新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

たまにはクリスマスローズでも

2022-03-24 03:57:11 | 草花

 

これはこぼれ種で勝手に生えた実生苗たちで、あちこちに雑草並みに生えてきます。

で、私がクリスマスローズの栽培を始めたのは・・・・。

多分30年以上も前だったと思います。

 

なので・・・・。

 

 

これは今咲いている花たちです。

似たような花も多いが、全部別株で、黒っぽい花は初期のころの品種です。

近頃はこれを「ブラック」などといって珍重する人もいるが、初期のころはこれが普通の色だったのだがね。

 

 

 

チョット拡大した画像だが、似たような花でも微妙に違います。

っていうか、同じ株での年によって違うことも多いがね。

実生で最初に咲いた花と翌年の花では違うことが多いので。

セミダブルは特に変化が激しいようで、シングルになったりダブルになったりもします。

ピコティーも変化するこがもあるが。

本当はまだあるのだが、咲き終わったものもあれば、これから咲くものもあります。

 

で、私のお気に入りの花はこの中にはありません。

お気に入りの花は個別に載せようと思うので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする