日々

穏やかな日々を

熊谷晋一郎さん

2013年10月07日 00時38分43秒 | 
熊谷晋一郎さん
(くまがやしんいちろう)
小児科医/東京大学先端科学技術研究センター・特任講師


1977年、山口県生まれ。
小児科医。
新生児仮死の後遺症で脳性まひに、以後車いす生活となる。
小中高と普通学校で統合教育を経験。
大学在学中は全国障害学生支援センターのスタッフとして、他の障害者とともに高等教育支援活動をおこなう。
東京大学医学部卒業後、病院勤務等を経て、現在は東京大学先端科学技術研究センター特任講師、UTCP(東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」)共同研究員。
現在も週に2日、民間のクリニックに小児科医として勤務。
小児科という「発達」を扱う現場で思考しつつ、さまざまな当事者と共同研究をおこなう。
「官能」をキーワードに障害や身体について考察した『リハビリの夜』(医学書院)が、2010年新潮ドキュメント賞を受賞。
その他の共著書に『発達障害当事者研究』(医学書院)、『つながりの作法 同じでもなく違うでもなく』(NHK出版)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ病治療の世代交代? 香山リカのココロの万華鏡

2013年10月07日 00時11分32秒 | 私自身や健康
うつ病治療の世代交代? 香山リカのココロの万華鏡
毎日新聞社 2013年9月24日(火) 配信

 眠れない。気持ちが沈む。集中力もなく体がだるい。でも、健康診断の結果は、「どこも異常なし」。

 あなたがメンタルヘルスに関心のある人なら、これだけで「あ、これがうつ病かな?」と思い、メンタルクリニックを訪れるかもしれない。医師の診断は予想通り「うつ病ですね」というもの。さらに、この分野にくわしい人なら、「きっと抗うつ薬が処方されて数カ月の自宅療養を勧められるな。もう上司にも休みの許可は取ってあるから大丈夫だ」などと思うことだろう。

 しかし、ここで医師は思いがけないことを言う。「では、こちらの部屋に来て、磁気刺激治療をしましょう。あ、痛みも副作用もまったくないですよ。ヘッドホンのような装置をつけて約30分。週に3回くらい通ってもらえば結構です。効果がある人は、すぐに効きますから会社も休まなくて大丈夫です」。そして、通された部屋には歯科の治療台のようなチェアが並び、女性技師さんが頭につける装置を手に、「さあ、おかけください」とにっこり……。

 なんだかSF映画のような話だが、これが近い将来、現実になるかもしれない。

 今、米国では頭の表面に磁気刺激を与え、それが脳に伝わって血流を改善させることでうつ症状を改善させるという新しい治療、「経頭蓋(ずがい)磁気刺激」(TMS)に熱い注目が集まっている。日本でも一部の医療機関が健康保険の利かない自由診療で実施しているのだが、このほど日本のメーカーも、この装置の市場に参入するなどして、さらに広まる勢いを見せている。

 うつ病の治療では抗うつ薬を使うことが多く、今は昔に比べて副作用などのデメリットは格段に小さくなったのだが、それでも「薬には頼りたくない」「抵抗がある」とためらう人は少なくない。そういう人たちにとっては、「磁気による刺激だけで効果がある」というのは、大変な魅力だろう。

 「でも」と、私はちょっぴり心配でもある。このTMSがうつ病の治療のスタンダードになったら、患者さんと医師との対話は必要なくなるのだろうか。診断をつけたら、後は治療は機械にお任せ。本当にこれでいいのだろうか。「病気になったのはつらい体験だったけれど、この病院に通って看護師さんや先生とゆっくり話せたのはよかった」と、治った後に語ってくれた人の笑顔が浮かぶが、それは今や“旧世代の精神科医”になりつつある、私のただの感傷にしか過ぎないのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日曜日

2013年10月06日 22時35分13秒 | 
温かい十月
まだ、夏のホームウエア―でOKOK
でも、庭にはツワブキが咲く。
やはり、秋か~~~と思う。
確かに、シュウメイギクは花盛りだし、
道々のコスモスも満開で、風に揺れて、
今日は渡り鳥の姿も宍道湖に見える。

食欲の秋
我が家はドーナツの山
ハロウィンかぼちゃのドーナツをいろいろ買って来た。

食べる食べる
子孫たちは底なし・・・・・・・・
さすが、甘いもの好き!!!

なかなか
婆もおいしくいただく
もちもちっとしておいしい、
甘くなくば、もっとほしいな~

冬支度の箪笥の整理も半分終わり、
やや、暑い秋だから、まだ、厚手の毛糸は不要だし
合いもの中心で、夏ものもすぐ出せる所に仕舞う。

むかしむか~~~しのセーター
着心地がいいといつまでも捨てられず・・・・・・・か~

今年は箪笥の掃除が出来てよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のごちそう

2013年10月03日 10時10分25秒 | 
最近我が家では
鶏肉が高くなったので
豚の細切れを買うことが多くなった。
これに
ごま油
ピーマンを切って炒める。
細切れは固くならないように、酒につけておき
ピーマンの上にややのばしておき、あまり丸くならないようにする。
味は、塩コショウ以外に、みりん、醤油、七味、或いは生姜などなど
適当に
夕べは、ポン酢を加える。

食欲↓↓↓でも、いざ食べてみると
小さめのフライパンにいっぱいになっても
みんな平らげる事が出来る。

最近、スーパーでチューブの味生姜を見つけてなんでもかけて食べる、
とくに、冷奴は婆の好みに合った。

最近、298円で、トマトジュースが売れている。
純粋にトマトのみと書いてあるので、OKとする。
これを、今朝は温めて飲んだら、飲みやすくOK。

年寄りでなくても、温めるといいのが果物だったり、ジュースだったりする。

食欲のない婆の最近の一工夫。

昨日は、上司に、昼ご飯をごちそうになった。
「伊津茂」にて
あんまり沢山あって腹いっぱいになって、
食材もいろいろ沢山で、大変満足して
夕ご飯は少々でいいかな?と思っていたが
上記の豚ピーマンでしっかり夕食も入った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過剰摂取で死亡例も!カフェインの危険な取り方4つ

2013年10月02日 16時05分56秒 | 私自身や健康
過剰摂取で死亡例も!カフェインの危険な取り方4つ
2012/11/07 17:00

「眠気覚ましにカフェインを取って気合いを入れよう!」とエネルギードリンクを手に取る方も多いと思いますが、先月19日に、栄養ドリンクの『モンスターエナジー』に含まれる多量のカフェイン摂取でアメリカに住む14歳の少女が死亡した事件で、カフェインの危険性を心配している人も多いと思います。

『CBS News』の「Energy Drinks Pose Risks to Kids」によると、日本でも人気のエネルギードリンクは、アメリカでは20年以上前に導入され、昨年の売上高は90億ドルと、米国のドリンク市場で最も急成長中のドリンクです。このうち10代の若ものが売上の1/3をも占めているのだそう。

これらのエネルギードリンクには、カフェインなどの刺激物が含まれているため、多量に飲用すると、筋肉に負荷をもたらし、不整脈や心臓発作、動悸などを引き起こし、死に至るケースもあると専門家は言います。

子どものみならず大人も同じようにリスクを伴うため、カフェインの摂りすぎは十分に気をつけておきたいもの。ありがちなカフェインの危険な取り方4つをまとめてみました。



■1:水代わりにコーヒーやエネルギードリンクを摂取している

カフェインには、強い利尿作用や、また飲みたくなる中毒性があるため、これらを水分補給のつもりで大量に飲んでいると深刻な脱水症状を招いてしまいます。コーヒーはなるだけ1日2〜3杯までにし、その分、水もしっかり取る様にしましょう。



■2:ダイエットサプリと一緒にコーヒーを飲んでいる

エフェドラ、ダイダイという成分を含む“ダイエットサプリ”とカフェインを一緒に摂取すると、心臓発作などを引き起こしてしまうリスクが高まってしまいます。時間をあけて飲むか、カフェインの摂取をなるべく控えましょう。



■3:貧血だけどコーヒーや紅茶、緑茶を愛飲している

コーヒーや紅茶に含まれるタンニンは、鉄剤の吸収を阻害してしまうため、特に鉄剤を飲んでいる人は、これらの飲み物と一緒に取らないように注意しましょう。または時間をあけて飲むようにしましょう。



■4:カフェオレを砂糖たっぷりで飲んでいる

酸性のコーヒーは、東洋医学的には体を冷やすと言われています。さらに精製された砂糖がたっぷり入った市販のカフェオレはさらに体を冷やす原因となってしま います。生理痛を悪化させる原因ともなってしまうため、生理前にはなるべくカフェインの摂取を控えるようにしましょう。



以上、いかがでしたか?とても身近なカフェインだけに、毎日欠かせないという人も多いのではないでしょうか。カフェインオフの日を作ったり、糖分を控える、摂取量を控える、飲むタイミングを変えるなどちょっと意識してカフェインと上手につきあっていきたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックもNG!? コ-ヒーによる「カフェイン太り」が急増中

2013年10月02日 16時04分56秒 | 私自身や健康
ブラックもNG!? コ-ヒーによる「カフェイン太り」が急増中
2013/06/04 12:00 by MOE |
生活, ダイエット, 飲食



コーヒーに含まれているカフェイン。摂り方を間違えると、”ダイエットの敵”となってしまうのです。

実はカフェインの過剰摂取は、身体をむくませて、太らせてしまいます。

「それは、砂糖やミルクをいれるからでしょ?」と思っていませんか? 違います。ブラックコーヒーでも過剰摂取により太ってしまうのです。

それでは、今回はダイエットの敵、”カフェインの謎”に迫ります。



■カフェインの”利尿作用”でむくむ?

カフェインには利尿作用があります。体内の酵素の働きを弱め、鉄分吸収を阻害し、カリウム、ミネラル、ビタミンC、ビタミンBといった、身体に必要な成分まで、カフェインの過剰摂取により、消耗させてしまうのです。

(1)カリウムを阻害

むくみの敵は塩分であるナトリウムです。ナトリウムはカリウムによって排出されますが、利尿効果のあるカリウムがカフェインによって消耗してしまう事で、体内にナトリウムだけが蓄積されて、結果的にむくんでしまいます!

(2)鉄分を阻害

カフェインの過剰摂取によって、鉄分が消耗されると赤血球の働きを悪くして、血液の流れを阻害する事で、むくみます。 

(3)脱水状態

カフェインの利尿作用で、脱水状態になると、身体は体内の水分を逃さないようにし、更にむくんでしまいます。



■カフェインが”太るホルモン”を増加させる?

カフェインは少量だと、脂肪燃焼効果があるとも言われていますが、常に過剰摂取している場合は、逆に太ってしまいます。カフェインには、ストレスホルモンである”コルチゾール”を生産させる増加させる作用があります。

コルチゾールの過剰状態は、心拍数や血圧を上昇し、身体にエネルギーを蓄えるようにします。身体にエネルギーを蓄えようとする事で、糖分を欲したり、筋肉を分解し、内臓脂肪も増加させてしまうのです!



■コーヒーより、カフェインを含む飲み物がある

カフェインと言って、一番初めに思いつくのは、コーヒーだと思いますが、コーヒーよりカフェインが含まれている飲み物もあります。飲料別のカフェイン含有量を御紹介します。

(1)コーヒー 40mg/100ml

(2)紅茶 30mg/100ml

(3)玉露 160mg/100ml

(4)ウーロン茶 20mg/100ml

(5)ほうじ茶 20mg/100ml

この他にも、コーラやエナジードリンクにもカフェインは含まれています。コーヒーでも缶コーヒーと、ドリップコーヒーではカフェイン量も倍近く異なる物もあるので、自分の嗜好飲料をもう一度確認してみましょう。



■”痩せる”カフェインの摂り方とは?

アメリカの『Huffington Post』に掲載された、専門家の意見によると、カフェインの摂取量は一日300~400g、コーヒーだと、カップ3杯以内、紅茶なら4杯までに抑えれば問題はないようです。

(1)有酸素運動する30分前に飲む

カフェインは30分後に効き始め、交感神経に作用し、アドレナリンを分泌し、脂肪が燃焼しやすい形にしてくれます。その為、有酸素運動をする事の相互作用で脂肪燃焼効果を高めます。

(2)食後に飲む

カフェインは、胃液の分泌を活発にし、消化を促進してくれます。その為、食後に飲む事で消化がスムーズになります。



いかがでしたか? カフェイン好きには少しショックですが、摂取量を抑えれば、カフェインには筋肉収縮効果や、利尿作用、脂肪燃焼といったダイエットの味方となってくれる効果があります。

カフェインの摂取量と摂取するタイミングを見直して、上手にダイエット効果をねらってみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の婆はとってもきらいな婆、マザー・テレサさんの名言を!

2013年10月02日 09時59分11秒 | 私自身や健康
マザー・テレサさんの名言

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

最近の婆はとってもきらいな婆でした。
マザー・テレサさんのように生きたいと昔思っていた。
今、なぜか、思っていません。
それは、大変大変難しいことと諦めたから?
でも、名言は時々思い返しましょう。


「あなたの中の最良のものを」

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく 人を愛しなさい

あなたが善を行うと
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく 善を行いなさい

目的を達しようとするとき
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく やり遂げなさい

善い行いをしても
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく正直で 誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく 作り続けなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく 助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、世に与え続けなさい
けり返されるかもしれません
でも気にすることなく 最良のものを与え続けなさい


   マザーテレサ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも疲れが取れない時の原因=ウーリス=より

2013年10月02日 01時12分03秒 | 私自身や健康
嫌な事や悲しい事など、特にこれといった理由がないにも関わらず、何をするにも面倒臭くて、力がでないという時はありませんか? そんな時、すぐに病院に行く人も多いのですが、病院に行っても改善されないかもしれません。そんな毎日を過ごすのもつらいですよね。

実は、エネルギー切れで疲れているときは、日常生活にある意外な原因がもととなっていることがあります。その意外な原因を英語圏の情報サイト『FITNEA』をもとに7つ紹介しますので、ご自身の状態に当てはまるか、チェックしてみてください。



■1:ジャンクフードの食べすぎ

ジャンクフードは食べた時は美味しくて一瞬、元気になった気がしますが、実は身体を疲れさせる食材です。ジャンクフードに含まれる大量の炭水化物は、消化をするのに多くのエネルギーを使います。

食べてしばらくすると無気力で疲れて、眠くなってしまうといった経験はありませんか? それは、身体が大量の炭水化物をエネルギーに変える事に忙しく疲れ切ってしまっているからです。



■2:エクササイズ不足

全く運動をしていないと、少しエネルギーを使っただけで疲れやすくなります。エクササイズの習慣を重ねると、エンドルフィンが放出され、筋肉が作られます。その結果、疲労感をすぐに感じる事はなくなります。基本的なストレッチ等の運動で良いので、毎日行う習慣をつけましょう。



■3:睡眠不足

睡眠はエネルギーを作り出す基礎です。夜に睡眠をきちんととらないと、身体は回復されません。今の睡眠時間で満足感を感じてない人は、あと30分長く眠ってみてください。女性も男性も7~9時間の睡眠が必要です。

そんなに長時間の睡眠をとる時間がない人は、10~20分の昼寝をしてみてください。その短時間の睡眠で疲労感が消えます。



■4:朝食をシリアルのみ

朝食は一日のエネルギーとなるため必要です。しかし、手軽なシリアルは食べてすぐにエネルギーを補充できますが、数時間経つとなくなってしまいます。朝食時に全粒穀物や卵をとると、一日を通して、よりエネルギーが保てます。



■5:コーヒーの飲みすぎ

朝の一杯のコーヒーはコルチゾールとアドレナリンを刺激します。しかし、コーヒーの過剰摂取は逆に眠くなってしまうのです。コーヒーの過剰摂取はこれらのホルモンを使い果たし、エネルギーがなくなり身体を疲労させてしまいます。



■6:栄養不足になっている

身体に必要な栄養素が不足していると、エネルギーがもちろんでません。特に、マグネシウムの不足は一日中眠くなります。緑黄色野菜やインゲン豆を多くとるように意識し、あらゆる種類の食材をまんべんなく摂取しましょう。特に日中はローフードを中心に食べてみてください。



■7:過剰なストレス

多少のストレスがある事はしょうがないのですが、常にストレスを感じている状態は疲労に繋がります。ストレスを感じているとき、脳はアドレナリンの影響で大量のエネルギーを使います。

ストレスをできるだけ取り除くようにするには、瞑想と深呼吸を試しましょう。そうする事で自分のストレス状態を客観視する事ができ、ストレスにも強くなれます。



いかがでしたか? 特に、栄養面でマグネシウムが不足している女性は多いので、意識して摂取しただけで疲れにくくなったという声も良く聞きます。困った時は、ぜひ、この7個を見直してみてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い対策

2013年10月01日 23時49分56秒 | 私自身や健康
超危険な二日酔い対策=ネタりか=より

お酒を飲んだ次の日、頭が痛い、気持が悪いなど体調不良を起こす二日酔い。原因は、アルコール処理が追いついていないため。そんな日に限って、大切な会議やデートがあれば、なんとかして治したいもの。

ただ、よかれと思ってした行為が、かえって悪化させることもあります。そこで今回は、実は間違っている危険な二日酔い対策をお伝えします。



■二日酔い対策のジョギングは脱水の危険

身体からお酒を抜くために、ジョギングをして汗を流し、二日酔い対策!

って、ちょっと待った! これはやってはいけません。

身体のアルコール濃度が高いところに、汗を大量に出すと水分がさらに抜けていってしまいます。そうすると、ますますアルコール濃度が上昇。アルコール分解には水分が必要なのに、真逆の脱水状態を作ることになってしまいます。

身体にアルコールが残った状態での運動は、頭痛を引き起こし、脈拍が上がって心臓に負担をかけてしまいます。



■二日酔い対策の入浴は心臓に悪・影・響

さっぱりと熱いお風呂に入って気分転換、そしてサウナで汗を流せば二日酔い対策ばっちり!

いやいや、これもNG。これもジョギングと同様、脱水を招きます。

熱いお風呂というのは心臓に負担をかける上、お酒で心拍数も上昇しているので、血圧も上がりやすく危険。さらに、サウナは通常の状態でも脱水を起こしやすいのに、お酒が入っていたらますます危険です。アルコールが汗として排出されるわけではないので、要注意です。



■迎え酒は気の紛れ……

お酒にはお酒で対処……二日酔いだから、さらにお酒を飲む“迎え酒”でなおしてやる!

なんてチャレンジャーな方もいるかもしれませんが、これも当然NG。

少し酔いが覚めたような感じになる人もいますが、これは気の紛れ。アルコール濃度が高くなり、アルコールの、感覚を麻痺させる作用が強くなっているだけなのです。

アルコールを処理する肝臓に大きな負担となりますので、迎え酒は禁物です。



いかがでしたか? これらはついやってしまいがちですが、身体には大きな負担となるので避けましょう。身体からお酒を抜くには、アルコールや糖分の入っていない水やお茶などの水分をたくさんとり、ゆっくり身体を休めることが近道。もちろん、自分の適量を知って二日酔いにならないようにしてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼弁ローソン流

2013年10月01日 12時24分26秒 | 
10月1日
記念の昼弁ローソン流

・焼ほぐしのあじごはん
298円 
365kcal
だし飯 あじ生姜たれ和え 葉大根 おかか たくあん刻み ごま
塩辛くなくOK
・さんつがるりんご
105円
二分の一 60kcal
・減塩みそ汁 
一袋20円
長ねぎバージョン 33kcal

今日はこれでだいたい腹いっぱいになる
ちなみに私の体重は44kg

体重維持にはOKOK

昔 「おかか」という意味が分からなかった婆私
かつおぶしとか削りぶしとか花ガツオとかしか言ったことなし
おかか」ってどこ言葉?
知らないのはわたしばかり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎豊子さんが88歳で他界

2013年10月01日 10時14分29秒 | 
安穏 
そんな言葉は人間でいる以上不可能だろうか?

保育所の保母さんたちがみんな辞めて行かれた。
雇用を急に変更された。
方針が違っている。
考え方が違っている。
・・・・・・・・・・・・・・
あまりに突然の総辞職的退職、言葉が出ない。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ニュースでは

多くの小説を書かれた山崎豊子さんが88歳で他界された。
最近の著書はなんだったか?
豊子さんの凄さはどこから来ていたのか?



山崎豊子さん死去 不条理許さず「命がけ」 社会派ドラマ、続々と映像化
産経新聞 10月1日(火)7時55分配信

小説「大地の子」のドラマ化の制作発表に出席した山崎豊子さん(中央)。左は仲代達矢さん、右は上川隆也さん=平成6年4月(写真:産経新聞)
 新聞記者出身らしく、地面をはいずり回るような徹底した現場取材で作品を描き続けた作家の山崎豊子さんが9月29日、88歳で亡くなった。不条理を許さず、世間が目を背ける対象に鋭く切り込んだ「命がけの作品」は多くが映像化されて人気を博し、日本に社会派ドラマを根付かせる上でも大きな役割を果たした。

 大阪の豪商が集まる一角「船場(せんば)」にある老舗昆布屋の長女に生まれた。船場生まれで船場育ちの女の子は、通常「嬢(いと)はん」と呼ばれるが、幼い山崎さんはわんぱくな男の子を意味する「こぼんちゃん」で通っていた。小学生時代は女子をいじめる男子を見ると黙っておられず、ほうきや棒きれで男子の頭や背中をたたき「堪忍」と謝って逃げ出すまで容赦しなかった。

 小学生のときから読書が一番の趣味だったが、毎日新聞大阪本社に就職する前は作家になろうと考えたことは一度もなかった、と明かす。「人は自分の身近なことを美化せず、真実を書けば、誰でも一編の小説が書ける」。背中を押してくれたのは、学芸部勤務時代に直属の上司だった作家、井上靖さん(1907~91年)にかけられた、そんな言葉だった。

 創作の原点には戦時中の体験がある。学徒動員のため軍需工場で砲弾磨きに従事。19世紀の仏作家、バルザックの小説を持っていたのが将校に見つかり殴打された記憶が心の傷として残る。「戦争の不条理、暴力性が私たちの世代の心と体にはしみついている」。その思いが重厚な社会派作品へとつながっていく。

 中国残留孤児の激動の半生を描いた「大地の子」や、腐敗した航空会社に翻弄されながら生き抜く一社員を描く「沈まぬ太陽」、政界に挑むジャーナリズムのあり方を問う「運命の人」など、数々のベストセラー小説を世に送り出し、映像化された。昭和41年公開の映画「白い巨塔」(山本薩夫監督)では野心家の財前五郎医師を田宮二郎さん(1935~78年)が好演。平成15年に放送されたドラマでは唐沢寿明さんが財前を熱演し、高視聴率を記録した。

 スケールの大きな作品群は、身近な日常を描くドラマに飽き足らない映像製作者の羨望を集め、平成の時代に入ってもたびたび映画やドラマになった。上智大文学部新聞学科(メディア論)の碓井広義教授(58)は「組織の中で生きる人が多い現代を反映した原作で、人間の本質に迫る普遍的な魅力があった。社会派ドラマをテレビに定着させる上で果たした功績は松本清張さんと並ぶもので、大功労者だ」と話す。

 「白い巨塔」を契機に「社会派作家」という肩書が定着したが、本人は不本意だったようで、後にこう語っている。「弱い立場の人を見過ごせない、不条理を許せないという元来の性格が、たまたま社会的テーマに広がっただけ」。大阪商人らしい気骨と激しさ。幼い頃に育まれた「こぼんちゃん」の心持ちそのままに、現実社会と原稿に向かい続けた作家だった。

 ■ご一緒できて誇り

 映画「沈まぬ太陽」で主演した俳優、渡辺謙さん(53)の話「世の中の不正や過ちに敢然と立ち向かった人生だったのではないでしょうか。一度でもご一緒できたことを誇りに思います。『次もやってね!』というありがたい言葉をかけてもらったことを忘れません」

 ■強烈な一言に感謝

 ドラマ「白い巨塔」で主演した俳優、唐沢寿明さん(50)の話「今日、数年ぶりに『白い巨塔』のスタッフと食事会を予定していました。先生の突然の訃報を受けて、言葉がありません。撮影前に初めてお会いしたとき『あなた、いい度胸してるわね』と声を掛けてもらったことが今でも思い出されます。この強烈な一言があったからこそ、大役を演じ切ることができたと思います」


山崎豊子さん、新連載「約束の海」20回分執筆済み 
9月29日に死去した作家の山崎豊子さんが、8月に始めた週刊新潮での連載小説「約束の海」の原稿を、既に20回分書き上げていたことが30日、新潮社広報宣伝部への取材で分かった。同広報宣伝部は山崎さんの死因などについて、「心不全で29日未明に入院先の病院で亡くなった」と明らかにした。

 「約束の海」は旧海軍士官の父と海上自衛隊員の息子を主人公に、戦争と平和を問う大河小説。現在、第6回まで掲載されており、同広報宣伝部は「これからも粛々と掲載していく」と話した。

 一方、山崎さんが設立した「山崎豊子文化財団」の担当者は、死因などについて「故人の遺志で、静かに密葬をした上で、落ち着いた段階であらためて発表する」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン