヒトのがん細胞をマウスに移植し、この薬剤を飲ませたところ、がん細胞だけ分裂・増殖を抑えることができた。新たな抗がん剤になる可能性があるという。

 がん細胞は正常な細胞より盛んに分裂、増殖する。細胞が分裂する際には、DNAが集まった染色体が複製され、二つに均等に分配される必要がある。
 がん研究会の八尾良司主任研究員らは、この複製された染色体を引き離す「微小管」を制御する遺伝子「TACC3」に注目。この遺伝子の働きを妨げると、微小管の配置が乱れ、細胞分裂が止まることが分かった。
 6800種類の化合物の中から有力な薬剤候補を探し出し、濃度が低くても効くよう改良して薬剤「SPL」を開発した。(2013/10/15-14:53)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨細胞、脂肪代謝に関与=免疫細胞育成にも―神戸大など

2013年10月18日 16時03分04秒 | 仕事
骨細胞、脂肪代謝に関与=免疫細胞育成にも―神戸大など
時事通信 10月18日(金)1時5分配信

 骨に含まれる骨細胞が、脂肪の適切な保持や免疫細胞の育成に関与していることを、神戸大の片山義雄講師らの共同研究グループが突き止めた。研究成果は17日付の米科学誌「セル・メタボリズム」電子版に掲載された。
 研究グループは、遺伝子操作で全身の骨細胞にダメージを与えたマウスを3週間観察。その結果、正常に食事を与えても脂肪がなくなり体重が40%程度減少したほか、骨髄や胸腺で免疫作用を担う白血球の一部が著しく減少した。
 一方、このマウスの脳の視床下部を破壊すると、肝臓にのみ脂肪がたまる現象が見られ、骨細胞と脳が協調して肝臓の脂肪の量をコントロールしていることも分かった。
 片山講師は「骨細胞をうまく機能させれば、脂質代謝異常や免疫異常の治療にも効果を上げられる可能性がある」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発症に関与するたんぱく質=糖尿病、新治療法の手掛かり―新潟大

2013年10月18日 15時58分15秒 | 仕事
発症に関与するたんぱく質=糖尿病、新治療法の手掛かり―新潟大
時事通信 10月15日(火)6時10分配信

 日本の糖尿病患者の大半を占める2型糖尿病について、発症に関与する新たなたんぱく質をマウスの実験で発見したと、新潟大の南野徹教授らが米科学誌セル・メタボリズムに発表した。このたんぱく質「セマフォリン3E」は、患者の血液中で増えていることが確認された。働きを妨げる方法を見つければ、新たな治療法の開発につながるという。 
 セマフォリン3Eは内臓の脂肪細胞で生み出され、炎症を起こす細胞「マクロファージ」を脂肪組織に呼び寄せて炎症を発生させる。その結果、インスリンが血液中のブドウ糖を細胞に取り込ませて血糖値を下げる作用が弱くなる。
 南野教授らがマウスに高カロリーの餌を与え続け、内臓脂肪を蓄積させて2型糖尿病を発症させたところ、脂肪細胞が生み出すセマフォリン3Eが増え、脂肪組織で炎症が起きていた。化合物でセマフォリン3Eの働きを妨げると、炎症が抑えられ、インスリンの作用が改善した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大で脳死膵島移植 国内初、糖尿病患者に

