ヒマラヤユキノシタ。
秋にも花を咲かせていたので咲かないだろうと思っていたが、花の数は少ないながら咲きました。
ローズマリー。
わが家でこれだけまとまって咲くのは珍しいかも。
ヒヤシンスとクロッカス。
アリッサムとプリムラマラコイデス。
マラコイデスは耐寒性の弱いほうで、この前の冷え込みでだいぶ傷みました。
アリッサムは問題なく育っているようです。
クリプタンサス。
耐寒性が弱いため、いつもの年だときれいに咲きません。
今年は暖冬なのできれいに咲いたが・・・・。
これはかなり前に「日本水仙だよ」と言っていただいたものだが、違うような気もするが・・・・。
花は日本水仙に似ているので、勘違いされているのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます