大株になった阿修羅だが・・・・。
一部で軟腐病のような症状が。
ただ、症状が出ているのは一部分だけで、周囲にまっ面はしてなさそうな感じも。
そこで、症状が出た部分だけを取り除きました。
これは病変部をカットしたものです。
切り口が乾いたら挿し木するつもりだが・・・・。
大株になった阿修羅だが・・・・。
一部で軟腐病のような症状が。
ただ、症状が出ているのは一部分だけで、周囲にまっ面はしてなさそうな感じも。
そこで、症状が出た部分だけを取り除きました。
これは病変部をカットしたものです。
切り口が乾いたら挿し木するつもりだが・・・・。
デンドロキラム・グラマセウム。
だいぶ咲き進んではきたが、ここのところの冷え込みでちょっと咲き方が遅くなっています。
温度が高いよ香りも強いが、寒いと香りも弱くなります。
こちらはオンシジウムの「オブリザタム」です。
売られているオブリザタムはたくさんの花が咲いているが、我が家ではこの程度しか咲きません。
ディネマ・ポリブルボン。
これもいまいち花付が良くありません。
一時期はかなり衰弱していて、そこからまた復活です。