2013年10月18日 15時45分20秒 | 仕事
京大で脳死膵島移植 国内初、糖尿病患者に
京都新聞 10月18日(金)14時29分配信



 京都大医学部付属病院は18日、脳死と判定された人の膵臓(すいぞう)から血糖値を下げるインスリンを分泌する組織・膵島(すいとう)を取り出して糖尿病患者に移植する国内初の脳死膵島移植を実施した、と発表した。患者の経過は良好という。
 移植を実施した肝胆膵・移植外科の上本伸二教授は「医学的理由によって臓器移植には適さない膵臓でも、膵島を分離して用いることができる。脳死膵島移植は、心臓死からの移植に代わる治療として期待が持てる」と話している。
 京大病院によると、北陸地方の病院で脳死と判定された60代女性の膵臓から分離した膵島36万3千個(約8・5ミリリットル)を13日、インスリンを分泌できない「?型糖尿病」の50代男性患者の肝臓に点滴で注入した。移植にかかった時間は27分。移植した膵島からのインスリン分泌が確認されているという。
 今後、インスリン注射が不要になるかどうか経過観察し、状況に応じてあと2回の移植もあり得る。
 京大の説明では、男性は22歳の時に糖尿病を発症。インスリン治療を受けていたが、低血糖による発作を繰り返していた。
 京大病院での膵島移植は、20例の心臓死からの移植の実績があり、脳死移植についても4月から準備を整えていた。
 今後、東北大病院、福島県立医大病院、千葉東病院、大阪大病院、福岡大病院でも実施する予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も丸い月がみられますように

2013年10月18日 13時08分58秒 | 
月のある空に祈る
孫たちの成長見られる寿命を下さい(笑)

月のある空に祈る
ガンにならない私を下さい(TT)

月のある空に祈る
隕石がおちないように
地震がこないように
山崩れにならないように

月のある空に祈る
仕事がなくなりませんように

日々の小さなできごと

日々の小さなできごと
小さい婆の小さい胸の
小さい思いの
小さい涙
そのまま終わり
また、明日が来ますように

今夜も丸い月がみられますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめネット 島根発医療システム、ベトナムへ 今年末、稼働

2013年10月17日 01時03分30秒 | 仕事
まめネット 島根発医療システム、ベトナムへ 今年末、稼働
毎日新聞社 2013年10月9日(水) 配信


 県内各地の医療機関をつなぐネットワークシステム「まめネット」がベトナムに輸出される。開発した松江市の「テクノプロジェクト」が8日、ベトナム・ホーチミン市の医療系ソフトウエア開発会社「リンクス」と契約を締結した。今年末にも島根発のシステムが現地で動き出す。

 まめネットは「NPO法人しまね医療情報ネットワーク協会」(出雲市)が運営する。県内の病院や診療所をネットワーク化し、患者の電子カルテの共有などを進めている。テクノ社と同法人が共同開発したメードイン島根のシステムだ。

 輸出先はベトナム北部のビン市。中核病院と25診療所、医療行政を担う保健局を結び、リンクスが開発した現地向けの電子カルテシステムと結んで効率化を目指す。テクノ社によると、医療情報は県内の同社データセンターで管理。利用料収入で今後5年間に約1億円の売り上げを見込む。

 リンクスのティエン・ブー・マンCEOは「日本とベトナムの国交正常化40周年の記念の年に導入できて幸せだ」。テクノ社の吉岡宏社長も「まめネットがグローバルスタンダードになればすばらしい」と意気込んだ。【曽根田和久】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯周病、スタチンで改善 【米国心臓学会】

2013年10月17日 00時33分37秒 | 仕事
歯周病、スタチンで改善 【米国心臓学会】
歯肉炎治療で動脈硬化軽減の可能性も

2013年10月15日 米国学会短信 カテゴリ: 循環器疾患・内分泌・代謝疾患・耳鼻咽喉科疾患

 米国心臓学会(ACC)は、スタチンが歯肉疾患に関連する炎症を抑える効果を持つことを示した研究を紹介した。10月2日付のJournal of the American College of Cardiology に掲載。

 無作為二重盲検法を用いたこの研究は、心疾患または高い心疾患リスクを持つ患者をスタチン治療するに当たり、1日80mg投与群と1日10mg投与群に割付。12週間の治療を行った。治療開始後4週間および12週間でPET/CTを撮影し、治療前の画像と比較した。最終解析まで残った患者59人のうち、高用量スタチン投与群の患者では、治療開始後4週間で歯肉の炎症が有意に軽減したことが分かった。歯肉の炎症の改善は、動脈硬化性疾患の改善に追随して起きていた。

 歯周病と動脈硬化は共に、炎症によって進行する疾患。研究を行ったハーバード大学の研究者は、「今回の結果は歯周病と動脈硬化症との関連を裏付けるものであり、一方の炎症に対する治療が他方の改善につながることを示した」と述べる。また、口腔内の衛生状態を改善して歯肉の炎症を防ぐことで、動脈の炎症を抑えられる可能性もあるとの見方を示し、心疾患および脳卒中患者に対し、歯周病がある場合は主治医に知らせるよう勧めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のない空に祈る

