これは今月の初め(2月1日)に挿し芽をした時の画像です。
挿し芽をして今日で3週間余り。
これが今の姿です。
すでにしっかりと発根をしているだけでなく、もう徒長を始めています。
ちなみに、特別日当たりが悪いわけではありません。
どちらかというと、日当たりは良いほうです。
が・・・・。
カトレアなどの蘭類と同じところなので、湿度はかなり高いです。
加温はしていないのだが、我が家では温度は高いほうかも。
が、明け方は10度以下になります。
こちらは挿し穂をとった親株です。
波板で囲っただけのベランダなので、明け方は結構冷え込むが、それでも良く育ちます。
これは挿し穂をとる前の姿です。
あと半月もするとこのくらいにまで戻ると思うが。
ただ・・・・。
育ちが良すぎるためか、花は咲きません。
y
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます