
6年くらい前だったと思うが、花の終ったポット苗が「100円」で売られていたので2ポット買ってきた。
1ポットは3年後くらいに枯れてしまい、今はこの株だけが元気に育っている。
が、本来は「夏咲き」のはずが、かなり時期遅れに咲いている。
ちなみに、白い花は雨に弱く、夏に咲くとまともに咲かないことの方が多い。
そう、今回は屋内なのできれいに咲いたのです。
花の形も夏に咲くより整った感じです。
香りはわずかながらあるが、ないといった方が良いかも。

こちらは今年の3月に買ったのだが、また咲いています。

これも同じころに買ったのだが・・・・。
元気の良い株のようで、5本芽を出し、そのうちの2本に蕾が。
そして、バルブが充実する前に新しい芽を伸ばししている。
ミニタイプは不定期に咲くことが多いようです。

こちらはミディータイプの「ゴールデンドラゴン」です。
少し前にも咲いているが、これは別株です。
これは開花期が決まっているようで、大体今頃咲くようです。
少し花の持ちが悪いのが欠点かも。