2013年10月16日 23時56分39秒 | 
「うー、寒い! 冬だ~冬だ~」と叫んだら
「えー、おばあちゃんは秋が来ないの?」と5歳児
「そうだよぉ~秋来ないね~」

寒かったですね~
台風は酷かったですね~

今日は雪が降りそうなほど雨も冷たく風も強く

今年も私には心地よい秋は足早ですね。


チューリップや水仙をどこに植えようか・・・・・・・・・・・・・・
この枝は切ってしまおう
ニラとツワブキ、蕗を職場の庭へもっていこうかな
などなど
やりたいことはありあり
だがしかし
腰の思い婆なり
まだ、大きな蚊もいて庭に出ても長居できずひっこんでいる
そうする寒い寒いと庭をながむるばかり・・・・・・・・・・・・・
それがいつもの秋の来ない婆の秋なり


満月は19日
月の出 17:35
月南中時 --:--
月の入り 6:15

どうか、よい月が見れますように・・・・・・・・・・
だいたい、神在りの10月はよい月の記憶あり
今年もそうでありますように
今宵月のない空に祈る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の手帳を買った

2013年10月12日 10時44分43秒 | 仕事
今、婆に欠けている能力
「挫折したとき、楽観を捨てずに自分自身をはげます能力」

昨日は今井書店・ぶんぶん堂で手帳とカレンダーを買った。
気に入りの手帳が見つかった!
・日曜日から始まること、
・余分なページが極力ないこと、つまり、薄いこと
・表紙の色が汚くないこと
・大きさが、小さ過ぎず、大きすぎない、腰ポケットにすんなり入る大きさ
なんとこの条件を満たす手帳は6冊しかない
3冊はピンク色なので、ちょっときれいすぎる
残り3冊が、ライトグレーの白に近い色

私が、この白メの1冊を買うとあとこの色は2冊しか残らない。

カレンダーは、1種類しか無し、
同じものがあと2冊あり、、、、、、、、、、、、、、、

私と同じ趣味を持つ人は同じものを買うだろうけれど、
すぐ、なくなってしまうかしら?

いつもは、これらを買うのに、12月に入って10日も過ぎるころに店頭に行っていた、
だから、気に入ったものはいつもなく、
仕方なしに、やや大きい、ややぶ厚い、100円ショップ物。
ついでにカレンダーもダイソーで買っていた。

この手帳は809円なり。

おおいに、気にいったものなので、高いけど、ま、いいか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5兆円削減、効果未知数な部分も、厚労省

2013年10月12日 00時17分49秒 | 仕事
5兆円削減、効果未知数な部分も、厚労省

 厚生労働省は8月30日、2025年度までに医療費と介護費の総額を、効果額ベースで5兆円圧縮する目標を掲げた『「国民の健康寿命が延伸する社会」に向けた予防・健康管理に関する取組の推進』をまとめた(資料は、同省のホームページに掲載)。レセプト・健康情報等のデータ活用や、省内横断組織の設立で推進する方針だが、レセプト情報を活用した取り組みでは、同省は「旗振り役」にならざるを得ない状況があるなど、実際の効果は未知数な部分が残る。

 今回の施策は、安倍晋三内閣が効果的な予防サービスや健康管理の充実などにより、健康寿命の延伸を目指した「日本再興戦略」などを受けて、同省が本年度検討してきた考えをまとめた。効果額ベースで、2012年度43.5兆円の医療費・介護費は、2025年度に83兆円になると見込まれる中、5兆円の圧縮で、80兆円を下回るようにすることが目標。ポイントは、(1)レセプト・健診情報等のデータを最大活用した効果的な取り組みの推進、(2)健康づくり推進本部を中心に省内横断的な体制で推進、(3)推計が可能な取り組みは、それぞれの目標としての効果額を提示――の3つ。

 (1)の柱は、「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進」「特定健診・特定保健指導を通じた生活習慣病予防の推進」(上記2つと「たばこ関連対策」で2.4兆円圧縮)、「介護・医療情報の『見える化』等を通じた介護予防等の更なる推進」(0.6兆円圧縮)などとなっている。

