チョット変わった感じの「ウラシマソウ」を見つけました。
これが普通のウラシマソウです。
雪餅草やマムシグサと同じ仲間で、コンニャクやカラーも近縁の植物だが。
左が「白花(素心)ウラシマソウ」で、右は「大輪ウラシマソウ」です。
白花とは言うが、色は白ではありません。
「白花」は俗称のようで、本来は「素心」というのだが。
これは「大輪」の方です。
チョット変わった感じの「ウラシマソウ」を見つけました。
これが普通のウラシマソウです。
雪餅草やマムシグサと同じ仲間で、コンニャクやカラーも近縁の植物だが。
左が「白花(素心)ウラシマソウ」で、右は「大輪ウラシマソウ」です。
白花とは言うが、色は白ではありません。
「白花」は俗称のようで、本来は「素心」というのだが。
これは「大輪」の方です。