新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

これが何かわかるだろうか

2017-12-09 03:59:48 | ハオルシア・ガステリア・アロエ



この鉢底から伸びている白くて太いもの。

これはいったい何なのか?。

これがわからないようでは、ハオルシアの栽培はうまく行かないかも。









これがその主です。








これはその親元で、買ったのは30年以上も前のこと。

途中で一度株分けをしているので、同じようなのがもう一鉢あります。








これは横から見たところ。

非常に良く根を張るので、このように盛り上がってしまう。








これは株の隙間から見たところで、根元には太い根が見えます。


で、ハオルシアは、「葉挿し」と「根挿し」ができるが、葉挿しは非常に成功率が低いようで、やめておいた方が良いかも。

なので、私はやったことがない。

以前聞いた話では、「葉挿しができる」と聞いてやったところ、親株も含めて「全滅」させてしまったのだとか。

「根挿し」に関しても、この個体は結構成功するが、他の個体はほとんどダメ。

私の経験則からいうと、古い根はほぼダメです。

新しい根で、元気の良いものが一番良いが、そんな根は少なく、下手に外すと、肝心な親株の生育に影響も出かねない。









これは何とも不思議な個体です。

買ったのは30年以上前で、池袋の西武百貨店の屋上にある「鶴仙園」で買ったものです。

ところが・・・・。

買ったあと2年くらいは少しずつだが大きくなっただけで、その後は一向に大きくならない。

成長をしていないわけではなく、1年に3枚くらい新しい葉が出るが、それと同じ枚数が黄色くなって無くなってしまうのです。

毎年その繰り返しなので、30年前からほぼ同じ姿なのです。


ただ・・・・。

左端にある2つの小さな個体。

これは2年前に植えたままの状態で根を外し、その根から生まれた「根挿し苗」です。

取り敢えずは順調に育っているが、この後どうなるのか。









画像の中央に見える白いもの。

これは最近外した根です。

うまく外せそうな根があったので、ダメもとで外してみたのです。

通常、根挿しは植え替えの時に根を外してやることが多いが、失敗も多いようです。

が、このように植えたままの状態で外すとうまく行くことが多いようです。

とにかく、「葉挿し」だけでなく、「根挿し」も結句難しいので、やるならそれなりのリスクを覚悟することです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ完全に開いてはいないが... | トップ | 似ているが、別物です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハオルシア・ガステリア・アロエ」カテゴリの最新記事