 同省保険局保険課によると、レセプト情報等を分析して、特定健診等で医療機関の受診が必要な結果にも関わらず医療機関を受診していない人に対して、受診を勧めたり、特定保健指導の対象外の人にも、データ分析から分かる注意点などを喚起して、医療費削減につなげる考え。

 ただ、厚労省としては、データ活用に向けた「データヘルス計画」を、保険者が作成するのを支援したり、保健事業ついての大臣指針を変更することが中心で、実際の取り組みは各保険者に任せることになる。同省保険局保険課は「厚労省は、あくまで旗振り役」としていて、実際の効果は未知数だ。

 「介護・医療情報の『見える化』等を通じた介護予防等の更なる推進」では、全自治体の状況を比較できるような形でデータにまとめた上で、要介護認定者の増加を抑えている先進的な市町村の取り組みを、全国に広げる考え。「0.6兆円」という圧縮幅は、「全国の自治体に先進的な事例が広がった場合の推計」(老健局老人保健課)で、不確定要素は大きい。

 (2)では、厚労大臣をトップとして、厚労省の各局長がメンバーとなった「健康づくり推進本部」を今月中に立ち上げ、議論の内容を各局の政策にフィードバックすることを目指す。その他にも「高齢者の肺炎予防の推進」(0.8兆円圧縮)「後発医薬品の使用促進」(1.0兆円圧縮)などのメニューが並ぶ。

 8月にまとまった厚生労働省の2014年度予算の概算要求では、安倍政権の方針に沿って「医療の産業化」「予防」に力を入れていて、既存の医療費を圧縮したい考えが見られる(『医療産業化と予防に力点、厚労省来年度予算請求』を参照)。2025年の医療費推計は、1990年代には140兆円を超えていたが、現在は半分近くまで減ったこともあり、今回示した数値が、経済状況等で今後変わる可能性は低くなく、「金額の目標」ではなく、「医療費の抑制減」に向けた意向を、改めて示したとも受け取れる内容だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまめに転んで、こまめに立ち直ろう

2013年10月11日 11時13分35秒 | 
1916年生まれの斎藤茂太さんの本を買ってきた。
集英社文庫今月の新刊と店頭にあり・・・・・・・・・
なんで?今時、大正5年生まれの人の本?と思ったのと
『そんなに自分を叱りなさんな』という表紙の文字が今の婆の心に留まったからかな?
母と同じ年生まれだから、生きておられたら、97歳。
そんな方から聞く言葉は、少しは心にしみるかな?

元気はつらつの若き経営者でもなく、文筆家でもなく、精神科ドクターだから?

なんでもほどほど悩みなさんなと自分に言ってきたけど
また、本を読めば、いいかもと思ったし・・・・・・・・・・・・・・

さっそく、こまめに転んで、こまめに立ち直ろう、悩んでOKと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性難聴「病因はウイルス」

2013年10月08日 06時22分34秒 | 私自身や健康
突発性難聴「病因はウイルス」
2013年10月07日 ソース:専門誌ピックアップ カテゴリ: 耳鼻咽喉科疾患 ・感染症 ・検査に関わる問題

文献:Linthicum FH Jr et al.Idiopathic Sudden Sensorineural Hearing Loss: Vascular or Viral?Otolaryngol Head Neck Surg. 2013 Sep 25.

 手術による血管障害のある側頭骨7症例分と突発性難聴の病歴のある11症例分を対象として、病理組織形態を比較。外リンパの線維形成は突発性難聴群ではなかったが、血管障害群では7症例中6症例に見られた。突発性難聴群は血管障害群より神経節細胞の損失が少なく、らせん靭帯の残存が良好、毛細胞の残存が2倍だった一方、被蓋膜の異常が大きかった。突発性難聴群の側頭骨からは血管不全ではなくウイルス性病因が示唆された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪対策に!免疫力UPに良い「パワーフード」5つ

2013年10月07日 15時54分02秒 | 私自身や健康
風邪対策に!免疫力UPに良い「パワーフード」5つ
2012/12/10 11:00 by エンズルード ミホコ
健康・病気, 美容, 風邪, 飲食



寒さが厳しくなると同時に、空気が乾燥してウィルスが蔓延! つらい風邪や発熱に悩まされる季節の到来でもあります。厚生労働省の発表によると、今年もインフルエンザが流行の兆しを見せているようです。都道府県別に見ると、沖縄県、佐賀県、福井県、秋田県、岐阜県と増加が続いているのだそう。

今年は風邪をひかない!と十分に気をつけている人も多いと思いますが、ウィルスに感染しないためには、手洗いやうがいだけでは不十分。細菌やウイルスが体の中に侵入しないよう、体の免疫力をあげることもとても大切です。

そこで今回は、『fitness』の「5 Foods that fight colds and flu」より、アメリカボストンの栄養士、キャシー氏がおすすめする、パワーフードを5つご紹介します。体の中から風邪に対する抵抗力を高めて、風邪対策のみならず、美容効果も期待できる栄養価の高い食べものばかりです。ぜひ参考にしてみてください。



■1:ホールグレイン(全粒穀物)

全粒穀物とは、果皮や種皮、胚などの部分を全く除去せず、精製されていない穀物のこと。食物繊維や免疫システム維持に不可欠な、亜鉛などのミネラルを豊富に含み、栄養価の高い食品です。ぜひ全粒粉のトマトソーススパゲティや野菜と玄米などを組み合わせて食べてみてください。



■2:バナナ

バナナには、感染症予防によいとされる、ビタミンB6が豊富に含まれます。全粒穀物の上にスライスしたバナナを乗せて、細菌から体を守りましょう。



■3:カイエンヌペッパー

カイエンヌペッパーは、乾燥させた唐辛子の粉のこと。香辛料として使われますが、カイエンヌペッパーに含まれるカプサイシンは、鼻腔の粘膜に働き、鼻づまり解消に効果が期待できます。スープや、豆のブリトーなどに振りかけて食べましょう。



■4:サツマイモ

サツマイモには、人参やカボチャよりも豊富なβ-カロテンが含まれます。このβ-カロテンは、白血球の働きを高め、風邪などの感染症から体を守ってくれる働きが期待できるます。サツマイモを潰してサラダにしたり、スライスして焼いたりして食べましょう。



■5:ニンニク


ニンニクに含まれる、強い香り成分のアリシンは、風邪などの細菌感染予防に役立ちます。シーザーサラダに加えたり、アボカドを潰したグァカモレに加えたり、ソースなどに加えて食べましょう。



以上、5つの食品をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。キッチンにあるから今すぐ食べられるというものもあるのではないでしょうか。買い物に行った際は、ぜひこの5つの食品のチェックをしてみてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その恩恵を

2013年10月07日 11時13分27秒 | 私自身や健康
最近
特に努力して思うことにする。

そもそも
我が婆が父母のもとに生れたのも
それからいろいろあって、今日にいたっているのも
みな
予想のつかない、神仏の決めたもうたことであり、

東日本の悲劇も
神戸の悲劇も
だれが作ったものでもない
みな、神仏のなせる事

と思って
みな感謝
みな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と思えば
悲しみも薄らぎ
怒りも収まり
憎しみも消える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一つ上の先輩の言葉。
我が心にも思い起こそう。

人生七転び八起きといって頑張って
もうだめ、もう、くたびれた、もうエネルギーなしと
ここ数カ月頭によぎり
うつか?と思えている婆がいた。

一生懸命生きた証がこうなの?

何度か思った。

でも、私には、病気を治してくださるあたたかいドクターが3人もいらっしゃって
何かにつけて、アドバイスいただく。

それは、確実に婆のエネルギーとなって
日々の出来事を受ける力になっている。

薬局の方々は具体的な薬のアドバイスを下さるし
看護師さんからは、お心こもる言葉をいただくし、
こんな、幸福な婆なんていないぞ!と。

大切な心許す友が他界したことが
婆を↓↓においやる一つの事柄だけど
家族の出来事が婆を↓↓にしていることも確かだ。

いま、今日は、秋晴れで
明るく、そよ風が吹く、
その恩恵を今日はいただこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン