新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

久しぶりに「恐竜」でも   追記です

2022-09-10 18:46:49 | ハオルシア・ガステリア・アロエ

 

10年近く前に買った「恐竜」という名のガステリアです。

初めのうちは仔吹きなどしないで育っていたが、途中から仔吹きをするように。

この子は2年前に出た子だが・・・・。

 

 

よく見るとその横からさらに子供が出来始めている。

 

 

こちらはその反対側です。

この子は去年出てきたのだが・・・・。

 

 

こちらでもさらに横から出てきています。

そして・・・・。

 

 

右の2つは4年前に親から外した子株です。

左は3年前に分頭した片方を無理やり切り離したものです。

これらはすべて同じ株からできたクローンではあるが、葉の形にはかなりの個体差が。

大分鉢が窮屈そうになって来たので、鉢増しをしたいところだが・・・・。

 

 

追記です。

 

試しに鉢から抜いて見ました。

 

実に見事な根の張りようです。

土は常に湿った状態にしているが、それでもこのように根を張る。

ガステリアもハオルシア同様で、比較的水を欲しがるのだが・・・・。

根腐れを起こす原因は水ではないので、土に問題がなければ根腐れは起きないのです。

で、これを植え替えるのは大変だし、鉢増しもあまりしたくない。

 

そこで・・・・。

 

 

鉢底に4センチほど新しい土を入れ、その上に置くだけにしました。

なので、株の位置が今までより4センチほど上に上がっています。

当然ではあるが、表面の土は削り取っています。

これでまた少し大きくなるだろうが、恐竜らしく大きくなるのは無理かも。

ちなみに、鉢は4号です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする