goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

奇妙なアンスリウム「フーケリー」でも

2020-09-30 03:52:37 | 観葉植物(斑入り)

この画像ではよくわからないと思うが、一般的なアンスリウムとはかなり感じが違います。

買ったのは2年前です。

買った年に古い葉を切り詰めてしまったが、その後は1年に1枚しか葉が出ません。

左の長く伸びた葉が今年伸びた葉で、60センチ近くあります。

ちなみに、アンスリウムより「アビス(オオタニワタリ)」によく似ています。

 

 

これが根元の部分で、根は蘭の根に近い感じです。

 

ちなみに、我が家ではアンスリウムの冬越しはちょっと厳しいのだが、これは問題なく冬を越します。

花の鑑賞価値はあまりなく、存在価値としては「希少性」の方が強いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする